こんにちは、横瀬です。
昨日ふと外に出て見ると綺麗な夕日でした。
梅雨時期には貴重な風景でした。
綺麗だったので思わずパシャリ📷☆ミ
梅雨の時期は体調を崩しやすいのでお気を付けください。
25周年記念舞踏会まであと3週間余りになってきました。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、横瀬です。
昨日ふと外に出て見ると綺麗な夕日でした。
梅雨時期には貴重な風景でした。
綺麗だったので思わずパシャリ📷☆ミ
梅雨の時期は体調を崩しやすいのでお気を付けください。
25周年記念舞踏会まであと3週間余りになってきました。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、ひろみです。
先週の日曜日は、佐賀のダンスフェスティバルに参加してきました。
私も、生徒さまとプロアマミックスコンペに挑戦してきました。(チャチャチャに挑戦)
初めての他流試合でしたが、堂々と踊っていらっしゃいました。
どこからともなく、背番号を呼ぶ応援もきこえてきました。
また、とても楽しかったとのメールもいただきました。(喜んでいただけると、私も嬉しいです。)
皆さんも、せっかくダンスを始めたなら、ミックスコンペやデモンストレーションなど目標を持って挑戦してみるのも達成感があってたのしいですよ。
まずは、お気軽に挑戦できる教室の発表会。それから、ホテルでのパーティーや他教室合同のダンスコンペ等、特定のパートナーがいなくても気軽に楽しめます。
先生とペアを組むことのメリットは、時間の調整がしやすい、初心者同志よりも上達が早い等、ございます。デメリットとしては、お相手料等の料金がかかることなど…。
それぞれの希望等ございますが、まずは自分が今できることから始めるのが良いかなと思います。
こんにちは、ひろみです。
「ダブルナチュラルスピンを教えてください。」と生徒様に言われ、バリエーションかなにかでダブルリバーススピンの逆でナチュラル回転で踊ればいいのかなと思いながら調べたところ、ジェフリー・ハーン(Geoffrey Hearn)氏のアドバンスト・テクニック(A Technique of Advanced Standard Ballroom Figures)に”Overspin from Double Natural Spin” として掲載されていました。
アレックス・ムーア(ALEX MOORE )著 リバイズド・テクニック(REVISED TECHNIQUE)にも掲載されていました。ふるい教科書なので、昔は、ダブルナチュラルスピンもよく踊られていたのかもしれませんね。
下記の「ボールルーム・ダンス・テクニック」は、アレックス・ムーアのリバイズド・テクニックをもとに作られています。
話は戻りますが、ダブルナチュラルスピンは、やはりダブルリバーススピンの逆で男性右足前進からのナチュラル回転に踊るステップです。
このダブルの意味は、最初に男性外回りで回転し女子をヒールターンさせ(女性内回り)回転継続して今度は男性内回りで回転(女性が外回りに回転)女性がクロスします。そのため、女性の方が男性よりステップが1つ多くなります。男性は、女性の歩数を考えてステップすると、リードがよりよくなります。
回転の方向は、ダブルリバーススピンでは、左回転、ダブルナチュラルスピンでは、右回転です。
両方練習すると、ヒールターンがバランスよく上達するかもしれませんね。
こんにちは、ひろみです。
先日の講習会の時に、どんな生徒さんが、いらっしゃってるか話題になりました。
先生によって、わりと似たタイプの生徒様がそれぞれついていらっしゃるのかなあと思うのですが、私の生徒さまは、わりと練習熱心な方が多いように思われます。
「先生、復習したいので、動画撮らしてください。」とおっしゃる方が結構多くて、それから、レッスンの前後に練習される方も多いです。
男性の生徒様が多いのもあるのかもしてませんが、女性の生徒様も、レッスンを受けるだけでなくて、音楽を聴いてみたり、姿勢をきをつけたりしていますとおっしゃる方も多いです。
「練習してきてください。」と言ったわけではないのですが、面白いなあと思いました。(復習のための動画撮影は、大丈夫ですが、SNSには、アップしないでくださいね。)
もちろん、体力のない方や、お忙しい方は、まずはレッスンにいらして心と健康によいダンスを生活の中にとりいれてくださいね。
楽しめるようにレッスンさせていただきます。
こんばんは、ひろみです。
25周年記念に向けての練習にも熱がこもってきました。
デモンストレーション、トライアル、サークルでのフォーメーション等のご主演も予定していますが、衣装選びも大切です。
4月22日は、ジャンティーさん、5月18日は、タカダンスさんの出展を予定しています。
女性はドレス、男性は燕尾服やタキシードなどのご購入やレンタルなど、ご相談にのりますのでお尋ねくださいね。
また、5月28日は、ダンススクールライジングスターの教室でダンスパーティーを開催しますが、7月9日の25周年記念舞踏会でのリハーサールの意味でも、デモンストレーションやミックスコンペの発表会にご参加されるといいかなあと思います。
こんにちは。ひろみです。
春になってだんだんと忙しくなってきましたが、先月、生徒様が活動されているバンドの演奏会にご招待をうけて行ってきました。
無礼な男達 と書いて ぶれいめん と言うバンドだそうです。
開催されたのは、大橋駅前にある ライブ&バー アラン 。
久々に人が集まったとのことです。
曲目は、タッチやそんなヒロシに騙されてなど…アンルイスの曲など、歌ったり踊ったりできる曲がたくさんでした。
私も、飛び入りで生演奏をバックに踊らせていただきました。
最後は、みんなでたってディスコ風に踊りました。
一緒にコラボしてダンスパーティーを開催できないかなあと思っています。
こんにちは。ともこです。
本日、明日と2日間にかけて開催されているスーパージャパンカップダンス。今日はプロスタンダード、アマラテンアメリカン等の競技会と、ライジングスター戦、そしてラテンアメリカンのセグエが行われています。今から結果が楽しみですが、横瀬先生が現地入りされていますので帰って来られたら色々お話を聞きたいです。
今日来られた生徒様が
「シャルウイダンスの映画で最後に役所広司さんが踊られていたステップが踊りたいです!」
とのご要望があり来週のレッスンでやってみましょうとのことで先ほど見返しておりました。
シャルウイダンスの曲に乗ってクイックステップとジルバを踊ってましたね。だんだんみんなが参加して最後にはフロアいっぱいのカップルで埋め尽くされて踊っているシーンでした。その後イギリスのブラックプールタワーにあるダンスホールでダンスを楽しんでいる現地の人たちのシーン、そして最後はエンドロールで実際のブラックプールダンスフェスティバルの競技会のシーンでした。タワーのダンスホールでは講習会があったりちょっとしたパーティーがあったりして、私も入ったことがありました。その時に抽選会でダンスCDが当たったこともありました。😄競技会があるのはウインターガーデン。外から見ると普通に壁に覆われたような建物ですが、中に入ると由緒あるゴージャスな煌びやかな雰囲気です。毎年5月の終わり頃に1〜2週間ぐらいの日程で開催されているので、ぜひ1度は行って(参加して)みてください。ちなみにドレスコードあります。
ダンスは見ても楽しいし踊れたら国籍関係なく誰とでも踊れてもっと楽しみが増えてきます。まずは簡単なステップを踊って楽しむことがいいと思います。
こんにちは、横瀬です。
何日か前から福岡地方も24日は今年一番の寒さ!ものすごく吹雪き、マイナス3度になり積雪になると予報されてました。
しかし今朝は穏やかな天気で、時々晴れ間も見え気温は7度ありました。
ところが12時過ぎから天気は急変!一転して猛吹雪になりました(;゚Д゚)
レッスンをしながら、ふと外を見ると横殴りの暴風に雪が舞ってました。
今は降ったり止んだりしてますが、今夜は積雪するかもしれません。
今日は一応夕方まではレッスンしてますが、明日は状況を見て予約の皆様にご連絡させていただきます。
こんにちは、ひろみです。
年初め2023年1月5日から、朝レッスン10:00からスタートしました。今年の7月9日の25周年記念パーティーに向けて目標を持って始められた方や、最近ご入会された方は、特にレッスンにいらっしゃっている様に感じます。
そこで、まだ、お教室にいらっしゃってない方は、2023年1月9日(月・祝)14:00〜16:30の新春パーティーを踊り始めにされては、いかがでしょうか❓
新春パーティーで使用する社交ンス初心者のためのダンスタイムの曲CD30枚約500曲の中から厳選して15分ほど作成したので、演歌や昭和歌謡曲でジルバ・ブルース・マンボで踊っていただけます。
ぜんざいも作ってお待ちしておりますので、ぜひお越し下さい。
新春のお慶びを謹んで申し上げます。2023年卯年もどうぞ宜しくお願い致します。
ひろみです。
昨年、引っ越しした家から初日の出を撮影いたしました。(この家に決めた理由は、四季や天気を感じながら暮らせそうと思ったからで、新年には、初日の出を拝もうと思っていました。撮影できてよかったです。)
今年は、初日の出を見たあと、住吉神社に参拝しに行ってきました。
大スターを目指す芸能人にも人気があるという御朱印としあわせ星守りを購入しました。
ダンススクールライジングスターもスターつながりで、いい方向に導いでくださると思います。
我が家でも、踊りぼたんに金粉をつけて、黒松、南天、千両で花木をアレンジメント。(競技ダンスと同じで、360度どの方角から見ても楽しめる様に飾りました。)
もちろん、教室も大掃除の後、30日にアレンジメントとしめ縄を飾りました。
兎にも角にも、卯れしいこことでいっぱいの年になりますように🐰🐰🐰🐰🐰
おはようございます。ひろみです。
昨日で、年内の営業は終わりましたが、今日はスタッフみんなで、大掃除&忘年会です。
葉牡丹を、今朝買ってきたので、明日は、そのほかの花などを買って、お正月アレンジしてお正月を迎えたいと思います。
こんにちは、あらきです
今日は雪が凄いです
居室からの写真です
教室前のロータリーの歩道に雪が積ってます(福岡では珍しく短時間でこうなりました)
でも今年は久しぶりのホワイトクリスマスになりそうですね
(因みにホワイトクリスマスは雪が降ってるだけではなく、積雪してないといけないそうですが…)
先日警固公園を通過した時にサンタさんを発見しました
(まだ警固公園には他のサンタさんもいるみたいですが、実際何体のサンタさんがいるのでしょうか?)
福岡に住んでると雪は珍しいので楽しくはなりますが、慣れてないので、滑ったり、転んだり、風のために傘が刺せなかったり、とマイナス面も多々ありますね。
お出かけの際は十分にお気を付けくださいね
m(_ _)m
こんにちは、横瀬です。
懐かしい写真が出てきました。9年前の2013年の今日の写真です。
現在スタジオの前にマンションが建ってますが、その基礎工事をやってる時の写真をスタジオの窓から9年前に撮ってました。
渡辺通1丁目の交差点まで見渡せてました。電気ビル共創館やサンセルコが見えます。
この辺りは砂地なので深く掘ってました。工事中は凄い音で音楽が聞こえない時もありました。
基礎工事は長くかかりましたが、ビルが建つのはあっという間でした。
このマンションが建ってちょっとスタジオの窓が見えにくくなりましたが、西日が当たらなくなりました。
マンションが完成し、スタジオの窓が見にくくなりました。現在はこのようになってます。
現在はコロナ対策で表の入口は閉鎖されてます。裏の駐車場側の入口から入って来てください。
当スタジオへのアクセスは博多駅からは住吉通経由(薬院・六本松方面)のバスで柳橋バス停で下車してください。※天神行きのバスは柳橋バス停には停車しませんのでご注意ください。
天神からは住吉通経由または、日赤通り経由のバス(キャナルシティ・国体道路経由は路線が違います。)で渡辺通1丁目バス停で下車してください。※天神からのバスは柳橋バス停には停車しませんのでご注意ください。
地下鉄七隈線では渡辺通駅から徒歩5分、西鉄薬院駅からは徒歩10分(西鉄薬院駅からJR博多駅行きのバスで渡辺通1丁目バス停か柳橋バス停で下車してください。)
ちなみにこの年流行ったAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」のロケ地で柳橋連合市場が出てきます。
もう9年も経ったのが信じられません。
こんにちは、横瀬です。
12月になり急に寒くなりましたね。皆様、体調管理には注意してください。
ところで、レンタルスタジオをお探しの皆様、教室を開講したい講師の皆様、ぜひライジングスターをご利用ください。
83坪の福岡市内では最大級のフロアーでパーティーなどのイベントにご利用いただけます。(最大100名までOK)
日曜日は貸切もOKです。(1時間5000円~)※料金の割引あります。
平日は月~木は午前中は比較的空いております。祝日はご相談ください。
テーブル、イスがありますので会議にもご利用いただけます。マイク、ホワイトボードも有り。
シャンデリアでパーティーも演出できます。オプションでテーブルクロスなどもあります。
只今、ヨガ教室、健美体操、フラダンス教室など開講中です。
☎092-524-4041まで、メールinfo@risingstar.jpまでお気軽にお問い合わせください。
こんにちは、ひろみです。
そのや家具の跡地に気になっていたカフェを併設した都市型農場『清川テラス Cafe+』に行ってきました。
この日は、無農薬栽培のみかんジュースをいただきました。
値段は、結構しましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
みかんもジュースの中に凍ったものがはいていいるので、すぐに全部飲んでしまいました。
店舗の中に、イチゴやミントなんかも栽培されていて、もちろん無添加、無農薬みたいです。
音楽も、オルゴール系で癒されます。
私は、ハーブが好きなので、家で色々育ててチンキやお酒、ハーブティーにしています。
ちなみに、下記が、最近乾燥させて瓶に保管したものです。
レモングラス、ステビア、月桂樹、エキナセア、ローゼル
いろんな効能もあって美容にもよくて、お茶を楽しめる。
ダンスの合間にリラックスです。