良い天気は今日までなのだそうです。景気はとっくに嵐です。突然の解雇通告とはひどい。そこまでさせた、サブプライムとリーマンブラザーズの経営陣が憎いです。
諸葛孔明ならどのような処置をするのでしょうか。専門が違うからお願いしても断られるかも知れませんが、経済界には諸葛孔明は居ないのでしょうか。それとも、どこかに埋もれているのかも。誰か探して引っ張り出してきてください。三顧の礼を忘れずに。 現代の劉備元徳は誰?

少し前のことですが、ソラ豆は直播きだったので、発芽が不揃いで芽がでないでしまうおそれがあると思って、ハウスの中にポットで芽出しをしておきました。

ところが、そういう時に限って嬉しいことに、ぞっくりと芽が出てくれたのです。バンザイ。


それなので、畝を延ばして植えました。ごらんのように、ハウスの中の苗と、直播きの苗の大きさにはかなりの違いがありました。正に文字通り温室育ちですから、急に寒いところに出されて萎えてしまわないようにと少し心配です。

無惨やなキウィの葉の霜枯れて

一日一茶
人顔は月より先へ欠(かけ)にけり
廃 句
人顔はそれぞれの肩に乗っかれり
人顔を支える首の苦しさよ
人顔は千枚ほどの皮を張り
人顔はうれしいときは恵比寿顔
人顔は悲しい時は般若の面
人顔は大根抜く時ゃ力士顔
人顔は鍋を囲んで緊張し
人顔は鍋を食ったらおたふく顔
人顔は喜怒哀楽で百面相
人顔は世界一の役者かな
人顔は月を見る時ゃ仏顔
人顔は月より遠く思い馳せ