こんばんわ、ともこです。
最近は暑い日が続いていますが皆さんは体調大丈夫ですか?
天気も晴れていたら突然雨が降ってきたりと安心できないです。
今日は出張サークルが2件あったのでお昼からずっと出ていました。お天気も怪しかったのでいつもは自転車で出かけるのですが今日はバスを使いました。バスって高いので横を走ってる乗用車が見えちゃうんですよね。で、今日びっくりしたのは信号待ちで横にとまっていた車の運転手さん(
)。運転席でお弁当食べてました。しかも、ちゃんとお箸つかって(;^ω^)。みなさん危ないのでお弁当はやめましょうね!もちろんスマホもね!
話を出張レッスンに戻します。最初のサークルは中国帰国者の方たちの支援サークルです。日本語を話せる方もそうでない方もいらっしゃいますが、ダンスに言葉は二の次です。ダンス初心者が多いのですがステップを覚えるのもそうですが音楽に対してきっちりと覚えることを意識されています。今日はルンバとタンゴをレッスンしましたがとくにタンゴのスローのカウントをしっかりと取ることに白熱したレッスンで教える私も結構楽しかったです。
そしてそこのレッスン場、じつは会議室みたいなところをパーテーションで仕切っているだけなのでもう一つ別のクラスを行っています。それは・・・歌のクラスです。音楽丸聞こえです。・・・
でも意外となれると支障はなくそれぞれにレッスンしてます。
で、きょうはタンゴの練習時間の時、お隣のクラスの課題曲は・・・
そうです。横瀬先生の大好きな「いざゆけ若鷹軍団」!
はい、タンゴにちょうどいいテンポできょうはコラボレッスンでした。(勝手にコラボしたんですが・・・)
普段綺麗なスタジオでレッスンしていますが、ダンスはどこでもどんな曲でもできるんだな~としみじみ感じた日でした。
そしてもう一つは福岡市健康サポートセンターの運動教室です。こちらは社交ダンスを使った運動指導をしています。きょうは初めてサンバのステップを使ってのレッスンでした。少しダンス教室のレッスンとは方法が違うところもありますが、初めてでもクリスクロスボルタまで進んじゃうところがスパルタ?かも・・・
そんな感じの出張レッスンに行って来ました。
たくさんの人に今日もパワーをもらったので夏バテにならないよう頑張ります!