電車で行ける お寺参り ・・・ 今回は京都へ
冬の京都は寒いので あまり好きではないのですが
頑張って行ってきました。
今回は2カ所行ってきました。 まずは阪急電車で烏丸駅で下りて てくてく ~~
西国三十三所第十八番札所 の 『 頂 法 寺 』 で ~~ す !
このお寺 本堂が六角形の形をしていることから 一般には 『 六 角 堂 』 と言う名で呼ばれているそうですよ!
この写真の左の石碑にも 『 六 角 堂 』 って彫られてますよねぇ ~~ !
横から見たら
こんな感じです。 そして ~~~
旦那の 魚眼レンズで撮ると こんな感じ ~~~
六角堂 って言われるの 解りますよねぇ ~~~ ! 珍しい形のお寺ですよねぇ~~~!
ビルの谷間にある お寺! って感じですが・・・ お地蔵さん達の上 春に来ると
しだれサクラが綺麗に咲くみたい~~!
そうそう このお寺
華道、池坊の発祥の地としても知られているそうですよ ~~~~ !
そして 六角堂から またまた
西国三十三所第十九番札所の 『 行 願 寺 』 に行きました。
俗人の頃に 鹿を射止めた 行円 と言う方が、仏心を起こし、1004年に寺を建立したそうで
その方が 皮の衣を着たので、皮聖 と呼ばれ、 このお寺は 『 革 堂 』って呼ばれてるそうですよ!
このお寺 私には 正直 普通 ~~~ の 小さなお寺にしか 見えませんでした。
沢山歩いたのに ・・・・ な ~~ んて言いながら 京阪電車の 神宮丸太町駅 から
帰りは 京阪電車で 天満橋まで行き 最近開通した 「 淀屋橋線 」に乗り換えて 渡辺橋駅で下りて帰りました。
今回は 御朱印帳の 挿絵も一緒にアップしました。 こちらが 「 頂法寺 六角堂 」 そして 「 行願寺 革堂 」 で ~~ す!