旧式洗濯機の脱水機を利用して、籾殻燻炭作りに利用しているということを書いたが、穴をおおくしたらいかがなものかというコメントをいただいたので、さっそく工作してみた。金属用ドリルで、適当にランダムに空けてみた。結果は上々。燃え具合が良くなった。
使い始めには、穴が小さすぎるかなと不安だったが、それなりに着火できたので、そのままにして使っていた。この写真でみる物の頭頂部は、洗濯機に着いていたときには底になっていた。軸があって、そこを中心に回転していた。最初は、この軸のある部分を取り去るのに考えた。結局、金属用のサンダーで切り取った。横に小さく並べてあるものが取り去ったものだ。
こんなことばかりやっているから、道具がどんどん多くなってしまう。「別に、道楽と考えりゃいいじゃないか。ギャンブルよりリスクなど無いに等しいじゃないか。」と自分に言い訳しながら買ってきてしまう。でも、道具はやはり無いと仕事にならない。
狸