ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

2wayエンクロージャーの製作

2021年01月11日 | スピーカー・アンプ

 昨年は新型コロナウイルスのせいばかりでなく、私自身がけがをしたり腰痛になったりして制作意欲がまったくなくなったので、ほとんど物作りはしなかったのですが、師走に入ってから暇つぶしにエンクロージャーを作り始めました。

寒さの厳しいことなどもあり、やっと出来上がりしました。

スピーカーユニットは雑誌ステレオの付録を組み合わせての2wayです。
2㎝のトゥイーター、8㎝のフルレンジで型式はWバスレス組み合わせです。

 

板材は手持ちのもので全面はt18のパイン集成材で、他は12㎜のべニヤです。

塗装はこれも残りの柿渋で仕上げました。鼻の悪い私にはいいけど・・・・・

退屈して作ったもので期待はしていなかったのですが、音出しをしてみるとまずまずです。期待以上の音です。(自画自賛)
でもクラシックは迫力に欠けるのは仕方がないでしょう。

 

フミが偉そうに座っているのは普段鳴らしている16㎝フルレンジユニットのバスレです。


 

 約11ヵ月このブログを休んでいましたが、少しずつ体力、気力が回復してきたのでこれを機会に再開することにしました。
ぜひ足跡(コメント)を残していってください。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再開 うれしく思います (Elasto)
2021-01-12 19:20:19
ブログの再開、うれしく思います。
協会の掲示板で、再開のことをアナウンスさせていただきました。
返信する
おめでとうございます (じゅんちゃん)
2021-01-12 23:18:22
ゴム銃掲示板のElastoさんの書き込みのおかげで気がつきました。復活おめでとうございます!
返信する
Unknown (KEROKERO火器商会)
2021-01-15 12:30:11
復活おめでとうございます。
エンクロージャーの正面に見栄えのする木を持ってくるのはいいアイデアですね。参考になります。
返信する
ありがとうございます (ダボ爺)
2021-01-16 23:44:21
KEROKERO火器商会さん
あまり期待しないで作ったので残材のパイン集成材です。
柿渋塗装がよかったのかなと思っています。
また、思っていたよりいい音が出たのでうれしいです。
返信する
良かった。 (kojison)
2021-01-28 21:29:14
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

復活で、安心しました。
大会開きたいですね
返信する
よろしく (ダボ爺 )
2021-01-30 12:42:06
kojisonさん
こちらこそよろしく。
早く普通の生活ができるようになるといいですね。
大会ができる日を楽しみにしています。
返信する
よろしく (ダボ爺)
2021-01-30 12:49:53
Elastoさん
遅くなりました。
紹介ありがとうございます。以前のようにはいきませんがよろしくお願いします。

じゅんちゃんさん
ボチボチですが再開しました。
もう少し頑張ります。見に来てやってください。
返信する
お久しぶりです (石川の親子)
2021-02-04 23:36:15
ブログの再開、おめでとうございます!
ゴム銃協会のホームページが見当たらなくて
ここにたどり着きました。
フミちゃんのかわゆい姿も久々に見られてうれしかったです。
はやぶさ2も無事にミッションを終えて地球に帰還しましたね。
ダボ爺様のこの一年のご健康ご活躍を
心よりお祈り申し上げます。
返信する
お久しぶりです (ダボ爺)
2021-02-06 21:14:00
石川の親子さん
励ましのお言葉ありがとうございます。
まだ腰痛が完治せず無理ができません。
早く新型コロナウイルスが収まり皆で競技大会ができるようになるといいですね。
まだまだ寒さが続きます、ご自愛ください。
返信する

コメントを投稿