zoolog ずーろぐ

パンダとかマレーグマとかホッキョクグマとか なぜかクマばっかり会いに行ってます

ひとやまこえた

2011-01-07 22:51:46 | 日記
<あらすじ>
ゼミに提出する課題レポートがようやく終わった。


本当は誤字脱字が無いか見直ししなきゃいけないけど、どうにもその気力が湧かないのでこれを書いてたりするw

それにしても長かった。去年のクリスマス近辺から構想練ってプロット立てて書いたり消したりを繰り返すしてたから・・・
分量も自己紹介1000字+志望動機1000字+レポート4000字。字数的には大した数じゃないかもしれないけど、これで大学生活の残り2年間が大きく左右されると考えると何とも言えないものがあるわけで。

・・・いや、そうやって大仰に考えるからテンション下がるんだな。だいたいこれから面接とディベートもあるのに、レポートごときでへこんでたら死んじまうじゃないか。

ちなみに希望してるゼミはすごく人気で、説明会では教室から人があふれるほど。周りで既に3人も受けるって人見つけちゃった。こんなレポートで合格するんだろうかなあ。よし、まずは周りからつぶして(ry


3ドア・4ドアに対応、新型転落防止柵開発 JR西など(朝日新聞)
今までホームドアの設置には車種(正確にはドア位置の)統一という条件が必要だったわけですが、これがあれば置き換えの必要もなくなるってことですね。

ただ、複数の車種が混在して走る路線っていうのは、往々にして臨時列車の設定とかもあるわけで。

そういう場合には3ドアと4ドアだけじゃなく2ドアの車両も走るし、同じ2ドアでも特急車とかのドア位置は車両によってかなり差があることも多いから、このホームドアが開発されたからといってもすべての駅で取り付けられるという話ではないんだろうなー、と思う。

ちなみに大阪ではいま東西線の北新地でホームドアの取り付けが進んでて、4ドア対応の柵になるから現在3ドアの223系による直通快速が車種変更になるとかならないとか・・・
クロスシート→ロングへの置き換えってけっこうなサービスダウンだと思うんだけど・・・



あと最近突如として盛り上がってる東京メトロと都営地下鉄の統合案ですが、今月中に乗り継ぎ割引の拡充などを盛り込んだ連携策が打ち出されるとか。
そこでは分割されている弊害への象徴として話題になった、九段下駅の壁が取り払われて都営新宿線(新宿方面)と半蔵門線(押上方面)の同一ホーム乗換えができるようになるらしい。
でも、そもそも新宿線と半蔵門線の乗り換え需要ってどれくらいあるの?
両方とも東西に平行して走ってるし、新宿線と半蔵門線の間の距離もそんなにないように見えるんだけど・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿