輝く未来へナイスシュート!

子どもたちは、無限の可能性を秘めています。その子どもたちのために少しでもお手伝いをしたい!

あっという間に

2011-09-30 23:11:40 | Weblog

9月が終わりました。厳しい残暑、台風、そして本格的な秋。わずか一ヶ月なのにいろいろな気候の変化が見らました。また、夏休みが終わったばかりと思っていましたが、もう明日からは10月。本当にビックリするぐらいの目まぐるしい月でした。おかげで疲労が重なった時の恒例の背中の重さと痛みがまたまた出てしまいました。心身ともに休ませたいのですが………取りあえず今夜は早寝


頑張れ 教育実習生!(^^)!

2011-09-29 22:43:01 | Weblog

自分の勤務校には現在大学3年生が教育実習に来ています。明日でちょうど3週間が終わるところですが、今週から来週にかけて実際に授業を行うことが中心になっています。連日夕方遅くまで残って必死に教材研究に取り組んでいます。実習生は自分の子どもと同世代なので、親のような気持ちで接してしまいます。失敗を恐れずチャレンジャー精神で目の前の子どもたちに関わって欲しいと思います。そしてわからないことはそのままにせずに先輩たちに質問してください。頑張れ 実習生


本格的な秋の訪れ

2011-09-28 22:13:33 | Weblog

今日は朝から青空で、とても気持ちよい日でしたね。子どもたちは朝から元気に外で遊んでいました。校庭には彼岸花やコスモス、そして柿の木には大きな実が育ち始めています。また赤とんぼが気持ちよく飛んでいる姿も。自分は1年のうちで秋が一番大好きです


どうして日本は……?

2011-09-27 18:57:51 | Weblog

男子隼ジャパンは今回アジア7位で大会を終えました。とても残念でたまりません。小学校期から競技人口の多いバスケですが、サッカーがしっかりしとたビジョンを持って選手育成をし、それがトップまで繋がり好成績を収めているのに対してトップは今回のように結果として表れません。われわれミニ世代に関わっている者からすると非常に残念です。バスケット界特に協会上層部がこのことを強く感じて強化を進めて欲しいと思うのは自分だけでしょうか? 夢のあるバスケ界になってほしい~~


川越にとってはアンラッキー

2011-09-26 22:59:51 | Weblog

自分の住む川越市、今日はあまりよい日とは言えません。早朝には川越線で人身事故でしばらくの間ストップ。この影響は自分の勤務校の児童生徒の登校にも影響がでました。   また、JAで現金輸送車を襲う強盗事件も発生、運転手さんが発砲され大けがの大事件だったようです。娘の通う高校の近くの事件で、高校では一斉下校となりました。 

明日は明るい話題で過ぎる一日になって欲しいですね。


今週で9月が終わってしまいます

2011-09-25 21:20:21 | Weblog

早いもので今週で9月が終わり、週末からは10月になってしまいます。連休があったり、運動会があったり、振替休業日があったりして不規則なリズムであったので、今週のようにふつうの一週間は久しぶりになります。気候も台風後から安定した秋らしさを感じられるようになってきました。元気に仕事に励みたいと思います。


秋らしい一日

2011-09-24 21:50:54 | Weblog

今日は朝から空気が気持ちよくスッキリとした一日でしたね。自分は午前中に約1時間のウォーキングで体を動かしました。ふだんは夜歩いているのですが、今日のような陽気だと太陽の日差しと心地よい風で心身ともにリフレッシュできます。歩いているコースには彼岸花やコスモスが咲いていて秋らしさを醸し出していました。


県大会への道~フレンズボーイズ~

2011-09-23 21:38:55 | Weblog

西部地区県大会予選2位リーグ ボーイズ73-15坂戸ロケッツ、ボーイズ56-23高麗川フェニックス  今日は2連勝で、10/2に行われる準々決勝への進出を決めました。準々決勝は伝統チーム武蔵野さんとの対戦です。県大会への夢を達成するためには負けは許されません。100%力を出せるように頑張って欲しいです。頑張れフレンズボーイズ


崖っぷち隼 ジャパン~頑張れ~

2011-09-22 22:43:36 | Weblog

男子隼ジャパン、残念ながらフィリピン、中国に連敗し、2次リーグブロック3位で明日の準々決勝に進みます。明日の対戦相手は韓国、力のある手強い相手です。明日敗れるとロンドンへの道が完全に閉ざされてしまうので崖っぷちです。どんな形でもよいので明日はぜひ勝ってほしいですね。頑張れ男子隼


びっくりでした~台風の猛威~

2011-09-21 22:17:52 | Weblog

台風15号の猛威すごかったですね。勤務校では下校時刻を約2時間早めて対応しました。まだこの時間帯には交通機関に支障が出ていなかったので、児童生徒は無事帰宅できたようです。それにしても風雨ともにかなり強くびっくりでしたね。交通機関の運転中止や水が出て被害があったところも多かったようです。台風の猛威を実感した午後でした。今年は地震、台風と自然災害が続いていて不安ですね。日頃からの危機管理には十分留意したいですね。


隼 ジャパン男子快進撃

2011-09-19 21:27:43 | Weblog

男子バスケアジア選手権2次リーグ戦  日本101-61UAE 見事な勝利で、決勝トーナメント進出を決めました。2次リーグ戦、明日はフィリピン、明後日は開催国中国との対戦。この2試合の結果により決勝トーナメント初戦の相手が決まります。今の調子で勝ち進め隼ジャパン!!