先日書き込んだ雑誌Stereoの付録のDACは、プリント基板に部品が装填されただけのものだったので、手持ちの材料でケースを作ってみました。
急いで作ったので仕上がりはあまり良くありません。(言い訳です)
早速、PCと真空管アンプにつないでPCの中の音楽演奏しましたがうまく働いてくれました。(当たり前か)
この装置はコードで接続されていますが、すでに無線でやり取りできるシステムがあるようです。配線もなくスッキリしてCDも持たなくてもいいので便利になるでしょうね。
先日書き込んだ雑誌Stereoの付録のDACは、プリント基板に部品が装填されただけのものだったので、手持ちの材料でケースを作ってみました。
急いで作ったので仕上がりはあまり良くありません。(言い訳です)
早速、PCと真空管アンプにつないでPCの中の音楽演奏しましたがうまく働いてくれました。(当たり前か)
この装置はコードで接続されていますが、すでに無線でやり取りできるシステムがあるようです。配線もなくスッキリしてCDも持たなくてもいいので便利になるでしょうね。
まだケースなしですが。
去年のデジタルアンプとうまく組み合わせてかっこいいケースをつくりたいですね。
去年のデジタルアンプは買いませんでした。
雑誌の中にある改造方法を見て、CとRを交換してみました。
真空管アンプにつないで聞いてみましたが、果たして音がよくなったかはよくわかりません。
でも、このままだとつなぎ替えがめんどくさいです。
よいお年をお迎えください。