どこまで行くのでしょうか

2016年03月25日 | Weblog


便利な世の中になり、いろいろな機械が出来て使いこなすのが大変な時もありますが、一つひとつ試しては失敗し、つまり試行錯誤を繰り返しながらマスターすると、とても便利な道具になるものです。

パソコンあり、カーナビあり、ドライブレコーダー、テレビの録画、電子レンジ、スマホ、などなど挙げ切れないほど、私が子どもの頃から比べたら数え切れないほどあります。

 
                               ある映画の一シーン

テレビで放送された映画や歴史物、ドラマ、旅の番組などなど、放送されるその時間にしか見られなかったのが、今は数百時間分、留守番録画をしておくことができ、後になって見られます。それどころか、時間の都合により、途中まで見たら、次はそこから自動的に見られるという見方ができ、細切れにして見ることもできます。

すごい時代ですよね。しかし、人に与えられた時間は誰も24時間です。眠らなければならないし、仕事もあるし雑用もあるし、見たいものを全部録画したら、ほかになにも出来なくなってしまいます。考えようによっては、恐ろしい世の中になったものです。

 

犬は土を掘りたくて仕方がないみたいです。掘って掘って掘りまくり、自分の家が傾いてしまいました。こうなったのは自分のせいだという自覚があるのでしょうか。
これからどうやって寝るのでしょうか。私ゃ知らんそーーーーっ。

 
                               
ソラマメはなかなか花が咲きません。せっかく植えたのに、カラスに抜かれてしまったりして災難がありました。
遠いほうで、間が抜けているのはカラスに抜かれた部分です。

 
                                       つるききょう

さて、便利な世の中。身近なのはネットですね。このブログも自分の机の上でチョコチョコと操作しただけで、全国の人に見てもらえるのです。いや、外国からだって見ることができますからね。
人間はどこまで行くのでしょうか。

動物とはますます離れていきますね。そのうちに、動物と話ができるようになるかもしれません。植物の気持が分かるようになるかも知れません。




 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここ掘れ (ぎゅうちゃん)
2016-03-25 19:13:17
「ここ掘れわんわん」と習ったものですが、自ら掘るとは「ここ掘るわんわん」金銀を独り占めにするつもりか、ガラクタもでず、小屋が傾いても自覚せず、それでも幸せかもしれないですね。
返信する
ぎゅうちゃんさん (spa)
2016-03-25 20:34:19
ほんとうに、掘って何かでてくると良いのにと思っていたら、出たんですよ。
昔、使っていた自家水道の塩ビの水道管。ちっともお金になりませんが、適当な長さに切って目印用の杭につかっています。
掘ることが目的で、そのほかのことは何も考えていないでしょうね。メリットは、土の温度により、夏は涼しく冬は暖かいくらいでしょうか。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2016-03-25 22:41:29
ソラマメ・・・・あ~~今年こそは作って見たかったのにな~~
以前栽培をした時には、アブラムシが付いちゃって・・・
驚きと枯れた事で、栽培をやめてしまたのですよ~~
今は意外に丈夫な種が手に入るって言っている方がいたな~~
烏って 何でも食べてしまうのかな????
マルチの上の丸い物・・・これって セメント工場のピース(テスト品)ですよね~~~。
我が菜園にも沢山あります、便利に使っています。
確かに今のこの技術の進行状況は何処まで??と言いたいよな~~~進歩がまた早いよね~~ついて行けないよ~~
返信する
タケちゃんマンさん (spa)
2016-03-26 07:57:55
私の場合は失敗しても、やってみたい気持ちの強いものに対しては「またチャレンジ」と言う気になります。
ぜひまたチャレンジしてください。
ソラマメはアブラムシが大敵ですね。豆に大きく影響しますからね。
カラスは食べなくても、いたずらがあります。お墓に供えた花も加えて外に出してしまいますからね。
そうです。これはテストピースです。トラック一台分もらったことがあり、かなり重宝しています。

進歩が速くて、ついていけない面もありますが、便利なら嫌わずけっこうついて行っていますが、体が一つなので、もうやりきれないですね。

返信する

コメントを投稿