M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

2A3ロフティン・ホワイト真空管アンプができました。

2011年06月07日 | Weblog

 

M様に、無理を言って制作をお願いしたロフティン・ホワイト真空管アンプHC-2SEが組みあがりました。

お手数をおかけしました、ありがとうございましたm(__)m
 
さっそくM様のお宅のタンノイ・オートグラフで鳴らしてもらいました、豊潤な音質で完璧な仕上がりです、そして持ち帰りまして自作のバックロードホーンと繋ぎました。

音色は2A3ロフティンホワイトのソプラノの透明で澄んだ音とアルトの柔らかさは繊細で、ボーカルの瑞々しさは出色でしょう。

管球シングルならではの暖かく優しい響きで鳴っています、何と言っても低域の豊かさがすばらしいです、これほど低域が豊かとは思ってもみませんでした。

これほどの心地好さは想像以上です、そしてなんとノイズが一切出ないのです。

これには正直驚きました!

ホーンに耳を近づけても何の音も聞こえないのだ!

もちろんハム音も全く聞こえないから、本当にアンプを繋いでいるのか、電源が入っているのかも分からないほどです。

トランジスターアンプでもこれほどまでにノイズのない製品にはお目にかからない。

真空管でそれを実現したパフォーマンスはさすが凄いですね、出力は少ないですが、音のみならずパワー感も十分です、そういう意味でもすばらしいアンプだと思います。



まだエージングの途中ですが、ボリューム控えめで聴く落ち着いた雰囲気を求める時には2A3シングルアンプは最適です。

真空管アンプの音には独特の艶があります、この艶が真空管の魅力のすべてであるといっても過言ではないはずです。

バックロードホーンともベストマッチングです。

私的には真空管の暖かみと、まったりとした低音と澄んだ音色には何事にも変えがたく、うっとりと癒されるのです(笑)。



直熱3極管の2A3に使用している真空管ですがロシア製Sovtekです。
ドライバー管の6N1P(6DJ8に差し替え可)はスベトラーナ社を使用。
トップの12AT7はエレクトロハーモニクス。


 

トランス類はすべてアドバンスのオリジナルです、プリメインだけあって、入力は3系統、トーンコントロールもあります。



出力管を守るためにB電源にはタイマーを利用した遅延回路が組み込まれていますので、ヒーターが十分温まるまで高圧は真空管に負担はかからない設計となっております。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S)
2011-06-08 20:48:06
ネットで色々捜したところこのアンプキットを改造(改良)するヒントが出ていました。その中には、トーンコントロールをバイパスする方法も書いてありましたが、初段にNFBをかける方法もありました。NFBをかけるとダンピングファクター(DF)が大きくなり混変調歪が少なくなるといいます。/可変NFBのアンプをいじった経験で言うと確かにDFが大きくなると低域の制動が良くなりました。ベースの低音がボヨーンからボンに変わるのです。DFの小さいアンプだとボヨーンと低音が響いているときに次の信号が入ってきたら残響音と新しい音が混ざります。/しばらく使って音に慣れたらNFBを試してもいいかもしれません。スイッチを付ければNFBありと無帰還とを切り替えることも出来るでしょう。/アドバンスではこのアンプを「ロフティン&ホワイト」とは謳っていないんですね。説明されるまでそうとは分かりませんでした。/検索が面倒でしたらその改良アイデアの記事を印刷してのちほど届けましょう。
返信する
S様へ (maki)
2011-06-09 07:54:04
おはようございます、そうなんですアドバンスではこのアンプを「ロフティン&ホワイト」とは謳っていないんです、いろいろ調べていたら見つけました。ダンピングファクターの件、自分も感じております、特にロックやジャズを聞いていると違いが分かりますね、改良アイデアの記事を印刷しておいてください、よろしくお願いします。 
返信する
S様へ (maki)
2011-06-09 09:16:21
主観ですが、このアンプの低域は、まったりとしている感じです、ロフティンホワイトアンプの低域には重さは無く、ダンピングファクターが低いのに割と締まった印象の音です、追従性がよいからでしょうか?ジャズなどを聴くときは音切れが良いほうがいいでしょうがクラシックピアノを聴くときは、まったりとした感じの低域もいいもんです、しかしトーンコントロールをブースとすると残響がでますが、両方望むのはフルレンジSPでは無理なのかもしれませんね。

返信する
Unknown (kiyo1122 )
2011-06-09 16:33:25
今mailしようとしたのですが、addressがわからなかったので此方からメールの代わりに連絡します。実は先日話しました電源ONの時に青ランプ、高圧が入ったら赤ランプが点くようにします。
その時にあの余った穴2個を使います。3mmなら良いのですが
おそらく3.2mm位あるでしょう。お手数ですが、穴径を計って連絡してください。ご返事はメールでも私の方のコメント欄でも結構です。よろしく願います。
返信する

コメントを投稿