★ 私のクラシック音楽館 (MCM) ★ 蔵 志津久

クラシック音楽研究者 蔵 志津久によるCD/DVDの名曲・名盤の紹介および最新コンサート情報/新刊書のブログ

◇クラシック音楽CD◇レオンスカヤのシューベルト:ピアノソナタ第19番/第21番

2010-07-22 09:37:14 | 器楽曲(ピアノ)

シューベルト:ピアノソナタ第19番/第21番

ピアノ:エリーザベト・レオンスカヤ

CD:ワーナーミュージック・ジャパン WPCS 21132

 シューベルトは、生涯で21曲のピアノソナタを作曲している。その最後の第19番、第20番、第21番の3曲は、シューベルトの最高傑作として評価され、コンサートでもしばしば取り上げられているし、現在まで多くのピアニストによって録音されてきているので、我々リスナーは比較的聴きやすい環境にあると言ってもよいであろう。ところが、このような状況は、比較的最近のことであり、昔は、シューベルトのピアノソナタは、冗長な曲が多いという理由から、あまり評価されてなかったようである。それをシュナーベルやケンプなどのピアニストが、コンサートで取り上げたり、録音することによって、やっとベールが剥がされ、現在ではその真価が正等に評価されるようになってきたのである。シューベルトの最後のピアノソナタの3曲は、ベートヴーェンの最後のピアノソナタ3曲とよく似ていると思う。ベートーヴェンが最後の3曲を書いたのは1820年ー1822年。一方、シューベルトは死の年の1828年に最後の3曲を書いたのだ。シューベルトは、尊敬するベートーヴェンのオマージュとして、この珠玉のような最後の3つのピアノソナタを書いたのであろうか。

 第19番は、ベートーヴェンのピアノ変奏曲を意識して書かれたという。第1楽章は、どう聴いてもシューベルトというよりは、やはりベートーヴェンに近いような力強いモチーフが用いられており、聴き応えのある楽章といえる。第2楽章は、如何にもシューベルトらしさに溢れた、優しくも、懐かしさをいっぱい含んでいるので聴きやすい。第3楽章は、比較的軽快な曲にまとまっており、メリハリも効き、説得力がある。第4楽章は、アレグロの舞曲のような軽快な楽章だ。シューベルトは、こんな舞曲風の曲を書かせると、急に陽気になり気分を発散させるような癖があると思う。ベートーヴェン風で始まり、シューベルトの陽気な一面を覗かせる舞曲風な曲で終わる、そんな曲が第19番のピアノソナタだ。

 第21番は、これぞシューベルトの真髄を聴ける、待ちに待った名ピアノソナタという思いがする。第1楽章の出だしのメロディーを聴いた途端、その崇高ともいえる調べに、思わず聴き惚れる、というの正直なところだ。何かシューベルトは死の予感でもしたのであろうか、ある意味で人生を達観して書いたようにも思えてならない。次々に湧き出してはまた消える美しくも哀しいメロディーを聴いていると、シューベルトは最後の力を振り絞って、我々に別れの挨拶をしているようにも聴こえる。シューベルトのピアノソナタは、第1楽章に多くの時間をかける傾向があるが、このCDでも第1楽章だけで24分弱あり、この楽章だけで立派にピアノソナタが成立しそうなほど、その内容も充実している。第2楽章のアンダンティーノは、あまりにも美しい、美しすぎるほど。第3楽章は、軽快なスケルツォで気分が救われる。最後の第4楽章は、最後に終えるのにぴったりとしており、全体に落ち着いた曲想には説得力が充分にある。

 このCDで、シューベルトの最後のピアノソナタの2曲を弾いているのがエリーザベト・レオンスカヤである。レオンスカヤは、1945年、旧ソ連に生まれている。モスクワ音楽院在学中の1964年にエネスコ国際コンクールで優勝。1978年からウィーンに移住し、ザルツブルグ音楽祭で成功を収めて、知名度を高め、さらにリヒテルが四手のピアノ曲を弾くときのお気に入りのピアニストとしても有名であった。このCDでもレオンスカヤは名演を聴かせる。がっしりとした構成力は男性ピアニストを凌ぐものを持っている、と同時に繊細な表現は女流ピアニストしか出せないものだ。現在、実力ではレオンスカヤに対抗できる女流ピアニストは、ピレッシュ(ピリス)と内田光子しかいないのかもしれない。ところで、このCDで抜けている第20番のピアノソナタが聴きたくなり、パソコンのピティナ(PTNA)のウェブサイトの音源で聴いてみたら、余りに凄い演奏なので一体誰が弾いているのかと見てみたら、西川潤子であった。この西川潤子の演奏は、レオンスカヤに互角に勝負できるのではとさえ思えたほどだ。西川潤子は今度、是非とも音質の良いCDにシューベルトのピアノソナタを録音して、我々に聴かせてほしいものである。彼女はメジャーになれる資質を持っている。(蔵 志津久)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽◇コンサート情報 | トップ | ◇クラシック音楽◇コンサート情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

器楽曲(ピアノ)」カテゴリの最新記事