goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 私のクラシック音楽館 (MCM) ★ 蔵 志津久

クラシック音楽研究者 蔵 志津久によるCD/DVDの名曲・名盤の紹介および最新コンサート情報/新刊書のブログ

●クラシック音楽●新譜CD情報

2025-06-27 09:57:29 | 新譜CD情報



<新譜CD情報>




~千住真理子のメンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲~



メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲

ヴァイオリン:千住真理子

指揮:岩村 力

管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団

CD:ユニバーサルミュージック UCCY-45004

 ヴァイオリンの千住真理子は、1977年第46回「日本音楽コンクール」に最年少15歳で優勝。1979年第26回「パガニーニ国際コンクール」に最年少で入賞。1985年慶応義塾大学文学部哲学科卒業後、指揮者故ジュゼッペ・シノーポリに認められ、1987年フィルハーモニア管弦楽団定期演奏会でロンドンデビュー、さらに1988年サンタチェチリア音楽院管弦楽団定期演奏会でローマデビューを果たす。1999年ニューヨーク・カーネギーホールにおいてソロ・リサイタルを開き成功を収める。1995年「モービル音楽賞(奨励賞)」受賞。

 指揮の岩村 力は、早稲田大学理工学部電子通信学科を修了後、桐朋学園大学音楽学部演奏学科へ進学し、クラリネット・ホルンを学び、その後指揮専攻へ。2000年から2007年までNHK交響楽団のアシスタントコンダクターを務めた。2010年より兵庫芸術文化センター管弦楽団のレジデント・コンダクターを務める。2015年兵庫県功労者表彰(文化功労)。第15回「マスタープレイヤーズ国際音楽コンクール(スイス)」指揮部門優勝およびマスタープレイヤーズ大賞受賞、第1回「マリオ・グゼッラ国際指揮者コンクール(イタリア)」第2位。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●クラシック音楽●コンサート情報 | トップ | ●クラシック音楽●コンサート情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新譜CD情報」カテゴリの最新記事