goo blog サービス終了のお知らせ 

hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

おうちごはん 10月 その1

2013-12-13 17:51:03 | 料理

小樽の武田商店さんから色々取り寄せて、
お魚三昧。
野菜は軽井沢みやげ。


刺し盛り。
いかの塩辛、作ってみた。けど、大変だったし、売ってる方がおいしいな笑
いかを叩いたののこぶ締めと、いかのワタの味噌漬けも、
見よう見まねで作っております。


鮭のあら煮。


新物いくら。



翌日。
デジャヴのようですが、
さんまのお刺身が鮭のお刺身に変わっております。


そしてこの日はさんまの炊き込みごはん。


たっぷり薬味はこのためのもの。



イタリア展で軽くお買い物。
人が多すぎてだんなさんが速攻ギブアップかつ、食後に行ったのであまり情熱が動かず・・・。
少しだけ購入して帰宅。




早速、トリュフたっぷりのとろとろチーズを主役に晩酌。




ワインは去年のイタリア展の笑


チーズ、切ると更にとろっとろで、
感動。



ルームフレグランスも秋仕様に新調。

ホームパーティー

2013-12-12 22:44:53 | 日記
持ち寄りホームパーティー @我が家。






さちこさんじゅんさんが、来る前に69のハムを大量購入して来てくれたため、
一気にゴージャス飲み会に!
大人買いってこういうことを言うのね笑

更にお酒はさちこさんがオーダーして送ってくださったので、
家主のうちらはらくらく。
ありがとうございました!


お料理ずらり。


ホタテとサーモンのマリネ。


スクランブルエッグ乗せリッツ。
これ、だんちゅーレシピですが、超おいしかった。


ごぼうの赤ワイン煮。
以上あたしの作品。


柿のサラダ。


メカジキのグラタン。
以上さちこさんの作品。

他にもみんなが色々持ってきてくれました!!

散々飲んで食べて・・・。
おうち、という安心感も手伝って、
あたしは完全、完璧な記憶喪失となりました。
どうやらみんなで歌い踊っていたようですが、
全然覚えてない!
楽しかったのは、覚えてるから、よし!!

ゆかいな晩餐会@MeWe

2013-12-12 22:10:22 | グルメ
クミコさんのタイ料理を、渋谷MeWeで食べる会。
クミコさんのお料理、なにげに初めてだったし、超楽しみー

今回は田子さんのお皿→http://blog.goo.ne.jp/choco_hica89/e/5b064d437bc029a94c3e56d1524e0e26
もコラボレートということで、


うきうきと合わせてカラフルな着物で伺いましたよー。


着いたら既に料理が沢山!
すごーい、すごーい!!


好きなお皿を選んでそれを取り皿として使わせていただく。
なんて贅沢な・・・。
どのお皿にしようか、迷いに迷った時間でした。


すっきりして非常においしかった贅沢サワー。
ひたすらこれだけ飲んでました。
しかも沢山飲んだ。


早速ナムプリック(ディップ)と野菜たちをいただく。


ナッツたっぷりヤム。




鯵フライやたっぷりハーブ、おそうめんを一緒に葉っぱに巻き巻きしていただくやつ。


色んな味や食感が楽しい。


さつま揚げにはお手製のチリソース。




これ、今回一番感動したかも。
マスカットと鴨のヤム。
すっきり甘いマスカットとむちむち鴨が、一緒に食べるとほんっとにおいしかった。


お店にいるお酒がかわいい。


手羽の煮物。


お肉たっぷりの煮物?
これもお肉や野菜が汁をしっかり吸ってて、おいしい。




澄んだスープ。




エビはバゲットと一緒にいただく。
洋風。おされ。


いかたっぷりのヤム。




カレー2種類に、


デザートまで。


この日購入した田子さんガラスたち。

いやー、ほんとくみこさんすごいなー。
この品数を25人分!しかもどれも本当においしくて感動的だったのです。
また次回の機会を楽しみにしています

おうちごはん 9月 その3

2013-12-12 17:57:02 | 料理

谷中で買ったねこのしっぽドーナツは、
朝ごはんになりました。





スヌ先生のコーン揚げ餃子→http://blog.goo.ne.jp/choco_hica89/e/35c6435ffbdfeabb8ee1f056d3e053d8


ポン先生の、豚バラ大根おろし煮。
あとは、ゴーヤの塩昆布和え、
浅漬けに根津の生姜味噌漬け。
生姜味噌漬け、味噌も生姜も味がしっかりしてて、ごはんもしくはお酒が進みます・・。


ホタテご飯に、みょうがと海苔の汁。



豚バラ大根おろし煮の残りにカレールー混ぜて、カレーのできあがり。
軽井沢土産の野菜もりもりサラダと。
ワインはポルトガルのヴィーニョベルデ。



みょうが収穫。



トマトと茄子、ズッキーニとベーコンのパスタ。



田子さんのお皿にのせると、食パンも一気にかわいくなります。

たけちゃん

2013-12-10 22:42:00 | グルメ

さちこさん&じゅんさん夫妻に連れて行ってもらって、
三田のたけちゃん。
前回おいしかったから、行きたかったんだー。


土手から。


いきなり!食べたかった鱧。
ふわっふわでほんとおいしいんですけど。


納豆。
前回来た後おうちでまねしてみたけど、
当然全然この味は出なかったんです。


紅ショウガ大好き。






こんにゃくは不思議食感。






今回一番好きだったの、これかも。
豆腐。
中はとろっとろで、まわりはかりかり。
不思議ー。味もしっかりしみてて、おいしい!










相変わらず、じゃんじゃん食べた。


豆腐おかわり。

このお豆腐、またすぐ食べたいなぁ・・・。