晴れの日です。とても穏やかな春の日。午後には室内ですが、18℃まで気温が登りました。
ホトケノザ
今日は、長いあいだ帯状疱疹で休んでいたのですが、あまり長く休んでしまうと復帰する気持ちも薄らいでしまうといけないと思って、およそ一ヶ月ぶりにフルート教室に行きました。みんな心配をしてくれていたようです。
それなので、いろいろな人から聞かれるものですから、おっくうがらずに同じようなことを繰り返して説明しました。
ひと休み 私が居るのも恐れず近くに来て葉っぱのうえに止まりました
しかし、やっぱり痛いことは痛いので、背中を椅子の背もたれに当ててみたり、左脇近くの胸に手をあてたりして痛みを散らしました。
背もたれとか柱などに少しもたれるようにあてていると、その間は痛みが去ります。
体の前部は、手をあてたり軽くつかんだりしても効果があります。
何せ一ヶ月ぶりなので、音がうまく出るかなと思ったのですが、大丈夫でした。疲れるかなと思ったのですが、わりあい長く練習できました。
今は ♯ が 3つ付く曲をやっています。これも ド と ファ と ソ を半音あげるのですから、今の私には指つかいがややこしいです。
それに、休む前にせっかくつかんだ 勘 もすっかり元に戻ってしまっていました。
とにかく、寒さはゆるんでとても過ごしやすい日ですので、弱みの今の自分には大いに助かります。
久しぶりにみんなにあえて気分もはればれとしました。