goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

学内風景

2014年11月26日 | 学内風景

一週間授業を休むと 浦島太郎状態に近づきます連続した内容の授業

だと特に感じるので 休みがちな人は着いて行くのが大変だろう と同情

出来る。

改装、地下道工事では一週間では大して変化はない様だ!

敏行楼では外装の最終段階である、内装は中まで入れないので良く判らない

順調に進んでいるのであろう。

 

 

 

本日の笑い話

岂有此理  そんな馬鹿な話が有る物か!

昨天早晨上班时来不及吃早饭,就去小卖部买面包。

我找了半天也没看到面包上的生产日期,便问售货员;

“ 这面包怎么没有生产日期啊?”

售货员拿过面包看了半天也没找到,便拿起一支笔对我说:

“ 实在不好意思,这个忘记写了,我现在给你写上吧。”

ありうる話だけに笑える

昨日早朝 出勤時 朝ごはんが間に合わなかったので 店でパンを買った

暫く探したが パンに生産日時の記載が無い、そこで店員に訊いた。

” このパンはどうして生産日時が無いのか?” 店員はパンを持ってしばらく見たが探せなかった

そこで筆を持参して”真に申し訳ないです、記入忘れです、今から書きます。”

 

 

 


学内風景 芸術祭

2014年11月14日 | 学内風景

期中試験と漢語言学部の芸術祭が終わり ホッとしてます。

今回の芸術祭は諸般の事情で各クラスの教室で行われます。

我が2011本科は韓国料理の展示即売です。

家内の302班は おにぎり、の展示即売と ウクライナのフルーツサラダ

だけの様です。

5時起床 ご飯を3合ずつ3回炊き おにぎりを作りました。

炊き立てのご飯に日本から持参の振り掛け(各種)を混ぜ 85gきっちり

量りおにぎりを作ります。

このおにぎりを容器にニ個詰め隙間に昆布、たくあん、煮豆、を詰めて

出来上がりです。

 

 

日本から持参のナプキンを掛け割り箸を挟んで出来上がりです。

即売の価格は10元です。

今回は場所が教室なので来客が期待できないので少な目に作る。

 

校舎の前の塀にポスターが一般学生にも宣伝する。

写真は昨年万達モールで開催した芸術祭の様子。

研究生グループが各種伝統文化を披露する、中で6;古代結婚のエキスト

ラとして 新郎の両親役として参加する。

 

 

 

おにぎりを持って登校する。

エレベーターを降りると客引きのラインが設置してある。

既に302ではポスターはり、テーブル設置など

準備が進んでいる。

早速 展示する。

 

わがクラスの入口;

 

各クラス飾り付けが進んでいる。

401班; Mさんがチラシ寿司とおでんセットで展示即売をする。

美味しそうなので晩飯として予約を入れる。

 

10;時から 研究生の表演の部が始まり 茶道の次に出番が来る。

私達は漢服を装い新郎の父親 母親役である。

演じ終わると皆さんと記念写真;

これで終わりかと思ったら、先生から依頼を受けた教室に出向いて、計5回

寸劇をやることになる。

結構受けました。

一時間半ほどの表演を終えクラスに帰ると、ジャイケン遊びで盛り上がって

いる。 負けた人はバツとして絵の具を顔に塗られる。

 

敗けた美女も記念撮影に興じる。

 

各クラスの懇親会的な様相を呈し各クラス盛り上がる。

 

夕食は Mさん作成のチラシ寿司と日本に輸出してるおでんセット

スープ入りおでんに 讃岐うどんを入れる、Mさんのお勧め通り美味い!

 

本日は長い一日でした。

来週から普通通り授業が始まります。

 


学内風景

2014年11月12日 | 学内風景

期中試験が終わる。

60点以上であれば合格なのであるが,余り恥ずかしい点は取りたくないので

90点辺りを目指して勉強するのでそれなりのストレスはある。

終わると矢張り ほっ とするのである。

試験が終わり 昼食はソフトパークの食堂を利用する。

尚、家内のクラスは数人で街中のレストランで簡単な打ち上げをする。

 

飯 肉じゃが 鶏足 豆腐 ジャガイモ繊切り; 19元

これで腹いっぱいになる 。

 

寒波が来て 冷たい風と共にPMを運び去る、

この寒波は日本に行くのであろうか?

強風で 木の葉が散り始めた。

 

掃除のおじさん、おばさんの忙しい季節である。

 

本日の笑い話

在家演西游

突然发现我们家就像在演西游记,我是孙悟空,家里的顶梁柱;

老婆是猪八戒,长得胖,超爱吃,还爱惹我这个大师兄生气;

老爸是沙僧,只干活不怎么发言;老妈就厉害了唐僧啊!

没事就整几句紧箍咒念念,让我头疼不已啊!

紧箍咒 jin3gu1zhou4  金縛りの法 孫悟空の輪っか

 

 


学内風景  立冬

2014年11月07日 | 学内風景

  期中試験の前 今日7日 10日は自習で授業は無い、各自自分の

部屋で復習する日である。とかで兎角授業が少ない。

又本日 立冬である。 青島もこの日より急に寒くなる。

予定では 16日から暖気が開始される、開始前一週間が部屋の中は

一番寒いことになる。 暖気が開始されると外温に合わせて湯が循環

してくるので20度前後に保たれるのである。

立冬を過ぎて急激寒くなれば 開始の繰り上げを検討するそうである。

 

学内の工事も順調に進んでいる様に見える。

早朝 大型トラックが5台アスファルトを積んで来た、掘り返した道路などの

舗装を終える。

 

地下道工事も進んでいる。

 

 

 

11日 北京でAPEC会議が開かれる、当局が一番心配してるのは

テロより当日のPM値である。 青島は100前後で推移している。

暖房用で石炭を焚くと又PM値が上昇する。政府は石炭から別の燃料への

切り替えを進めている。青島大学もボイラーの大きな煙突が消えた。

で 石炭産業が打撃を受けてデフォルトも起きる。

 

昨日の夕陽

 

本日の朝 6:10

 

6:30

早朝からPM値が高い。

 

本日の笑話

你去哪儿了

周末,我一睁眼,发现同室的五位舍友全部不在,给她们挨个电话

都关机。我心中暗想; 这些舍友太不够意思了,出去玩也不带我,

还玩起了失联!

宿舍难得清静,我打开电脑玩起了三国杀。 直到午饭时,舍友们才

陆续回来,她们都好奇问我;“今天考试,你去哪儿了?“

 訳

週末、目を見張る 同部屋の5人が部屋に居ない、携帯に電話しても電源が切られている

思いやりが足りない、遊びに行くのに私を連れて行かず、連絡も問えないようにしてある、と

心が暗くなる。 部屋で静かに過ごし辛く、パソコンで三国殺しで遊んだ、昼食時に友達ちが

やっと 続いて帰ってきた、彼女たちは皆 好奇な目で訊いた” 今日試験なのに、あんたどこ

行ってたのよ?”


学内風景 試験

2014年11月05日 | 学内風景

11月に入り今学期も約半分過ぎ 試験ラッシュです。

小テストに続き 11日、12日 期中試験です 成績評価は 得点の30%なの

でおろそかにできません。

又HSK試験(中国語検定試験)も本格化します。若い留学生の目的は

6級合格なので、真剣です。 試験会場では携帯電話は教壇に並べて置かな

くてはならないので、真の実力が問われます。

小論文の提出も迫ってます。小生は取り敢えず 仏教文化に於ける、敦煌莫

高窟の仏像と日本に伝わって変化した仏像の比較です。

5篇の論文の提出なのですが未だ1篇だけなので余り遊んでばかり(ネット囲

碁)居られません。

 

本日の笑い話

变化太快

前几天到美容店美容,一进店门,就有小姐热情招呼;“ 阿姨您好,

欢迎光临本店。”

美过容之后出门时,还是那位小姐热情欢送,但称呼却变了;“大姐

您好,欢迎下次再来!”

我心想,这称呼变化得也太快了把,一两个小时就在辈分上给我降了一

级。

回来我把此事说给朋友听,她们都哈哈大笑,说这是美容店的一种经营

手段,是想告诉你通过美容一下变年轻了。

王姐说;“你那算什么,我进门人家称欢迎阿婆,出门喊老妹儿走好呢,

一下让我年轻了两级半哦。害我高兴了好几天。”

 

 

 


学内風景 

2014年10月30日 | 学内風景

早朝どんよりした天気であるが太極拳に参加する。最後の方で小雨が降り出

して蜘蛛の子を散らすように皆帰る。

一雨毎に寒くなる。 

中国にも ”一場秋雨一場寒” の言葉がある、中国から伝わったのかな?

 

小雨の中で地下道工事をしている、

掘った場所の周囲に鉄筋を張り セメントを吹きつけてる様だ!

この後 どうするのでしょう?

 

午後は ブレンド茶の在庫がなくなったので、

幼馴染Hさんから頂いた ドクダミと柿の葉をベイスに キバナオオギと

山査子を一片と 菊を一つかみ入れ 茶パックに詰めていく。

30袋出来上がる 約3ケ月分である。

 

 

 

 

本日の笑い話

女儿出主意

进入五月份以后,公司效益越来越差,实在扛不住,一个多礼拜前

被迫停产了,并叫我们生产一线工人先到外面打工,待开机时再通知。

前几天,我到一家私营企业应聘,老板一眼就看上了我,并叫我第二

天就上班。

晚上回到家,妻子问我;“ 老板一月给多少工资?”

我说;“ 刚上班给1800元,半年后给3000元。”

一旁的刚上小学的女儿一听,说道;“ 爸爸,我给你出个主意,现在不要

去,等半年后再去------”

 訳 

5月以降 会社の収益が悪くなる一方でやっていけなくなる、日曜日前に生産が停められたので

生産組は先ず外で働けとほおり出された,再開時の通知を待てとのことである。

数日前 民間企業の応募に行った、社長は一目見て次の日から出勤するように指示が出る。

夜帰ると家内が ” 社長は給料幾ら呉れるの?”

初めは188元で 半年後は3000元。”

傍で聞いてた小学校の子供が ” パパ、あたし良い考えをあげるよ、今行かないで 半年後行け

ばーーーー”

 

 

 

 


学内風景

2014年10月29日 | 学内風景

敏行楼の工事も着々と進んでます、セメントを塗った上に仕上げで塗りま

した。色を塗ると出来上がりだろう。

 

本日 家内の相互学習(日本語学科)の子等と日本料理店で外食する。

寿司以外は初めてらしく 喜んで食べる姿が嬉しい。

赤暖簾で6品

 野菜サラダ

 山芋鉄板焼き

 出汁巻き

 鶏から揚げ

 稲荷ずし

 ミンチカツ

残さずすべて完食である。

 

若い人が美味しく食べる姿は美しい!

 

 

 


学内風景 冷え込み

2014年10月28日 | 学内風景

昨日から急に冷え込んできた。

早朝太極拳時 8℃である。一枚重ね着して参加する。

朝日の当たる家

 

寒波到来で PM値は下がる。

教室から裏山の展望台がはっきり見える、こんな日に裏山に登ると

青島市内が一望できる。

 

夕方 日本語学部の生徒との交流会(NPO)に参加する。

大体 席も固定し同じメンバーとの交流が多い。

彼等は日本に興味を持っているので文化的な質問が多い。

6時の風景; 空気がつんできたので夜景が綺麗に見える。

本日は三日月が南の空に出る。

 

気になっていた荷物が大学内郵便局の別室で

保管されていた。

無事引き取ることが出来 一安心である。

中には家内の冬物や 焼きそば一平ちゃんを詰めていた。

寒波到来に間に合いました。

夕食は一平ちゃんにしました。偶に食べると美味い!

 

本日の笑い話

千万别忘了

今年“十一”长假,我们一家人准备去三亚度假。

为了保证度假愉快,我写了张必备清单,列上要带的

各种日常用品;毛巾,呀刷,游泳衣,等等写完后放在了客厅桌子上。

整理完衣物,我拿起清单准备查对一遍,以免有遗漏。

突然,我发现5岁的儿子朋朋在清单的最下面歪歪扭扭写的

几个大字;千万别忘了带着朋朋。

 

 

長期休暇を三亜で過ごす準備をした、 気持ちよく過ごすために忘備録に必要な品々を書いて

机の上に置いた。 遺漏無きように確認をした時、突然5歳の朋朋が来て幼い大きな字で一番

下に

”朋朋を連れて行くのを忘れないで。”

 


学内風景

2014年10月26日 | 学内風景

本日の朝日

本日の夕陽;

このところのPMは 100超えが続いている。

 

土日にかかわらず壁塗りは続いている。

 

 

青島にも出ました 不動産価格の同期比、下落傾向を明らかにする。

 

本日の笑い話

家里进贼了

老婆逛街买了一件淡绿色T恤衫,尤其喜欢前胸那一排亮晶晶的水晶扣。

回到家,老婆还爱不释手,睡觉前放在床头柜上。

昨天一大早,全家人被老婆惊叫声吵醒。“老公,昨天晚上咱家进贼了!”

我顿时睡意全无;“ 看看丢了什么东西。“

”你们看,我T恤衫上的水晶扣丢了“ 老婆花容失色地说。

被吵醒的儿子跑过来,看了一眼老婆身上的T恤衫,悠悠地说道;

” 衣服穿反了!“

 

家内が街でTシャツを買ってきたとりわけ胸の部分の輝く水晶のスパンコールが気に入り

家に帰っても手放す様子が無く寝る前にベットの台の上に置いて寝た、早朝家内の叫び声で

目が覚めた” あんた、昨晩泥棒が入ったわよ!” 私は完全に目が醒めやらず”何が無くなっ

たか ちゃんと見ろ.” 家内は顔色を失い” あんた見てよ Tシャツのスパンコールが無い!”

起こされた息子がやってきて 一見して 落ち着いて”服が裏返しだよ!”

 

 

 

 

 

 

 


学内風景 

2014年10月24日 | 学内風景

本日 寝過ごして太極拳は参加できなかった。

既に朝日が昇っていた。

まるで夕陽の景色である、本日のPM130 因みに北京は335、天津330

数日前から痰が絡み咳が出ていたが漢方薬を飲み始め症状が治まって

きた。

 

昨日 紹介した敏行楼の壁塗りは一日で 三分の一 近く進む。

 

休み時間に気が付いたのだが 塀が出来たのに何処から入り込んだのだ

ろう?出口が無く彷徨っている、結局入った所から出るしかない。

近道をしようとしたのだろう、”急がば回れ”は死語の世界かも?

 

新聞閲読の時間

”黒い車が二人はねて逃げる、人が知らないとでも思っているのか”

状況; 二人乗りの電動自転車が急に左折したのでブレーキが間に合わず

ぶつかる。 一般人が手伝って下敷きになった女性を助ける隙に逃げる。

一人の女性は意識不明の重症

警察も破片等、目撃情報等で必死に捜索する。たまたま事故現場の傍に

停まってた車に画像記録器を着けており 一部始終録画していた、逃げた

犯人は身を隠していたが これには気が付かなかった。

捜索が家族に及んだので観念し 自首してくる。

逃げた理由;三菱の越野車(乗用車タイプのジープ)中古で購入

その際 廃品業者から買って付けたナンバーで 本来は済寧のマイクロ

バスのナンバーであり 不正がばれると思い逃げた。(何でもあり)

逃げなければ過失相殺がありそうな事故である。

二人乗り 家族乗りの電動自転車を見かけるが 信号は守らず極めて

危険運転である。