こんばんは、ひろみです。
今回は、ジャンティ展示販売会のお知らせです。
6月23日(金)13時から
新作ドレスを始め、お値打ちラテンドレス・モダンドレス・レッスン着などありますのでご興味のある方は、ダンススクールライジングスターまでいらしてください。
下記の写真は、以前の販売会の時に撮影したものです。
こんばんは、ひろみです。
今回は、ジャンティ展示販売会のお知らせです。
6月23日(金)13時から
新作ドレスを始め、お値打ちラテンドレス・モダンドレス・レッスン着などありますのでご興味のある方は、ダンススクールライジングスターまでいらしてください。
下記の写真は、以前の販売会の時に撮影したものです。
こんにちは。ともこです。
先々週の日曜日、藤の花をみたいなー。という事でネット検索していると近場で咲いているかも?という場所があったので、行ってきました。先に結果を言いますと、
すでに枯れていました。いつもならまだ咲いている時期ではあったみたいですが、残念です。ご存知の方も多いと思いますが「武蔵寺」(ぶぞうじと読みます。)という九州最古のお寺とのこと。藤はみれませんでしたがお寺で散策してきました。藤の木は樹齢700年との事!次回はぜひリサーチして見に行きたいです。
武蔵寺は天拝山の登山口にあるので、たくさんの人が天拝山まで登りにきていました。私たちは軽装だったので上りませんでしたが緑がたくさんあってとても気持ちのいい時間を過ごす事が出来ました。
太宰府天満宮にも行ってきました。久しぶりに来ましたが外国の観光客がとても多かったです。皆さんも大好きだと思いますが太宰府といえば『梅ヶ枝餅』。東京の先生のところにレッスンに行くときにたまたま空港にあったかい梅ヶ枝餅があったのでお土産に持って行ったらものすごく喜んでくれました。
お昼ご飯を中村屋というところで食べたんですが、ここで焼きたてをいただいたらもう他のは食べられませんよ!というぐらい美味しかったです。ご飯をお腹いっぱい食べていたにもかかわらず、よく言う「別腹」でもう一個食べたいぐらいでした。周りのお食事している人たちもみんな梅ヶ枝餅頼んでました。あっ。また食べたくなってきました。太宰府に行く事があったらぜひおみせで焼きたてを食べてみてください。
散策中木にかわいい彫り物がしてあったのでなんだろうと思ってしらべてみたら・・・
どうもタイムカプセルみたいです。(幼稚園の子供達の物らしいです。)
緑を満喫してきました。