だいぶ昔の話ですが、家は大体のところ鍵をしっかりかけておけば、かなり安心できました。本格的な泥棒にかかれば駄目ですが、そういう本格的な泥棒は普通以下の家には滅多に入らないわけです。
今は、それほど修行しなくても簡単にそうとうな鍵をかけた家でも入れるような感じがします。もっとも、泥棒稼業をしているわけではないのではっきりとは言えませんが。
貯金通帳なども、銀行に不正アクセスをして、ある大金持ちの口座から、泥棒の仮の口座に数字を移動すれば泥棒は大金持ちになるとか。そんなのが簡単にできるとイイナと思いますけど、そんなにお金をもったところで、時間が買えるなら良いのですけどそれは出来ないし。また出来ても泥棒して盗んだ時間なんて穢れているような気がしてしまうかも知れないし・・・・・。
と、またセキュリティの話になってしまいましたので話題を変えます。
私は、新聞やテレビなどに関して不満がひとつあります。ところでこれは政治や社会批判のことは行なわないつもりでやっているので、話は他愛もない話題になりますが。
イベントなどのニュースがよく報道されますが、ほとんどは終わってしまってからのものなのです。ですので、「 あっ、それ行きたかったのに・・・」 と思っても文字通り あとの祭り のことが多いです。
いけないでしまって残念と思う人がどれくらいいるか知れませんが、かなりいるのではないかと思います。「 悔しいから、報道するなよ 」 と言いたくなることすらあります。
写真中央にぶらさがっているのはミノムシです
もっとも、今日はこういう行事があります、なんて放送すると、「 なんで俺んところイベントを放送しないんだよ 」 なんて怒られることもあるかもしれませんね。
お昼ころニュースをみていて、「 あ、今からじゃ間に合わないな 」 と思ったことが幾百回くらいあったのではないかと思うのですが。
極めて些細なことでありました・・・。
テンニンギク
ところで、私はほとんどラジオは聞かないです。気持ちよく聞いていると、その番組の時間が終わり、次はおよそ聴きたくない番組になってしまったり、感度が思うようではなくてきちんと聞くには、高いアンテナに繋がなければならないなんていう面倒なことがあるからです。そこまでして聞くのは大変ですからね。
ラジオは、さっぱり進歩しないですね。何という番組をやっているのか表示されないし、何時までやるのか、誰がでるのかなどの表示もゼロですからね。
電波の状態は相変わらず改善されないし、受信感度もすぐれて進歩したなんてこともないし・・・・。