COCO ISLAND

自由 気ままに のんびりと・・・

8月もあと1日・・・

2011-08-30 20:00:48 | Weblog

    もう9月が目の前なのに 大阪は毎日めちゃくちゃ暑いです。  

    私のPCは 今は主のいない二男の部屋に置いているのですが

    二男が大阪に帰ってくる前までは エアコンを付けずに頑張っていた私も

    彼が帰ってきている間 この部屋にエアコンを付けていたのでその涼しさが

    身についちゃって 帰った後 エアコンなしではPCの前に座れなくなっちゃいました。  

           本当に情けないです。  



     民主党の代表も代わり やっとこせ菅さんの顔を 声を聞かずにすむようになります。 
 
 
     野田さんがどのように これからの日本を舵取って行ってくれるのかはわかりませんが

     しばらくは 静観するしかありませんね!  
  


      それにしても 菅さん、最後の御仕事が朝鮮学校無償化を指示とは・・・

     「市民の党への献金問題」で北朝鮮の資金源は民主党?っとまで言われている

      この時期に北朝鮮への最後のご奉仕ですか? 

          私達の血税を・・・・   確信犯ですね~    




  

  
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日・・・

2011-08-28 17:36:58 | Weblog

        今日は 千葉に帰った二男の 29回目の誕生日です。    


    彼は おもしろいことに 昭和57年(1982年)8月28日 午前8時58分生まれ

    めちゃくちゃ    という数字に縁のある子供です。     

    昭和58年だったら良かったねぇ~~って言ってたんだけど 西暦にすると 28 の

    反対の 82 と言う数字が入ってました。     
  

    そして 2008年の8月に わが家から出て独り立ち!     


    ただ今日、そのラッキーナンバーの28歳が過ぎ 29歳に・・・


   

     必ず女の子と間違えられた 可愛かった彼も もう29歳・・・
 
        まだまだ夢は叶えられていないみたいだけれど 頑張れ~~~~!!   

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々です。σ(^◇^;)

2011-08-26 20:03:28 | Weblog

         二男は24日の夜、帰って行きました。  

    彼がわが家を出て 関東に住みだして この夏で丸3年。。。

    何時でも帰ってき~~や!っと何時も言い続けている私ですが、頑張って

    夢を追ってはります。まぁ~~それで良いのでしょうね~!


    帰ってきている間は 買い物に付き合ったり 彼の食べたい物を作ったり・・・

    そうそう、彼が家にいる頃に作っていた献立で好きな物は レシピを教えていて

    結構自分で作っているそうで、最近ではそれ以外に 何か新しい美味しい物はないの?

    っと言われ こっちが困っております。  

    わが家の食卓は 5人が座れるちょっぴり大きめのテーブルですが いつもは

    私の椅子の横は荷物がどっさりと乗っかり物置状態に・・・・彼が帰って来ていた

    間はその荷物を退けてスペースを・・・・ そして彼が帰った今は変にまだ空間が

    あって・・・・

    まぁ又しばらくの間 この空間と同じように 心にも空いた空間が治まるのを

    待つ日々が続くんですよねぇ~~      


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二男が大阪へ・・・

2011-08-18 21:06:58 | Weblog

         
         16日から 二男が大阪に帰ってきています。  

     何となくバタバタしていて ゆっくり落ち着いてブログを書く時間がありません。

        ブログネタもないし・・・・   

           24日までいてくれるそうです。  

       ちょっとしばらくおさぼり状態になるかもしれませんが

             今回は 決して旅行ではないので・・・・     


                よろしくで~~~す!      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初チャレンジ・・・

2011-08-15 19:34:38 | ミニチュア粘土・その他作品掲載


     いつもミニチュア粘土を教わっている先生が 生徒達の強い希望に応えてくださり

     ミニチュア木工教室が始まりました。


     粘土作品を飾ったり置いたりするテーブルなどは、今まで先生が 習っている生徒分

     全てを手作りして来て下さっていたんです。それを少しずつでも教われば 先生ほど

     上手には出来なくても 先生も楽になるだろし 私達も作る楽しみが出来るのでは?

     っという事で・・・ただ元々の「ミニチュア粘土教室」は粘土っと謳っているので

     そこで教えるのは無理なので別枠で・・・っという事になったのです。


     で、まず最初に教わったのが この丸いテーブルです。    


         

      みんな初めて!っと言うことで ある程度までは切って持ってきて下さってました。

      四角い板を紙ヤスリで丸く削り 8枚の板や棒を貼り付けて仕上げました。


      私の頭の中では 木工教室って木を切ったり くっつけたりして仕上げるもの!

      それだけ!っと思っていたら・・・・違ったんですよねぇ~~~。。。  

      ここから 私の地獄が始まりました。 
            あろう事か絵付けをする!っておっしゃるんですよ~!  

      先生は 『 1番簡単な方法を考えてきたからね!絶対大丈夫よ~~!! 』 って

      おっしゃるけれど・・・一番苦手な 絵を描くなんて考えられない私    

      それでもしぶしぶ 言われるままにやってみました。   

  

     直径が4センチの円なのですが まず十字に 爪楊枝の先を尖らせて白色の点を・・

     その間、間に白点を入れていき・・・って説明を書いていたらキリがないので辞めますが

     何とかこんな具合に出来上がりました。   先生が少し手直しをして下さったので

     ちょっとはお見せ出来るかな??ってぐらいに・・・  まぁ どベタな私が描いて

            これなら十分って思っているのですが ・・・・      

     

        
           小さいからごまかせているのかも・・・・  ねっ!   

                   ちょっと先が思いやられる 1作目でした。    



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行・牛窓・旧閑谷学校

2011-08-13 19:58:28 | 旅行日記(国内)


               7月26日 (火)


      「 日本のエーゲ海 」と言われている?言われていた?  牛窓  

       実は 私達家族は1999年・・・今から12年前に家族旅行で来てたんです。   

       その時は人気スポットだったのか 5月だったからか めっちゃ人が多くて

       オリーブ園近くの ジェラードのお店なんか 長~~い行列が出来てました。    

       しか~~し今回は 人はほとんどいません。    

   

           これはその12年前の フイルム写真 ( みんな 若いなぁ~~     )

 

       そして   こちらが 同じ所から写したヨーットハーバーなんですが    

       ヨットの数も えらく少なくなった感じがしました。 航海に出てたのかなぁ??  

       なんか拍子抜けした感じで・・・・・  早々と次の目的地 備前の方へ    


  中途半端な位置にあって 今まで 行きたくても行けなかった 『 旧閑谷学校 』 へ行きました。

              『 旧閑谷学校 』 ご存知ですか?   



        寛文10年(1670年)に備前 池田光政が創設した庶民の学校です。     
  
      これが その庶民の学校の正門なんですよ~~! 正面奥に孔子を祀ってる聖廟が見えます




   武士の子弟の学ぶ藩学校は岡山城下にあり、閑谷学校ははじめから庶民を

            中心とした学問所としてつくられたそうです。

              中にはいると・・・めちゃくちゃ広いで~~~す!    



                  こちらが講堂だそうです。     

    この講堂は1701年に建てられたそうで 国宝に指定されているそうですよ!   
 
              そして 大屋根の瓦は備前焼だそうです。
 

        

           講堂の中の床は 当時の学生が毎日拭き掃除をしたとかで

                           ピカピカに光ってました。      



         孔子を祀ってある聖廟の方から 正門を見た写真です。  

     階段の両側に写っている木が 中国の孔子林の種を育てた楷の木だそうで

     秋になるとこの木が   紅葉してメッチャ綺麗だそうです。 見たいですねぇ~!   



    先ほどはアップだったので写っていなかったのですが 正門から、閑谷学校の施設を   

    すべて囲む765mの石塀が 又スゴいんですよ~~!   

   形の異なった石を巧に組み合わせる『切り込みはぎ式』と呼ばれる精巧な石築きで、

  ノミでかまぼこ型に仕上げてあるそうで 石塀は隙間なく組み立てられているので、

   310年近く経た現在でも草一本生えることがないのですって!     

   観光地から離れていて立ち寄りにくかったですが 

        やっぱり見に来て良かった~~!  って実感できました。      


  時間は4時過ぎと 少し早かったのですが     達を迎えに行ってやらないと

                       いけないので 帰路につきました 。   


  これで岡山旅行記は 終わります。 最後まで見て下さった方、
            コメントを下さった方  本当にありがとうございました。   


  これからも 拙いブログですが 見にきてやって下さいね! そしてコメント御願いいたします。  


  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行・犬島(2)

2011-08-11 20:45:48 | 旅行日記(国内)
   
      犬島には「 精錬所 」以外にも 「 家プロジェクト 」 というのもあります。

      柳幸典氏が作られたもので F邸 ・ I邸 ・ S邸 と3つあるのですが F邸・I邸は

      撮影禁止でした。         そしてこれが S邸です。  

   

              「 蜘蛛の網の庭 」 という題名が付いていました。

        蜘蛛の網を表現した物に弓矢が 所々刺さっていて その弓矢の真下からは

        ( 写真で地面に黒っぽい筋が入っているところ ) 風が吹き込まれているみたいで

         弓矢が 少し動いていました。  

         そして犬島海水浴場にも 1997年 岡山城築城400年記念イベントの際に
 
         作られたという 芸術系大学生達の作品 「 海辺のオブジェ 」 もありました。


 


              「 スケッチ 」  という題名だそうです。

     私達家族は しばらくこの椅子に座って スケッチはしませんが 海を眺めてました。     





          そしてこちらは 「 犬島~風景を望む 」 だそうです。

   へぇ~~そんな題名なんだ~~ !っと 私はただ ぼ~~と作品を見ていたのですが 

    息子が これってひょっとしたら・・・ っと ある事に気付きました     

                        これを見てください!  

   

    そうなんです。作品に空いている穴を覗くと 先ほどの作品と犬島の海岸の景色が

     1枚の写真の様に切り取られて見えるんですよねぇ~~!

             いやいや 正しく ア~~トですなぁ~~~~    
  


     3時15分発の連絡船に乗るまで 島内をブラブラ・・・・        


       宝伝港に着いた後は 今日のお泊まりの牛窓に向かいました。       


   牛窓のホテルに着いた途端 ゲリラ豪雨がやって来てギリギリせーフでした。   

  


        雨のやんだ後の 牛窓のホテルからの 夜景です。     




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行・犬島(1)

2011-08-09 19:36:38 | 旅行日記(国内)


            7月25日(月)


        今日は今回の旅行の一番の目的地 「犬島」へ行きます。

    「犬島」って ご存知ですか? 岡山市にある島なんですが これがちょっと変わった島で・・・

    明治後期に犬島精錬所が建設され 銅の精錬を行っていたそうです。最盛期には3000人

    もの人が  この地で生活をしていたそうです。しかし 銅の価格の暴落により、精錬所は

    10年で操業を終えたそうです。 そして今は精錬所の遺構として、朽ち果てた

    レンガ積みの煙突が数本残り、島のシンボルとなっています。

    その銅の精錬所跡を保存再生して、美術館として2008年4月「犬島アートプロジェクト“精錬所”」

    が開館されています。以前は予約者のみ見学可能だったそうですが、2010年度以降は

    予約が要らなくなったみたいで  それなら是非行ってみよう~~!って事になったんです。  





       宝伝という港から連絡船に乗って約10分で犬島に到着しました。  


   犬島アートプロジェクトを構成しているのは 建築家の三分一博志氏による自然エネルギーを

    活用した建物、現代アーティストの柳幸典氏の作品、そして島に100年前から遺されていた

    銅の精錬所の煙突群だそうです。   



       まずチケットセンターに行って 入場券を買ったのですがゲートがあり

       すぐには入れて貰えません。        理由はよくわからないのですが

      15分ごとに係の人が ゲートを開けてくれてその時に入場!   中は・・・  


 

              煙突・・・・
 


 

                      煙突・・・・


 

     ちょっと上から見ると こんな感じなんですが・・・・   

                これを 『 近代化産業遺産 』 と言うそうです。    


   

            この迷路のように 煉瓦が積まれていて・・・・

                        向こうに見える海は 瀬戸内海ですよ!  




        工場群跡なんですよ~~  でもアートなんですよねぇ~~~。。。   


             いかがですか??ちょっとおもしろいでしょう~~!!!   






        これ!見てください!  中に人が写っているでしょう~~!  

   ここから見た時は 何故こんなに写っているのか 判らなかったのですが 後で判りました。

   三分一博志氏による建築物の中へ入るには 勝手には入ることが出来ないみたいで

  説明をして下さる方に 10分ほど待って下さいと言われ 呼ばれるまで待ってました。  

  正直 扉の中に何があるのか全く検討もつきません。   撮影は禁止!!  

  中に通されて、説明が・・・中は真っ暗・・・   何でも 遺構の煙突を使って、自然の空気の

  流れを利用して 夏は涼しく 冬は暖かくなるように作られているそうです。

  鏡を利用した 空気を暖めない採光の仕組みが、同時にトリックのような不思議な通路になっていて、

  その何枚も使われた鏡に映ってる その時中にいた人影が この建築物の上にいた私の

 カメラに写った!って事です。わっかるかなぁ????   


       これが 柳幸典氏の 『 ヒーロー乾電池 』 だそうです。

 これはカメラで撮っても 実際に見て経験しないと判らないと思います。   

 それに1グループごとに分けて 中に入らないと人影が鏡に映っちゃうんですよねえ~~  

  他にも 三島由紀夫の家から移設した木材を利用したアートなどがあり 色々説明して

 下さいましたが正直 ほとんど頭に残ってません。     でも とってもおもしろい空間で

       是非 騙されたと思って とにかく一度 訪れてみてください。    




             こちらは発電所跡です。映画のロケ地としても使われたそうですよ!   




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行記の途中ですが・・・・

2011-08-07 22:41:58 | ぷらっとお出かけ

         岡山旅行記 まだ終わっていないのですが 今日ちょこっと出掛けた

         万博公園で開催されている 「イルミナイト万博夏休み」 の撮り立ての

                  写真を アップしま~~~~す !    




              太陽の塔をバックに 

                  とっても幻想的な雰囲気でしょう~~!!     


         

               なんでも 200個のミラーボールが使われているそうです。

               数百個のミラーボールを使って 光と反射の空間作品を創り出す

               「ミラーボーラー」 というアート集団の光の芸術だそうです。


 

          ミラーボールだからくるくる回っていて 実際に見るともっと綺麗でしたよ!

          太陽の塔がボワ~~と写っているのは ミラーボールの丸い光が写っているからです。

 
 

       他にも 並木道にLEDを使った「イルミストリート」 等もあり

       普段は 夜に入場できない万博公園ですが 9時まで開園していて

                      沢山の人が 遅くまで楽しんでましたよ!



        あっ!モチ この写真は全部 旦那の1眼レフで撮したもので~す。  

                最後におまけに もう1枚!          



         14日まで 開催しているみたいなので、

                 お近くの人は夕涼みがてら いかがでしょうか?     



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行・吉備路(2)

2011-08-05 20:51:58 | 旅行日記(国内)

  



            『 備中国分寺 』  で~~す。

     聖武天皇の発願によって創建された国分寺の一つですだそうです。

   建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、現在の建物は江戸時代中期以降に再建されたそうです。

  
        

             備中国分寺の五重塔で~~す。高さが約34mあるそうです。

       この塔は、江戸時代後期から20数かけて建立されたそうで弘化元年頃に完成したそうです。

        この塔には1面に付き3体の干支の動物が彫られているって聞いていたので

        真剣に探してみると・・・・  見えますか???     


 

        右から サル   ・  トリ   ・  イヌ    ってわかります?  

    あれ?? 4面合わせて12支のはずなのに・・・・何故??? イノシシは?? って見てみると・・・

  

   こちらには  今度は左から見るね!     ウシ  ・ ネズミ      ・・・

   ここに イノシシ   が・・・     何故 この真ん中から12支が始まっているのかは

     教えていただける人が いなかったので わかりませ~~~~~~~ん!    

   この後、旦那と息子は 百済から来た温羅が建てたとされる標高400mの切り立った

   岩山の上に築かれた古代の山城遺跡 『鬼ノ城』へ頑張って登りはりました。

 

        私は ??           この間の竹田城で懲りたので

           鬼城山ビジターセンターの 駐車場に停めた車の中で 待ってました。  

    この山城 古代山城と認識はされたそうですが その真相は未だに解明されていない

             謎の山城なんだそうですよ!



   夜は 倉敷の美観地区を ぶらぶらと・・・・    

          旦那が撮った  夜の倉敷をアップしましたので見てくださいね!  


  

        大原美術館 ですね!




                        夕方の 白壁~~~~




             いかがでしょうか~~~~????     





 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする