輝く未来へナイスシュート!

子どもたちは、無限の可能性を秘めています。その子どもたちのために少しでもお手伝いをしたい!

2月が終わってしまう~~!

2013-02-28 21:22:12 | Weblog

時が過ぎるのは本当に早いもので2月は今日で終わってしまいました。学芸発表会、高等部に入学選考試験、そして一昨日までの修学旅行と大きな行事満載の一ヶ月でした。そしてふと気づけば明日から3月。3年生は卒業まであと2週間となってしまいました。有終の美が飾れるように教員サイドも十分な準備を怠らないように心がけます。


準備

2013-02-23 20:14:25 | Weblog

修学旅行前日。明日からに備えて準備の最終確認をしました。取りあえず2日目までは天気の心配はいらないようです。(最終日は関西に雨マークが……)明日は早朝の5:30集合なのでこれから床に入ります。


成長しています!

2013-02-22 22:01:56 | basketball

修学旅行直前なので部活は2年生は活動自粛。朝練も放課後練も1年生だけでの練習になりました。1年生は5名という少人数でどんな練習を指示しようかな?と思い朝体育館に顔を出してみると、何と1対1の練習を熱く取り組んでいました。その理由は、「まだまだ1対1の技術が足りないので、2年生に追いつけるように。」ということなのだそうです。自分たちで考えて率先して取り組む姿勢に拍手です。 ミニ経験者ゼロでまだバスケ経験11ヶ月の1年生ですが、ゲームに出場してもある程度活躍できる源はここにあるんですね そして放課後もシュート力向上をめざしてとても集中した練習になっていました。着実に成長していることを確認できました。 まだまだ伸びしろのある1年生に期待大です。


残念なニュース~障害者支援~

2013-02-21 21:50:30 | Weblog

来年度の国の予算案で、期待していた「障害者修学支援事業」への予算が削除されてしまったようです。人ではなく物にお金を使う考えのようです。教育や福祉重視のお金の使い方をしない日本。これでよいのでしょうか? 詳しくは今朝の東京新聞朝刊の一面に  http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013022102000143.html

 

 


記念日??

2013-02-20 21:15:01 | Weblog
やってしまった(>_

今日の午後運動中に足をケガをしてしまいました。職場の先生方にいろいろとお手伝いいただき、家まで帰ってくることができました。皆さんの優しさに感謝感激です。ありがとうございました。...
 
 

1年前の今日は自分にとって最悪の日だったのです。あの日から一ヶ月以上の松葉杖生活そして教員人生初の長期の休み。早いものであれから1年が経ってしまいました。お陰様で今年は多少体調を崩すことはありますが、ケガもなく生徒たちと日々充実した生活が送れています。健康には感謝です 偶然にも今日2月20日、前任校の研究発表会に参加して同志たちの素晴らしい授業を観て研修してきました。2月20日はやっぱり記念日なのかもしれません。

 

 


試合を想定して

2013-02-19 20:34:26 | basketball

今日の放課後練習でのこと。生徒たちは修学旅行前ということでメンバーが揃っていなかったので、自分たちでよく考えてハーフコートでの4対4に取り組んでいましたが、何かビリッとしたものがありませんでした。その原因は何となくのプレーが多いためのものでした。つまり「練習のための練習」になっていたのです。よいプレーができるためには、ディフェンスであれオフェンスであれきちんとしたプレーが要求されます。実戦を想定して取り組む必要があると思います。日常からコート内のメンバーがコミュニケーションを取ってプレーしなければ実戦では活きません。また、基礎的なことを疎かにしていては絶対に実戦でミスが出てしまうはずです。練習でシュート確率が上がらなければやはり実戦の大切な局面でシュートを落としてしまうことが多いと思います。そんなことを生徒に伝えてからの練習では、とてもよいプレーが見られるようになったので良かったと思います。

日常から実戦を想定して、集中してプレーし、内容の濃い練習にしていきましょう  


いよいよカウントダウン

2013-02-18 21:34:16 | 教育

いよいよ修学旅行が迫ってきました。今日は放課後修学旅行について引率の先生方との細部打ち合わせを行いました。明日特別支援学級の2年生は修学旅行について最終確認を実施します。そして22日(金)には大きな荷物は京都の宿へ出発の予定です。本番に向けていよいよカウントダウンです。準備を怠りなく進めたいと思います。京都の週間天気予報を見ると今のところ24、25日には雨マークが無いので少しだけ安心しています。


富士見中学校バスケ部冬の修行in坂戸

2013-02-17 18:02:37 | basketball

修学旅行前の最後の練習試合。今日は坂戸の住吉中さんにお邪魔し、住吉中さんと先週に引き続き東松山東中さんと対戦しました。結果は4勝。そして評価できるのはオフェンス、ディフェンス共に充実していたことが評価できます。また、自分たちで考えたプレーができたこと、コート内のプレーヤーのコミュニケーションが図れたことを褒めたいと思います。そして今日の試合は全員が出場できたことも良かったと思います。今日のよい状態を今後も維持したいですね。次回の練習試合は3/10(日)の高麗川中学校さんとの対戦です。

富士見中39ー21東松山東中、富士見中57-15住吉中、富士見中37-30東松山中、富士見中29-20住吉中   対戦していただいた両中学校の皆さんそして先生方ありがとうございました。