休耕田

2009年01月11日 | Weblog


 イスラエルとパレスチナの戦いは、どうもすぐには静まりそうもありませんね。彼らの歴史は長いので、戦いの歴史もそれだけ長く、100年や200年で片付くとは思いませんが。

 イスラエルは「相撲取り」という意味です。お相撲さんと言っても、「ひがぁ~~~~しぃ 羽黒や~~ま~~。にぃ~~~しぃ~~~ 千代のぉや~~ま~~。」(だいぶ古い時代ですけど)なんて言う相撲でなくて、もちっと詳しく言いますと「神様と相撲をとる人」という意味です。旧約聖書に出てきますね。

 パレスティナというのは、語源はペリシテ人のようですが、そのペリシテというのはどういう意味かは私にはトンと分かりません。やはり旧約聖書に出てきます。もっとも、世界史にもでてくるでしょうが。旧約聖書を読むと、戦いばかりやっていたようですので、それこそ太古の昔からの争いですから、もうどうしようもありませんね。かと言って平和を諦めるわけにはいかないですね。

 

 これ良いですよ。と言っても「何じゃい、これは。」と言われそうなので説明しますと、椅子のうしろにストーブをピタとくっつけるんです。するとあったかい空気が脚にあたるんです。効き目ありますね。暑くなればちょいと左手を伸ばして off に出来ます。寒くなればまた左手を伸ばして on に。その繰り返しは手間がかかりません。名づけて ピタ・ストーブ と言います。好きな食べ物はピタ・パン。昔読んだのはピーター・パン。ウサギの名前はピーター・ラビット。

       

 ウォーキング・コースの一つに入っている所にある木です。あの、さびしい沼の近くにあるのですが、なんか西洋のホラー映画にでも出てきそうな雰囲気です。ジョニー・デップの映画「
スリーピー・ホロウ」に出てきそうな気がします。

       
             こんな風にしてみたらどうですか?

 
これは、休耕田に生えた木なのですが、せっかく何百年も耕してきた田んぼが、政府の無策により、こんな荒れた土地になってしまっているのです。ここは開拓地ではなくて、本田(ほんでん)ですからね。

 バチがあたるのではないかと思いますよ。これは何かを物語っているような気がしてなりません。

 減反政策で「作っちゃダメ」ということなので、作れない田んぼなのです。もっと真剣に農業のことを考えてくれたら、ほかの作物を作れるように耕地を改良して、どんどん農産物が作れるのに。二世・三世のお坊っちゃん議員さんには、こんなに荒れてしまった土地のことなど分からないだろうねー。見れども見えずという状態なのではないでしょうか。

 心の平和を保ちたい私ですが、今日はこのスリーピー・ホローのような木を見て、チと感じてしまいました。 この木は何かのメッセージですよ。

                   

 だんだん家庭菜園の話題がなくなってきました。今年は栽培品目が極度に少ないせいでもあります。この頃の仕事場はほとんど裏山です。と言っても、一日中はやっていられませんが。

         

 今日もからりと晴の日でした。半日と一晩ぐずついた後はこれです。さすがに寒中なので空気は冷たいです。ウォーキングに出るのに、ほんのちょっぴり勇気が要るようになってきました。耳はしもやけで〔 かゆい + プラス痛い 〕です。

 今晩は、この県庁の裏側のビルのホールで友達とおしゃべりをしていたので、今日は更新時間が遅くなってしまいました。たまには、おしゃべりも楽しいですね。

 鯛がじゃなかった、大河ドラマ「天地人」は生け花を思い浮かべるようなタイトルですが、出来すぎているような感じがしますけど。まあ、いいか。私はここらで温泉にでもどっぷりと浸かって転地人になりたいです。

 一日一茶

  納豆の糸引っ張って遊びけり

 廃 句

  納豆は匂い無視せばうまいもの
  納豆の匂いなど全然きにならぬ
  納豆は家内の留守の常備食
  納豆があればご飯の三四杯
  納豆はどうしてこんなにおいしいの
  納豆は麺に入れるとこれまたうまい
  納豆をピラフに入れて食べてみな
  納豆は生醤油で混ぜ物なしが一番さ
  納豆をかき混ぜないのが味が良し


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏山 (ニャンパル)
2009-01-12 10:06:14
作業を裏山でしているのですね。自然と一体になった仕事で「ウラヤマしい」なんて言うと、「手伝いに来てください」と言われそう。

納豆はかき混ぜないとウマイって本当ですか?盧山人(漢字うろ覚え)は68回かき混ぜるともっとも美味しくなる、なんて言ってましたね。

納豆の糸椀につけ怒られる (婿爺)


返信する
Unknown (吉ちゃん)
2009-01-12 12:17:43
イスラエルとの戦争を記事で見ていると日本の平和を改めて感じさせますね。
この所、真面目に”吉ちゃん農園”を掲載していましたが本日を持って冬眠になります。
これからは、特に腰には気をつけて野菜作りをしてくださいね。ありがとうございました。
返信する
ニャンパルさん (spa)
2009-01-12 14:19:36
私はかき混ぜないほうが、豆のコリコリとした感じを味わえておいしく感じます。
それと、薬味も何も入れないで、生醤油をさっとかけて食べるのがいいです。付いてくるたれは醤油に負けますね。
魯山人の言うことがすべて正しいとは思っていません。
返信する
吉ちゃんさん (spa)
2009-01-12 14:20:56
本当に日本はそういう紛争がないので助かります。これからも絶対にないように願いたいです。
これから冬眠ですか。それではしばらくご無沙汰することになりますね。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2009-01-12 21:03:51
イスラエルとパレスチナの戦争は、小さな子供が犠牲になっています。
早く終わればいいですね。
休耕田すごいですね。
荒地ですね~~。
田んぼが可愛そうですね。

話は変わりますが
NHK(土)午後7時30分
時代劇「浪花の華」
八幡掘が良く出てきています。
下記アドレスに内容が詳しくのっています。
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/naniwa/
返信する
あけみ蝶さん (spa)
2009-01-12 21:34:20
ほんとに、子供の犠牲者が多いですね。
こういう休耕田があちこちに目立ちます。
他の作物への転用ができればよいのですが。

「浪花の華」はよく宣伝していますね。
見てみようとおもいます。ホームページは見ました。
返信する
菜園ネタ (ウラ)
2009-01-13 08:38:48
そちらは天気がいいようですね。
こちらは雪で菜園に行くことすらできません。
当然、菜園のネタがないので、ブログは休眠状態です。
農作物を栽培して儲ける農家に、栽培を止めたら補助金を出すというのはどこか変です。
返信する
ウラさん (spa)
2009-01-13 20:05:53
こちらは毎日天気がいいです。
雪はやっかいものですね。
ウラさんの料理や食品つくりのことは、同じようにできないことがほとんどですが、とても刺激になります。
菜園ネタだけでなく、そういうものも楽しいですよ。
補助金の出し方はいりいろと問題がありますね。私も大いに疑問をもっていることがあります。
返信する

コメントを投稿