シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

「ケイン号の叛乱」(1954年 アメリカ)

2021年02月24日 | 映画の感想・批評


 エドワード・ドミトリク監督は所謂ハリウッド・テンのひとりで、赤狩りの標的となって収監された。その後転向して、ジュールス・ダッシン(ギリシャに逃れる)を密告するという「裏切り」のレッテルを貼られた苦い体験をもつ。
 そのかれを社会派の名プロデューサー、スタンリー・クレイマーが起用して製作したのが、ピュリッツアー賞受賞の原作を映画化したこの映画である。
 主演に絶頂のハンフリー・ボガートを迎え、その脇には主演級の大物俳優を配した布陣である。同年に「麗しのサブリナ」でオードリー・ヘプバーンをエスコートしたボギーが、この映画では一転卑劣、卑怯極まりない怯懦な戦艦の艦長を演じる。この人はこういう役をやらせると乗りに乗ってきて、天下の大スターがよく引き受けたというような汚れ役を楽しそうに演じている。
 ときは太平洋戦争のただ中。一流大学出のエリート将校キースが配属された戦艦ケイン号の艦長デヴリースは一見だらしなくて鷹揚で、キースにはそれが気にくわない。異動で艦長が交代することになりキースは喜ぶが、他の将校や兵士たちは名残惜しそうだ。不思議に思うキースに先輩将校はいう、「それがわかれば君も一人前だ」と。
 新たに赴任してきたクイーク艦長は前艦長とは対照的なタイプで、規律を重んじ、厳格・完璧主義。これぞ海軍だ、とキースは好感を抱く。ところが、どうも様子が違ってくる。些細なことで気色ばみ、苛立つ艦長の姿に副長以下の将校や兵士は徐々に距離を置くようになるのだ。たとえば、デザートのイチゴの数が足りない、誰か盗み食いした奴がいると激昂し、大騒ぎになるという按配である。あるいは、自分の不注意で起きたトラブルを部下のせいにする。こういう上司はいるものだ。
 その傾向がやがて度を超してきて、艦長はパラノイアではないかと、キースを含む将校たちが疑いを強めて行く。通信長のキーファー大尉は親友で副長のマリク大尉に軍規に則って艦長を解任し君が指揮をとれと進言する始末だ。
 そうして、運命の日が来る。台風に巻き込まれた戦艦が暴風雨に揉まれてあわや沈没かという危機に際し、ただおろおろする艦長は操舵がなっとらんとわめき散らすだけで、ひたすら軍の命令どおり前進しろといって聞かない。もはやこれまでと決心したマリク副長は軍規を楯に艦長の解任を宣言し、自らが指揮権を奪って無事帰還するのである。
 終盤の軍法会議が見どころだ。私の好きな名脇役E・G・マーシャルが検察官を演じ、反逆罪で訴追されたマリク大尉を追及すれば、弁護人役のホセ・フェラーが丁々発止と渡り合う。証人として出廷したキースは艦長の狂気を証言するが、次に証言台に立ったキーファーは正常だったと証言してマリクを唖然とさせる。このあたりは、かつてダッシンを売った監督自身の心情がにじみ出ているような辛い場面だ。
 最後に証言するクイーク艦長が法廷でも徐々に精神の不安定さを露呈し、その狂気の様が暴かれる見せ場は、何かに取り憑かれたようなボギーの鬼気迫る名演であった。アカデミー賞の最優秀主演男優賞にノミネートされるが、マーロン・ブランドに破れ、主演オスカーの二度受賞はならなかった(因みにボギーはブランドに競り勝って最初のオスカーを手にしている)。秀作である。(健)

原題:The Caine Mutiny
監督:エドワード・ドミトリク
原作:ハーマン・ウォーク
脚色:スタンリー・ロバーツ
撮影: フランツ・プラナー(フランク・プラナー名義)
出演:ハンフリー・ボガート、ホセ・フェラー、ヴァン・ジョンソン、フレッド・マクマレイ、ロバート・フランシス


最新の画像もっと見る

コメントを投稿