チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

<4月13日の辺野古>大浦湾・航路入口付近でカヌーと船団による懸命の抗議行動が続く

2017年04月13日 | 沖縄日記・辺野古

 4月13日(木)。今日はKさんと「不屈」で大浦湾に出た。他には「美ら海」「平和丸」「ブルーの船」「ポセイドン」。カヌーは9艇だった。

 キャンプ・シュワブのヤニバマからクバマにかけての海岸部でも、護岸工を施工するための進入道路工事が進んでいる。(この問題については、詳しく書く時間がないので、明日、まとめよう。)

 「不屈」は最初、弾薬庫下でアンカーを下ろして監視をしていたのだが、無線ですぐに来てくれとの連絡が入った。慌てて航路入口に向かう。

 航路入口では、進入防止のフロートの内側に汚濁防止膜のフロートを張ろうとする作業船に抗議し、6艇のカヌーが中に突入したばかりだった。強い南の風で、従来からの進入防止のフロートが大きく北側に流れ、汚濁防止膜を張ることができない。そのため、作業船が必死にフロートを南側に押しだそうとしている。5隻の抗議船は、それを阻止するためにフロートを内側に押し返した。

 海保のボートがあわててやってきた。そして抗議船に乗り込み、フロートから引き離して沖合に連れていく。 

(強い南の風に抗して、フロートを南に押しだそうとする作業船。こんな強い南風の日には、そもそも無理な作業だ。)

 (先日、張られたフロートは、大きくてそのまま乗ることができる。)

 (過酷な水中での作業を強いられる作業員)

*********************

 辺野古崎近くの作業ヤードでは、消波ブロック(テトラポッド)が造られている。まもなく始まるK9護岸のためのものだ。

 また、辺野古崎の作業ヤードには、根固用袋材(栗石を入れた網袋)が大量に積まれている。辺野古崎から北の海岸に沿って予定されている工事用仮設道路②のためのものだろう。

 12日からは県と名護市による海中部の文化財調査が始まった。しかし、そのすぐ向こうでは、工事が着々と進んでおり、せき立てられるような慌ただしい調査だ。広い海に、たった3人のダイバーと1隻の船だけで、十分な調査ができるのだろうか?

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機動隊派遣住民訴訟第1回口... | トップ | K9護岸基礎捨石の投下にあせ... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事