goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 私のクラシック音楽館 (MCM) ★ 蔵 志津久

クラシック音楽研究者 蔵 志津久によるCD/DVDの名曲・名盤の紹介および最新コンサート情報/新刊書のブログ

◇クラシック音楽◇新譜CD情報

2025-07-25 09:51:15 | 新譜CD情報



<新譜CD情報>



~ファビオ・ルイージ指揮NHK交響楽団のブルックナー:交響曲 第8番(ライヴ録音盤)~



ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 WAB108(初稿/1887年)

指揮:ファビオ・ルイージ

管弦楽:NHK交響楽団

録音:2024年9月14-15日、NHKホール<NHK交響楽団第2016回定期公演Aプログラム>(ライヴ収録)

CD:オクタヴィアレコード OVCL-00868

 2022年9月にNHK交響楽団の首席指揮者に就任したファビオ・ルイージは、これまでに欧州のオーケストラの音楽監督を歴任、世界の主要オペラハウスにもたびたび登場するなど、多くの音楽ファンを魅了している。オクタヴィアレコードのEXTON第1弾となるこのCDは、彼が就任3年目を迎える2024-25シーズンの幕開けを飾ったNHK交響楽団第2016回定期公演のライヴ録音。ルイージが一貫して高く評価してきた初稿版を用いた演奏は、100年近いN響の歴史で初めてとなり大きな話題を呼んだ。

 指揮のファビオ・ルイージ(1959年生れ)は、イタリア、ジェノヴァ出身。パガニーニ音楽院およびグラーツ音楽院で学ぶ。1984年グラーツ歌劇場で指揮活動を開始。1990年グラーツ交響楽団を創設し、1995年まで芸術監督を務めた。その後、ライプツィヒ放送交響楽団芸術監督、スイス・ロマンド管弦楽団首席指揮者、ウィーン交響楽団首席指揮者、シュターツカペレ・ドレスデン音楽監督、メトロポリタン歌劇場首席指揮者、チューリッヒ歌劇場音楽総監督、ダラス交響楽団音楽監督、デンマーク国立管弦楽団首席指揮者、MDR(中部ドイツ放送)交響楽団芸術監督などを歴任。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめ、世界のトップレベルの楽団に客演する。 2013年メトロポリタン歌劇場とのワーグナーの楽劇「ニーベルングの指環」の録音により「グラミー賞」を受賞するなどこれまで多くの受賞歴を誇る。 2017年デンマーク国立交響楽団首席指揮者、2019年フィレンツェ五月音楽祭音楽監督に就任。NHK交響楽団とは2001年以来共演を重ね、2022年9月NHK交響楽団首席指揮者に就任。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●クラシック音楽●コンサート情報 | トップ | ◇クラシック音楽◇コンサート情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新譜CD情報」カテゴリの最新記事