cuminseed

ちょっとだけスパイシー

2011 廈門(アモイ)~北京(16)

2011-02-23 | 中国
まだ朝ご飯までには少し時間があるので、
マンション近くの市場を覗いてみた。
日本でいう公設市場みたいな雰囲気である。



途中で車いすに乗ったお祖母さんを介護している男性を見た。
中国では良く見る光景だ。

良いか悪いかは解らないが、
日本でこのような光景を見ると、
半分近くが首に、
○○介護センターとか○○デイサービスと書かれた札をぶら下げている。

中国は世界一、老人が暮らしやすい国だという。
菅さん、頑張ってね!

先ほどの市場と違い、
ここは肉屋さんが多い。






新鮮な豚足、美味しそうだ。















中国の市場のほとんどが、
このような売り方で、
スライスしてパックに入ったものは少ない。
カルフールや外資系、最近ではスーパーなどに、
パックに入ったモノもあるそうだがまだまだ少ないらしい。

「これはいくらですか?」

と中国語で聞くことが出来ないし、
そのまえに
1、2、3、4、5
イー、アー、サン、スー、ウオン、?
と5までしか数が数えない私には買うことは無理である。

せめて、10元とか書いてあれば良いのだが、
お客さんとの交渉で決まるようだ。

しかしスライスのパック入りより、
美味しそうだ。




鶏肉も基本は1羽ずつだ。
鶏だけでなく、烏骨鶏やアヒル、雁などもならんでいる。
日本の若い主婦なんか、
料理するの、
無理だろうな?






当然、魚も切り身ではないです。








野菜は、
ほとんど日本と一緒。
というより、

中国から来て日本で栽培して、

今では中国から輸入している野菜の方が多いのですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 廈門(アモイ)~北京(15)

2011-02-22 | 中国
1月31日は朝早くから市場に行ってみた。

まだ薄暗かったのだが、
もう店も開き、買い物客が来ている。








果物屋




漬物屋




日常品。








穀物や木の実を売っていた。





野菜





卵でもたくさんの種類がある。
薄緑色の卵まで





春雨もたくさんの種類





惣菜


時間を忘れて写真を撮りながら見ていたのだが、
いつの間にか凄い人。








唐辛子や八角など











人が多すぎて、
歩くのも困難になって来た。

写真もたくさん撮ったし、
市場の外へ、、、



馬だ。
郊外の田舎から来たようだ。

瓜かスイカのようなモノを売っている。


マンションの方へ歩いていると、




ここにも馬だ。


そしてここにも、、、




年末で、田舎から行商(?)に来ているらしい。

中国って、、、おっきいな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 アジア新春祭 ~アジア民族舞踊と音楽~ (3)

2011-02-21 | NPO関西障害者国際交流協会
ベトナム民族舞踊の次は、
中国、李浩さんの笛演奏と歌。








そして何故か飛び入りでダンス(?)



なぜ、CDや衣装を持ってきているのか、私には謎?




若柳流節乃会 若柳吉節裕さんの
「河内おとこ節」

銭太鼓には先ほどの若柳吉町乃さんと古溝米子さん。
古溝さんは82歳で現役。









雰囲気が変わって、
NPO法人関西障害者国際交流協会理事で中国民族の
王秋雲さんの唐詩朗読




いよいよ後半。

ベトナム音楽グループ「フレンズ」さんの歌と演奏。
  





ベトナムの音楽はあまり聞いたことが無かったのですが、

イイです!!!

ファンになってしまいました。 



赤い民族衣装に包まれた、
胡紅絽さんの中国内モンゴル民族舞踊







最後には、ジャズボーカリスト Madokaさんの歌とスピーチ








さすが!!!
皆さん聞き惚れていました。


今回は準備の時間が短く、
不安なところもありましたが、
スタッフやボランティアの方々の協力で、
素晴らしいイベントとなりました。

みなさんありがとう御座いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 アジア新春祭 ~アジア民族舞踊と音楽~ (2)

2011-02-20 | NPO関西障害者国際交流協会
次は尼崎「舞の会」による、
韓国民族の舞踊「花冠舞」











衣装がとてもキレイ!




謝啓中さんの中国の歌




この後、
司会の伊東センター長から、山中絹代さんを呼ぶ声が、、、
彼女は、中国残留婦人の子供で障害者。
4年前のハオ小規模作業所設立からのメンバーで、
2月19日が誕生日。



ピアノによるハッピーバースディの演奏と、
理事長から花束の贈呈。








花柳流節乃会 若柳吉町乃さんの日舞「藤娘」









趙経善先生の中国民族楽器 二胡の演奏





そして ゴ・タィン・タオさんの
ベトナム舞踊「マン・フン・ワー・ロン」
みなさんベトナム舞踊を見るのは、
初めての人ばかり。

というより、日本ではめったに見れませんよね。
















お城のような帽子を、
自由に扱いながら踊る姿は、
とてもキレイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 アジア新春祭 ~アジア民族舞踊と音楽~ (1)

2011-02-19 | NPO関西障害者国際交流協会
2月19日尼崎市労働福祉会館大ホールで

2011 アジア新春祭 ~アジア民族舞踊と音楽~

が開催されました。
昨年まではハオ地域活動支援センターで、
「謹賀春節祭」を行って来たのですが、
参加人数が増えてハオ地域活動支援センターでは狭くなってきたことと、
中国だけでなく、
旧正月をお祝いする韓国やベトナムなどの舞踊や音楽も紹介するため、
広いホールでの開催となりました。

会館の扉が開くと同時にハオのスタッフやボランティアが準備に取り掛かりました。



大きなステージで飾り付け。




椅子やテーブルの用意






調理室ではお皿に10数種類のお菓子やお茶の用意。

先日の天津で買った、
幅1メートル高さ2メートルの飾り。
(天津古文化街で買ったもの。1枚10元でした)





10時過ぎ頃からリハーサル



だんだんとアジア各国のお菓子も用意が出来てきました



(まだ、あとからお菓子やお茶がたくさん用意されます)

用意していたテーブルには入り切らず、
後ろの椅子に座って頂く盛況ぶり。





伊東ハオ地域活動支援センターセンター長の司会進行で、
始められました。

トップは「サウンド・スケープ」



22人からなるジャズバンド。
「無錫旅情」「蘇州夜曲」から「いい日旅立ち」「アメリカンパトロール」などを披露。

楽器移動時間を利用してお菓子の紹介。

ベトナム民族の岡田ハンさんが最初に登場。



次に同じくベトナムから来たヤーンさんがベトナムのお菓子を紹介




中国から来た趙丹さんが中国のお菓子を紹介。





トモミさんが和菓子の紹介





春日(?)さんが韓国のお菓子を紹介。





アジアのお菓子を食べ、
アジアのお茶を飲みながらのステージは、
始まったばかりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする