「 功 山 寺 」 にも 立ち寄って見ました。
長府にある 後醍醐天皇の嘉暦2年( 1327年) に開山された 名寺だそうで
高杉晋作が 挙兵した寺 としても知られるそうですよ。秋に来たら 紅葉が綺麗でしょうねぇ~~。
「 万 骨 塔 」
明治維新に殉じた 志士を供養するために 全国から寄せられた 石が組まれているそうです。
ホテルに戻っている途中に ガイドブックに載っていた 砲弾を発見! すぐに車を止めて・・・・
「 壇 ノ 浦 砲 台 跡 」
ペリー艦隊が来航して以降、初めて異国の「 黒船 」に向かって 火を吹いたのが 長州砲
だそうで・・・・ モチ こちらは レプリカね!
丁度 関門海峡に 創られた 関門橋の下を コンテナ船が 渡る所を 狙いました。
そして 一旦 ホテルに戻り 今度は 船で 門司に渡ることに しました。
唐戸桟橋から この船に乗って 関門海峡を渡ります。
なんと 所要時間は 約5分 嬉しがって 上のデッキに座ったのですが
潮の流れの速い関門海峡を 勢いよく進むからか めっちゃ水しぶきがかかり・・・・
結構い揺れるので 途中で下に下りる事も出来ず・・・ 参りました。
門司港には レトロな建物が ・・・ 本当は 建物内も 見学出来るのですが
私達が 門司港に着いたのは 5時過ぎ もう見学時間は 終わってました。
明日は お天気が悪いみたいなので 急遽今日 来たので 仕方ありません。
その代わり ライトアップされた 門司港が見れるので 良しとしましょう ~!
レトロ感満載の 建物の後ろは 建築家・黒川紀章氏が設計したマンションだそうで・・・
そしてこの マンションの最上階には 門司港レトロ展望室があるそうでうすよ。
そしてこのレトロ感満載の建物は 「 北九州市立国際友好記念図書館 」 だそうで
ライトアップされると 綺麗ですねぇ ~~~
海峡
「 門司港レトロ海峡プラザ 」
GWの 中日だからでしょうか? 人通りは 少なかったで ~~ す。
「 旧 大 阪 商 船 」
大正6年に建てられたそうで 八角形の塔は 港の見張り用だった 塔屋の名残だそうですよ。
そして こちらは 門司港桟橋 から眺めた 下関の夜景で ~~ す。
この桟橋から 船に乗って 下関に戻りました。