今日も晴れで、31℃あります。暑いので扇風機の風を背中に浴びながらブログの更新を
しようとしています。これくらいの涼しさになるのでは、エアコンにする一歩手前という
感じで耐えられますね。
しかし、これも日によりけりで、いくら風を浴びても暖かい風が来る日もありますからね。
これには困ったもので、その時にはエアコンにします。
畑にもありますが、これは植木鉢に植えたミニトマトです。井戸の近くに置いてあるので
水かけは楽です。
井戸と言っても今は使っていません。井戸はあるままにして、蓋をしてしまい、水道の
蛇口と流しがあり、「井戸」と言っています。
ミニトマトは雨が降っても強いので、ハウスは必要ありませんから気楽に作れますね。
大玉はジューシィで美味しいのですが、これはサラダに入れたりして、気楽に食べられる
メリットがあります。
雲は来るんですけどねー。肝心の雨が降りません。工事現場の人は助かるでしょうけどね。
今はうっすらと全天雲が広がってきたようですが、雨雲でもないようです。
少しなら、台風に来て欲しいですが、今度のは何ですか。風速80m台だそうですね。
それは大いに困ります。風は要らないです。雨だけにして欲しい。
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
台風とは名前が良くないですね。風と言う文字を取って、この際、台雨として欲しいです。
改名ですね。賛成の方は挙手を願います。もっとも、水害になりやすい地域では台雨でも
困りますね。台少雨・・・。なんて読むんだーっ 、と怒られそうですね。
何年かは畑のことを中心にブログを更新していました。が、毎年話題が限られてマンネリ化
してきたので、話題色々のブログにしました。
最新の画像[もっと見る]
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
ご無沙汰しています。
今日は、雨が降ったり、晴れたりのお天気です。
台風10号の影響でしょうね!!
ミニトマトは、ハウス栽培と皮が薄いのではと思いますが!!
ヒルザキツキミソウ可愛い花でね。私の所では、早くに終わっています。
茄子がたくさん収穫できていますね。
ハウス栽培は皮が薄くなりますか。
ヒルザキツキミソウは、開花期間が長いですね。