愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

バルセロナ-アルサッド(クラブW杯 SF)

2011-12-15 21:29:02 | その他
観戦日 12/15(木)       

愛丸’s チェック
サントスとのファイナルを戦うチームを決める、クラブW杯のセミ・ファイナル。
バルサは何がどう転んでも、ここで負けるわけにはいかない。
クラシコで快勝し、意気揚々と日本に乗り込んできたはず。
しっかり休養も取ったみたいだし、この試合が、実質、最初の練習って形になるかも。
とりあえず、ケガだけに注意して、楽にやっても大勝できるだろう。
アルサッドは、もうバルサとやれる機会なんてないんだろうし、ここは思いっきり戦ってもらいたい。
バルサを意識して守備に重点を置いても守れることはできないわけで、それなら攻撃的に振舞ってみるのも手かも。
バルサを驚かせる何かをやってこない限り、ただただ、無様な醜態を晒すだけ。

バルサは、ここでいいウォーミングアップができたことだろう。
ビジャのケガ、それに代わって入ったA・サンチェスも途中交代と、アクシテンドには見舞われたが、残ってるメンバーでも十分戦える。
この試合、あれだけ引いて守られても、しっかり弱点をついて4ゴールをゲット。
メッシがゴールを決めなくてもこれだけ点が取れるチーム。
それにしても、バルサは攻撃の幅が広い。
チャビがいたら、もっと効果的に崩すことができたんだろうが、その代わり、この試合ではT・アルカンタラが目立った。
最初の得点はアルサッドのミスからで、2点目もパスミスを高い位置で拾ってのものだったが、アドリアーノに出したT・アルカンタラのパスは見事。
あれだけ中央が固められてるから、使うならラテラルの選手。
これがダイヤゴナルに入ってくることで、アルサッドの守備を打ち破った。
これをやってのけたのが、T・アルカンタラとアドリアーノのコンビ。
相手を見て、その弱点をしっかりついてゴールをする。
簡単なことのように思えるが、なかなかそれを実戦でやってのけるのは難しいはず。
T・アルカンタラは、4点目になるマクスウェルのゴールもお膳立てしてるし、どうしてもメッシ、イニエスタに目がいってる隙を見事について仕事をやってのけた。
セスク、チャビを最後まで温存できたし、このままファイナルもこの男を使ってもおもしろい。
誰もが注目してたメッシだったが、ここは遊び心満載でのプレーだった。
アシストをひとつ上げたし、この試合は、これで十分だろう。
ドリブルでも日本のファンを堪能させたし、サービスのオーバーヘッドも見せてくれた。
普通だったら、あんなプレーは絶対にしないだろうし、試合の結果も見えてたらのプレーだろう。
これで日本での試合勘は万全なものにしただろうし、あとは、日曜に向けてコンディションを上げていってくれれば。
おそらく、タイトルがかかった試合だし、相手はサントス。
セスクもチャビも使ってくるだろうし、たぶん、クラシコでのフォーメーションで挑んでくるはず。
A・サンチェスが使えなくてもペドロがいるし、好調だったアドリアーノを前で使うこともできる。
D・アウベスも休めたし、駒に不足はない。
それにしても、ちょっとバルサ寄りに全てが動き過ぎなような・・・。
日本では4時間前にピッチに水をまくところを、この試合はなんと1時間半前にまいたらしい。
バルサのパスサッカーをやりやすくするためかどうかは定かではないが、ここはいつも通りの運営をしてもらいたかった。
バルサの大会ではないし、ファイナルはこういった配慮はやめてもらいたい。
アルサッドは、自慢の快速2トップを最後まで活かせなかった。
このまま使っても3位決定に響くと踏んだのか、途中交代だったし、これも賢明は策だろう。
あれだけ引いて守って、クリアもろくそこできず、DFラインで繋いではミスの連続だったら、このふたりは活きてこない。
ヨーロッパの舞台で一度は騒がれた選手たちだし、いい形でボールをもらえれば、スピード勝負でプジョルに対抗できた。
これよりも、ただ、エリア内に人をさいて守ることを選択してたし、これでは何も始まらない。
ミスの連続で失点し、逆に無様な姿を晒すことになった。
バルサは守られるよりがんがん前にこられた方がやりぬくかったはず。
バルサが相手だからとにかく守備ってチームはどこも結果を残せてない。
逆に高い位置からプレスを掛け、攻撃的に振舞ったチームの方がバルサは慌ててしまう。
アルサッドのスタッフはしっかりヘタフェ戦を研究したんだろうか。
あれが対バルサのお手本になる試合だったし、アジア王者の名が霞んで見えただけ。
レベルの低さうんぬんではなく、戦う姿勢の問題。
ただ、記念試合になるんなら、この大会自体見直した方がいい。

 
スコア
4-0
<得点者> 
バルセロナ   アドリアーノ×2、S・ケイタ、マクスウェル                

~愛丸's MVP~
T・アルカンタラ(2点目、4点目のパスは惚れ惚れするものだった。サイドからの攻撃が一番の有効打とわかってたんだろうし、この攻撃は見事だった。周囲がよく見えてるし、底知れない力を感じた。ファイナルでも見たい選手)

ジェノア-インテル

2011-12-15 15:21:18 | セリエA
観戦日 12/15(木)       

愛丸’s チェック
大雨の影響で順延になった試合。
この試合の収益金は全てジェノアの街で洪水被害の義援金に当てられるらしい。
そうなると、ジェノアはしっかりホームでインテルに勝利して、地元のために、結果を出したいところだろう。
ただ、強豪相手になると、どうしても消極的な戦いに終始してしまうし、2節前のミラン戦の再現ってことも・・・。
インテルは、ようやく波に乗れそうな感じだし、いいウインターブレイクを迎えるためにも、ここは連勝といきたいところ。
2011年の試合もあとわずかだし、ひとつでも順位を上げたいはず。
アウエーでの戦いでやりにくい面もあるかもしれんが、ここは、きっちり勝ち点3といきたい。

ジェノアは、最初っから0-0の勝ち点1でいいという試合運びだった。
前半はひとつも決定機を作れなかったし、先発のゼ・エドゥアルドが目立ったのは、ハーフウェー付近でボールを追いかけることぐらい。
期待のメルケルも全く攻撃でいい面は出せなかったし、ここまでがっちり守りに入らなくていいはず。
点が取れれば楽に戦えるわけで、インテル相手にゼロに抑えるってサッカーの方が難しいはず。
3バックに中盤を6枚にして、がっちりスペースを埋め、ひとにも激しくいくサッカーで前半は持ちこたえたが、これが90分続くことはなかった。
1点を奪われ、攻撃陣に厚みを持たせる布陣に変更してきたが、守備でかなり体力を消耗しており、効果的な攻撃は数えるぐらい。
それでもチャンスは作れた。
ATに怒涛の攻撃を見せたが、長友にブロックだれ、こぼれをM・ヴェローゾがミドルを放つもJ・セーザルのセーブでレテならず。
サイドから何度かチャンスになるシーンはあったが、それでも、レテの匂いはしなかった。
カラッチョロを投入しても、ここを活かす展開には持ち込めず、最後の最後にパワープレーで見せ場と作っただけ。
この試合でも、M・ロッシが獅子奮迅の活躍を見せ、歳を感じさせない運動量でピンチを救ったが、この動きがチーム全体にほしかった。
攻撃になったときにも、一番動いてたのはM・ロッシだったし、この男がいないと、ジェノアからは魂の欠片も感じないサッカーを展開してしまいそう。
守備でも、あれだけがっちがちに守ってたが、活躍するのはフレイだったし、その前のDFライン、中盤の守備としっかり機能してなかったことに。
こんな時代遅れのサッカーをやってるようでは、セリエ自体のレベルが上がることはない。
いい加減、イタリアのベテラン監督たちもやり方を見直さないと、どんどん世界から置いて行かれることになる。
プロビンチャのチームだからって考えは国内だけの話だし、ドイツに追い越された現状を、だれも危機だとは思ってないのかも。
プロビンチャだからこそ、チームの改革ができやすいし、そろそろオーナーも名前だけの監督とおさらばしてもいい時期。
インテルは、ジェノアの時代遅れのサッカーに苦しむ時間が多かったが、それでもチャンスは作れてたし、いつかレテは奪える雰囲気だった。
前節、いい働きをして、ラニエリがこの4-4-2にこだわる要因になったであろうファラオーニが、この試合は効果的な攻めを披露できず。
ただ、右でのこのサイドからの攻撃は、2トップを活かすなら必要だし、もっともっと経験を積ませて上げてもいい。
この試合は、結果、代わったアルバレスのクロスから長友のヘッドでの点が決勝点になったが、ファラオーニがダメってわけではない。
このレテのシーン、よく長友はあの位置まで上がってきたもんだ。
前節のレテで気をよくしてたんだろう。
グランクビストとメストの間に入り込んできて、メストの前で完璧なヘッド。
長友が流れの中でヘディングでレテを奪うなんて。
点を狙う動きがいい結果を生んだ。
ATに一度受けた猛攻でも、M・ロッシのティロを長友はJ・セーザルの前で頭でクリアしてみせたし、守備でのカバーリングもかなり注意深くやってる感じ。
インテルは、ファラオーニのおかげかどうかわからないが、2トップを活かす意味もこめ、これから、この4-4-2が主体になりそう。
スネイデルがいつ戻ってくるかわからないが、もし、このシステムが成熟してくれば、スネイデルは必要ない。
サイドでは若いファラオーニ、F・コウチーニョ、アルバレス、オビ、この試合でインテルでのデビュー戦を迎えたポーリと枚数は足りてる。
若手がこれだけいるし、この状況は若手をうまく起用できるチャンスでもあるから、このままラニエリには継続していってもらいたい。
冬のメルカートでモラッティがどう動くかわからないが、インテルは今変われるときかも。

 
スコア
0-1
<得点者> 
インテル   長友                

~愛丸's MVP~
長友(このレテがこの試合の全て。アルバレスのインスイングのクロスにヘディングってこれから見られるシーンかどうか。いい位置に入ってきてたし、守備もしっかりやりながらレテも狙う。この姿勢を貫いてもらいたい)

ストーク・シティ-トットナム

2011-12-15 10:24:06 | プレミアリーグ
観戦日 12/15(木)       

愛丸’s チェック
ELでグループ突破を決めたストーク。
このサッカーがヨーロッパでの舞台で通用することを証明してみせた。
次の目標は、ここブリタニアでスパーズを止めること。
相手は、破竹の6連勝中で、なかなか止めるのは難しいかもしれん。
ただ、この地ではどんな強豪も苦しむことで有名。
自分たちのサッカーを最後まで貫けば光も見えてくる。
スパーズはパーカー加入後、11戦負けなしで、連勝も6まで伸ばしてる。
1試合消化が少ないし、これも取ったと仮定して、ここで勝ち点3が奪えれば、首位のシティとは1P差ってことに。
スパーズはここでも連勝を伸ばすことができるのか。

ストークが、ストークらしい戦い方でスパーズを止めることに成功。
今節のプレミアは、ここまで絶好調だった2チームが敗戦を喫する結果に。
ストークは、ほんと、ブリタニアでは自信を持ってプレーできてる。
やることが明確で、選手たちもしっかりそれを理解してるし、いい結果を出すことに向かって、誰もさぼることがない。
90分、ほんとに集中が途切れなかった。
守備になると、クラウチまでセンターラインよりも下がってプレーしてるし、2ラインの足並みが揃ってる。
この2ラインを崩すのは至難の技だろうし、フィジカル勝負をしても、勝ち目はない。
それに戻ってきたセーレンセンも当たってたし、こうなると、流れの中から点を奪うのは難しい。
自信をもって守備をしてる印象で、不慣れな右のSBに入ったウッドゲイトも中盤の選手と連携してG・ベイルに対応した。
ここまできっちり守備をできるチームもそういないし、これがアウエーでもやれれば、もっと順位を上げれる。
運も味方につけた部分もあったが、これも実力のうち。
カブールが、ファーへ流れてきたボールをシュートしたシーン、流れの中ではフートが見事のライン上でクリアしたかに思えたんだが、よく見ると、ショークロスが肘でクリア。
これをハンドと認められたらこの勝利はなかった。
攻撃では、自慢のフィジカルを活かしての2ゴール。
ひとつは、右からショットンのクロスをウォルターズがギャラスに競り勝ち、こぼれたボールをクラウチが粘って繋いで、逆サイドから走り込んだエザリントンが押し込む。
これと、全く似た形で、2点目はお得意のロングスローからウォルターズがフリックしてまたしてもエザリントン。
スパーズは同じような形でやられてしまった。
クラウチをうまく使って、ウォルターズが競るこの形は、ストークが得意にしてるプレーなんだろう。
ロングスルーと言えばデラップって印象が強いんだが、この試合はショットンがこの仕事を担った。
速いボールを供給できないが、飛距離は十分。
ストークは誰もがロングスローの練習もしてるんだろうか・・・。
好調スパーズを止め、順位も上がってくるだろうし、このままいけば、2シーズン連続のELも夢ではない。
スパーズは、ここで連勝がストップ。
戦いにくい相手だったことは重々承知してただろうが、最後まであの高い壁を崩すことができなかった。
決定機はミドルがほとんどで、奪った得点もPKの1点のみ。
左でなんとかG・ベイルが突破して、速いクロスを供給するも、中にアデバ1枚では辛い。
後半頭からデフォーを投入し、2トップにしても状況は変わらず。
パーカーが2列目から飛び出していくつかチャンスを作るも決定機には繋がらず。
あれだけ4枚がきっちり守備に回られると、なかなか崩すのは難しいし、ミドルに頼る攻撃もわかる。
ただ、いいシュートを放っても、セーレンセンが立ちはだかってるし、これでも崩せない。
手を変え品を変え、なんとか点を奪おうと努力をするも、この試合でのストークの守備がスパーズを上回った。
だいぶ押し込み出した時間に、カブールが2枚目を頂戴して退場になったのも、いい流れを断ち切った原因に。
カブールの高さは、ストークにも対抗できる武器だったし、セットプレーからの特典源を失った形に。
スパーズもストーク同様、最後までしっかり戦うことはできてたし、いつかは連勝はストップするもの。
これでも、まだ上位には踏みとどまることができるし、この敗戦を引きずらないならいいが・・・。
あとは、延期になった開幕戦がどこに組み込まれるか。
プレミアは12月の後半は厳しい日程になってくるし、あまりハードな日程にならなければ、まだ優勝を狙える位置で戦うことができる。

 
スコア
2-1
<得点者> 
ストーク・シティ  エザリントン×2
トットナム     アデバヨール                

~愛丸's MVP~
セーレンセン(ストークの選手全員が最高のプレーを披露したが、この男のミドルへの対応が見事だったから失点をPKの1つだけに抑えることができた。DFラインとの連携もいいし、この守備はなかなか崩せない)