輝く未来へナイスシュート!

子どもたちは、無限の可能性を秘めています。その子どもたちのために少しでもお手伝いをしたい!

夏季リーグ開幕間近~川越市中学校バスケットボール~

2012-07-30 22:28:49 | Weblog

3年生が引退して、どのチームも新体制で夏休みの練習に励んでいます。その新体制で迎える初の公式戦「夏季リーグ」が今週末開幕です。男女共F中は、4日の予選リーグは大東西中会場で試合に臨みます。男女揃って予選リーグ突破を目指します。予選を突破すると、5日は男子が野田中、女子が初雁中での決勝トーナメントです。F中バスケットボール部ファンの皆様、熱い応援お願いします


まだまだ課題あり

2012-07-29 18:24:50 | Weblog
入部して4ヶ月。
1年生はだいぶ上達したなあと思っていましたが、今日の女バス新チームとの5対5を見るとまだまだです!身につけた技術がゲームの中で生かしきれていません。特にディフェンスに課題ありです!
一生懸命に取り組む生徒たちだけに明日からの練習でアドバイスして行こうと思います!f^_^;

久しぶりの再会

2012-07-28 22:52:29 | Weblog

今日は地元自治会の納涼祭り。結構盛大なお祭りです。そこで、久しぶりに前任校の小学部5年生のKくんと中学部2年生のUくんに会いました。Uくんは住まいが近くなのでよく会うのですが、Kくんはさいたま市に住んでいるので3ヶ月ぶりの再会。1学期の勉強や行事のことをいろいろと話してくれました。3ヶ月の間にとっても成長したなあ~~!と思いました。成長した二人に感激です とっても嬉しい日になりました


ちょっと一息3

2012-07-27 21:28:40 | Weblog

怒濤夏休み1週目が終わりました。林間学校、字町懇談会、特別支援学級の水泳指導、三者面談、部活指導と次から次へと行事が続く一週間でしたが、今日で小休止。内容が充実していたので、精神的には元気ですが、肉体的にはかなり疲労感を感じています。しっかりリフレッシュして、来週に備えます


bjリーグの話題~日韓戦~

2012-07-26 21:18:53 | Weblog

世間はロンドン五輪の話題て盛り上がっていますが、男女ともに日本が出場しないバスケットは男子アメリカ代表のドリームチームの話題こそありますが、いまいち盛り上がりが欠けている印象を受けます。バスケット界に何かいい話題がないかなあ?と思っていたら、bjリーグに少し楽しみな大会の話題を発見しました。

詳細は次へアクセスです。 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bj-blog/article/2053

 


F中バスケ部練習日記

2012-07-25 22:44:18 | Weblog

今朝は男女共早朝7:00~の練習。女子バスケ部は1・2年生による再出発。男子バスケ部は夏休みに入って5日目の練習。今朝は早朝から異常なほどの蒸し暑さで女子は途中でリタイヤする生徒が続出。男子もそろそろ疲れで出始めて動きにキレがありませんでした。しかし気持ちを切らさずによく頑張りました。9時からは女子の顧問の◇▽や先生が学習会の指導で抜けたため、11時まで男女共に練習を見ることになり、たいへんな面もありましたが、生徒たちの真剣な眼差しを見て充実感を感じました。


暑さ復活

2012-07-24 18:49:57 | Weblog
昨日までは涼しい日が数日続いていましたが、今日はまた夏の暑さが戻ってきました。
今日は午前中は職員室勤務で合間に体育館に顔を出し、午後は三者面談という一日でした。
明日は早朝練習なので今夜は早く寝ようと思っています!

1学期の授業が終わりました

2012-07-20 23:10:56 | Weblog

今日は終業式、特別支援学級の生徒たちは全員元気に1学期のまとめを行うことができました。また、自分は1学期の授業日71日間大きな病気やけがをすることなく元気に仕事を進めることができました。素敵な生徒たち、保護者の皆様、そして同僚に感謝です。1学期の授業は終わりましたが、明後日からは1年生の林間学校の引率があるので、もう一頑張りです


名言

2012-07-19 21:32:12 | Weblog

バスケットの指導でも、日常の教育活動でも自分が常に心がけていることがあります。それは、山本五十六氏の名言である「やってみせ 説いて聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」です。叱咤激励の大切ではありますが、子どもたちの頑張りに対して、正当に評価し、具体的に褒めることがやる気に繋がると自分は考えます。これからもこの方針を続けていきたいと思っています。


もう一頑張り!(^^)!

2012-07-18 22:14:41 | Weblog

1学期も残すところあと2日となりました。教員である自分にとっては学期末事務で最後の追い込みですが、明日は午後から川越市の特別支援教育支援員研修会の講師の仕事があるので、今夜中には学期末事務をある程度仕上げなくてはなりません。もう一頑張りです