高い山脈

2021年01月10日 | Weblog


一日じゅう晴れています。幸い寒い冷たい風は吹きません。夕方になると吹き出す
かもしれませんが。
日本海側の街道やら高速道路は、道路が雪のために通りにくくて、長いながい渋滞が
続いているとか。まったく、大変で気の毒なことと思ってニュースを見ています。
この雪の処理は本当に何とかならないでしょうかね。

 
  ロウバイはちらほら咲いています。もっとあったかくなれば数が
 多くなるかなと思っているのですが、剪定をしすぎたかなと思って居ます。

この頃、雪国では屋根から落ちてきた雪の下敷きになり、落命する人が多いかなと
思っています。お気の毒です。
NHKの日本列島がどうやって出来ていったかについての番組を録画して見ました。
それによると、やれ太平洋プレートとアジア大陸プレートとフィリピンプレートが
押し押し寄せてぶつかり合って押し比べした結果、列島の下に潜り込んだプレートが
あったりして列島が盛り上がり、一部が高くたかく盛り上がったそうです。それが
今の本州を南北に背骨のように盛り上がった山脈なのだとか。
その他にも各地で盛り上がったようで、その山脈があるので低い雪雲が引っかかって
日本海側は大雪となるようです。

 
   ひだまり

番組では、雨が多く降るようになったと言っていたと記憶しています。そうでなければ、
雲は流れて行くだけで、あまり降らないそうなのです。理屈はともかく、この雪を何とか
ならないのでしょうかね。

 
 
今日も9℃くらいですね。風が無いのが助かります。母屋や物置の前の日だまりは暖かい
くらいです。ですが、井戸の所のバケツの氷は、昨日の分は堆肥に乗せておいたのですが、
まだしっかり凍っていました。
堆肥の木の葉は今年積み上げたものは、カラカラに乾いていますので、水を少しかけて
おきました。そのバケツの氷も枯れ葉の山にのせたのですが、水と違ってサッと下に流れて
しまわず、ジワジワと溶けるので、ほんの少しですが積み上げの中にしみこむかなと思って
います。