goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

ついてない朝

2009年10月27日 | Weblog

 

 

大雨の出勤は気が重い・・・・・

これが休日ならラッキー!!ついでに出勤の同僚の顔なんぞ思い浮かべてる(アラアラ大変ねぇ~なんて)

 

で、アンラッキーな今朝ははっ水加工の上着とボロいジーパンとドカ靴の完全武装で車に乗り込んだ。通用口から遠い彼方の従業員用駐車場なもんだからね。

さてと、ずぶぬれ覚悟でいざ外へ。と車を降りてドアの内側のロックをかけながらドアを閉めた瞬間、スターターに鍵がぶら下がっているのがチラっと見えた。

 

アチャ~!!やっちまったよ!

 

エンジンかけたままキー閉じ込めたのは免許とってすぐにやったきりだから約30年ぶりの2度目。

雨は憂鬱・・・・・・で頭がいっぱいだったんだね、いやはやボケばあさんだよ。

「朝からこんなバカやってさ」とくさってたら「私の車はバッグからキーを出さずに用が済む」と同僚が言った・・・・・・・カァー!フンフンのフンだね!

 

で仕事が終ってJAFに来てもらいました。地獄に仏、JAF様様。対応が本当に優しいんだから。

立ち会った数分で見事ずぶぬれ、やっぱ完全武装で正解。

 

 


おこもり中

2009年09月30日 | Weblog

 

有給休暇を少しもらいました。

その間は一切外に出ないようたくさん食料を買い込んで重いバッグを抱えながらバスから降りたら甘い香りに包まれた。

そしたら少し元気になって足取りが軽くなったね。

 

市販の安いコーヒー寒天に餡子をのせてみました。

旨いです。

 

この病気は食欲が増すわりには痩せていくそうで、なんかオデブちゃんには好都合ですわ。薬が効いて正常になる前にドッカリと食べとくべ。

 


うわて

2009年09月20日 | Weblog

 

 

私、ブランドムックの雑誌付録を見るのが大好きだとは前に書いたのですが、今回は出先で飲んだビールとこのキラキラゴージャスさに負けてとうとう買ってしまいました。

流行のスパンコールだらけの小さなポーチ。

ふだんは化粧品や生理用品なんか持ち歩かないから無駄なのに目が卑しいから欲しがっている。で、本家本元の雑誌は「グラマラス」といって私にはまったくお呼びでない肉食女子のセクシー系なのでパラッとめくって終わり。

さてと、ちょっとそこまでの財布に使うべ、とその辺に置いてたら愚息がチラ見してるのですかさず「財布だけど中身カラッポなんだけどぉ~」と言ったら嫌な顔をして行ってしまった。

 

 

しばらくしてから愚息が戻ってきてギラギラ財布にそっと何かを入れた様子。

後で開けてたら種銭が入ってました。こりゃ~してやられたわい

 


うさ晴らし

2009年09月15日 | Weblog

 

ちょい前に本部まで会議に行ってきましたが、ここんとこ業績が落ち込んでるせいでやたら厳しいこと言われて帰ってきました。

おまえらがまともに仕事をしてないから閉店するんだとか辞めて他のスーパーに行っても職がないぞとか、私らぺーぺーのパートにまで嫌味を言うようになっちゃお終いだぜお偉いさんよ。と、じかに言えないから提出したレポートの最後に愚痴っときました。

おかげで翌日の朝、鏡をみたらずーんと老けた顔になってたし、夜中に歯を噛みしめてたのか奥歯が痛いのなんの。口内炎まで出来た・・・・あ~あ~まったくもって気の小さなオバちゃんだわ

 

そんな次の日にテレビを買いました。おかげで昨日のアイツが忘れられたわ。

やっと我が家のリビングにもアナログよさようなら地デジカさんこんにちはです。ちょい前に愚息が買い替えたのを見てたらあまりのアナログのボケっぷりに嫌になっちゃったしエコポイントも絶対ゲットだしさ。

あまりにクッキリきれいに見えるからテレビの中の女優さんに同類相憐れむです。民主連合と自民党の肌つやの違いや顔色がよく分かったぞ。

しばらくは慣れるまでリモコンをいじくりまわすしかないなコリャ。

 

 

 


今年もエコが主流

2009年09月12日 | Weblog

 

ちょっと前にオジさんの仕事に付き合わされて今回もギフトショーに行ってきました。

8年前にリストラで30年間勤めた会社を辞めさせられて、その後いくつかの職につくがあまりパッとしない状態でして今は請負の仕事で息絶え々の細々とやってるわけです。このご時世ではアラカンじゃ仕方ないかと思っているんですよ。

で、入場は業者のみで招待状と名刺を提出するのですが、一応ある我が社名の最後にアルファベット2文字が付いているのがふと気になりました、

KH・・・・Kは私の名前、Hは愚息か。

おまえらのために頑張るぞ!と仕事への士気を高めるのにつけたのかね~・・・・そのうち聞いてみますか。

 

残念ながらギフトショーの会場は撮影禁止なので外にあった大きなクリスマスツリーをパチリです。去年はブラックのツリーが素敵でした。今年はどうでしょうね。