goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日は 足元スースー 背もスースー

2010年10月28日 | Weblog
 気温が下がってきたので、猫が近寄ってくることが多くなりました。やっぱり外のスースーするところより暖かな家の中が良いんでしょうね。この頃は狙うネズミもいないし。


 

 郵便屋さんは、車を使う宅配便と比べるとバイクですから寒い雨の日は大変です。昨日は年賀状の予約はどうですかと聞かれ、もうそういう時期なんだなあと気付きました。

 また書かなきゃならないのかと、今から気が重い。

       年賀状 不要な世の中に したいもの
       年賀状 仕分けで廃止に して欲しい

 外国と文通している頃は、ある日突然クリスマス・カードが届くのには困りましたね 。  「 え? あ、その、、、、私ゃクリスチャンではないし、普通はクリスマス・カードなんちゅうものは・・・・・ 」 なんて言ったってしかたないし。返答のカードは出したことはありませんでしたが。代わりに年賀状送ったって、何じゃこれは?なんてことになるし。「ガショーーー」 なんてね。


 

 畑を耕したときに、のらぼう という菜種のような野菜は残しました。春に種がこぼれて一度は発芽したのですが、その時には耕してしまい、もう一度耕したときに土中に残っていた種から発芽したものです。こ れは菜種よりはおいしいです。        


 

 夏のような風景ですが、秋の国立西洋美術館の中庭です。こういうところでコーヒーを飲みながら何時間も過ごしたいのですが、営業の邪魔をしてしまいますね。残念。絵を見にくるような人は皆、善男善女に見えます。そう言う人は多いに違いありません。


 

 散歩の途中でこんな枯葉を見つけました。何かの卵がついています。


 


     廃 句

       雨の日は 足元スースー 背もスースー
       雨の日は 熱いご飯に  熱い汁
       雨の日は 家路を急ぐ  人の群れ
       雨の日は テールランプの 滲(にじ)む暮れ
       雨の日は コオロギの声 ひと休み
       雨の日は しょぼくれ気持ちに 鞭打って
       雨の日は 明るいところが 恋しいね