輝く未来へナイスシュート!

子どもたちは、無限の可能性を秘めています。その子どもたちのために少しでもお手伝いをしたい!

わが娘頑張っています(^_^)v

2009-09-30 21:44:14 | Weblog
我が家にうれしいニュースです!
中3の娘が来週行われる、川越市中学校英語祭の学校の代表として出場することになりました。なかなか経験できないことなので、精一杯頑張ってほしいです。
保護者の見学もOKのようですが、自分はその日コンサルテーションがすでに入っているため休暇をとれないことが少し残念です。
受験勉強、学校の学習と並行して英語スピーチの練習も頑張っている娘。頭が下がる思いです。

昨晩のテレビ見ましたか?

2009-09-29 22:13:43 | Weblog
昨晩フジテレビの「SMAP×SMAP」見ましたか? 何とリンク栃木の田臥勇太選手が出演、SMAPメンバーとシュート対決をしていました。
一流バスケットプレーヤーが人気番組でバスケットの楽しさを魅せてくれることは嬉しいですよね。こうした場面がテレビでたくさん見れるともっともっとバスケ人気が出ると思います。マスコミの方々バスケのことたくさん扱ってくださ~い!

フレンズボーイズの頑張りに拍手!(^^)! 

2009-09-28 20:18:54 | Weblog
昨日の夕方ほんの少しの時間しかありませんでしたが、フレンズボーイズの練習に顔を出してきました。秋季大会で以前よりもよいプレーができるようになったことでかなり自信がついたようで、練習でのプレーも内容が濃くなっていることを感じました。5・6年生が少ないチームですが、キャプテンの☆イトを中心によくがんばっています!!
10月は練習ゲームが組まれているようです。実戦を通してさらにステップアップを期待したいですね。11月には市民体育祭や所沢交流大会参加が予定されています。
よい結果を残せるようにがんばれフレンズボーイズ

伸びしろいっぱいのチームです。コーチ、保護者が一体となって応援していきましょう

たくさんの方々に知ってもらいたい!

2009-09-27 21:46:40 | Weblog
わが家の近所にイベントハウスができ、今日オープン! 期間限定ですが「ショップいもの子」がスタートです。
社会福祉法人皆の郷「川越いもの子作業所」では障害のある仲間たちが木のおもちゃやおせんべい、うどん、名刺、リサイクル石鹸などを作る仕事をしています。そんないもの子の仲間たちが、南大塚商店街の皆さんと協力してオーブンしたのがこのイベントハウスです!
ぜひたくさんの方々に、いもの子の仲間たちの頑張りを知ってもらいたいと思います(^O^)
今日は自分もこのイベントハウスに顔を出してきました。自分が初めて特別支援学級を担任したときの☆さる君、さ☆る君に久しぶりに会えたことは超感激でした!
頑張れいもの子の仲間たちf^_^;

充電……

2009-09-26 21:46:56 | Weblog
昨日通院のため仕事を休みました。血圧が高く体調不良の状態がしばらく続いていたので念のため診察と血液検査。血液検査の結果はもうしばらくかかるので不明ですが、診察の結果少し体を休めたほうがよいとのこと。昨日はしっかりと静養に努めました。
来週からは、またまた多忙な日々が始まります。特に10月に入るとコンサルテーション(巡回相談)や宿泊学習、グループ指導、学校公開、附属校の研修会、授業研究会、セミナーの開催そして11月の弘前での発表の準備といった具合です。
気分転換と体調管理をしっかり行ってこの多忙の状態を乗り切らねば 

日本バスケットボール界に朗報(^O^)

2009-09-25 21:29:02 | Weblog
やりましたね!日本代表女子チームがアジア選手権の3位決戦戦で台湾を72-57で破り、来年チェコで開催される世界選手権へのキップを獲得しました!
久々に日本バスケットボール界に明るい話題です(^_^)v
子どもたちにとっても夢のある話題ですよね!
代表チームの皆さんおめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
休む間もなくWJBLがスタートしますがこれからも子どもたちに夢と希望を与えてください☆

フレンズガールズの秋季大会を振り返って

2009-09-24 18:31:18 | Weblog
昨日の準決勝リーグ敗退でフレンズガールズの秋季大会が終わりました。
残念ながら1勝足りませんでしたが、子どもたちにとっての大きな財産ができたように思います。
①接戦をたくさん経験し精神的なたくましさが育ってきました。以前は少しでもリズムが崩れると試合を壊してしまうことが多かったのですが、特に予選リーグの若松戦、高萩戦、そして昨日の坂戸ロケッツ戦は大いに褒めてあげたいですね。また金子パイレーツ戦も敗れたものの最後まで頑張り続けられたことはすごいです!
②前半に出場する選手全員がシュートを決められるようになったこと、これも評価したいです。ゲーム中の表情もよくなってきましたよ!

しかしながらまだ力が足りなかったことは事実です。練習量は十分だと思うので、練習の内容を充実させ常に自分たちの力が発揮できるように頑張りましょう!

フレンズガールズ2009チームまだまだ進化できますよ

女子準決勝リーグフレンズガールズ速報3

2009-09-23 15:57:38 | Weblog
(T_T)フレンズガールズ22-48高階ベルズ
前半を13-18で折り返した好ゲームでしたが、後半はミスが重なり残念な結果になってしまいました。
県大会出場はなりませんでしたが、短期間でかなりの伸びが見られたのは収穫です!
こらからは強豪チームと競れるように頑張って欲しいですね!
熱い声援を送っていただいた保護者の皆さんこれからもよろしくお願いします!
また、この大会で対戦してくださったチームの皆さんに感謝しています(^O^)

いよいよ明日準決勝リーグ!

2009-09-22 18:44:29 | Weblog
明日はシルバーウィークの最終日ですが、西部地区のミニバス界では県大会出場権をかけての第2の関門である「女子準決勝リーグ」が飯能市民体育館と毛呂山総合公園体育館の2会場で行われます。予選リーグを勝ち抜いたブロック1、2位の16チームが4つのブロックに分かれてリーグ戦を行います。
フレンズガールズもそこへ参戦です
☆★ぬきコーチがヘッドコーチになって3年目、初めての予選リーグ1位での準決勝リーグです。強豪ぞろいのブロックですが悔いの残らない試合になってほしいですね。

フレンズガールズは飯能市民体育館での試合となります。
 9:00~ 対 坂戸ロケッツ  11:20~ 対 金子パイレーツ
 14:10~ 対 高階ベルズ

フレンズの保護者の皆様、子どもたちへの励ましの応援よろしくお願いします。
 

さらなる飛躍をめざして~フレンズボーイズ~

2009-09-21 12:47:40 | Weblog
西部地区秋季大会予選Aブロック・最終日
 フレンズボーイズ34-56泉ドルフィンズ
 久しぶりに男子チームのゲームを目の前で観ることができました。
 ここ数ヶ月でだいぶ力をつけてきたことが確認できました。3年生コンビはもちろん、6年生はすばらしいプレーができるようになってきています。4クォーターで相手のゾーンプレスを突破できずに力尽きてしまいましたが、そのあたりは今後の練習でがんばるようですね。
 これからがさらに楽しみです。がんばれフレンズボーイズ!!

運動会無事終了!!

2009-09-20 16:51:27 | Weblog

絶好のコンディションの中、勤務校の運動会が行われました。本校の運動会は例年天候に恵まれないというジンクスがありますが、何と5年ぶりに予定通りの開催となりました。
小学部から高等部までの児童生徒たちが日頃の学習の成果を十分に発揮できたと思います。また、地域の方々や保護者の皆様そして卒業生の協力もあり素晴らしい運動会になったように思います。ありがとうございました

運動会!!

2009-09-19 15:39:22 | Weblog
今日19日は、運動会の学校が多かったのではないでしょうか?
青空はあまりなく、太陽が顔を出すことも少なかったですが、あまり暑くなく過ごしやすかったと思います。我が娘も今日が体育祭、義務教育での運動会・体育祭は今日が最後。観てあげたかったのですが、自分の勤務校は明日が運動会で準備のための出勤ということで残念ながら行けませんでした

さて明日は勤務校の運動会です。例年は天候に恵まれない学校ですが、天気予報では晴れマーク フレンズガールズの試合を気にしながらの一日になりそうです。どちらもうまく進んでほしい