つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

NHK文化センターの新学期の講座について

2011年02月20日 10時00分00秒 | いい話
ホームページでもお知らせしておりますが、今度、4月からのNHK文化センターでの講座が内容が大幅に変わります。

タイトルは「バッハの無伴奏、みんなで弾けば恐くない!」

無伴奏を独りで弾いても、音を並べるのもなかなか様にならず夢のまた夢のような存在になってしまっている方。
また、一応楽譜は弾くことは出来るけれど、エチュードのようになってしまって、なかなか人に聴かせられる程度まではなってない方。

基本、アマチュアの方を対象にしていますが、バッハの無伴奏を聴かせるバッハにしていく作業の手助けになれば幸いです。

まずは第1番に取りかかろうと思っています。

音楽を複数のパートに分解し、分業して合奏し、そこに存在するあるべき音を、少しでも楽に再現することに挑戦します。

では、ご興味のあるかた、ふるって講義を受けに来てください。

某収穫団体の方々、いかがですか??

ではでは

今日は娘の幼稚園での発表会

2011年02月20日 09時00分00秒 | 家族タイム
今日は娘の通っている我が「可部幼稚園」での音楽発表会でした。




幼稚園の講堂にはたくさんの父兄や親族の方々で入りきらないほどの盛況で、すごかったです。

年少、年中、年長の園児を半分に分けて午前の部、午後の部と朝8:45から夕方5時まで、昼の休憩1時間あっただけで、びっちりありました。

内容は、音楽発表会だけに、ピアニカ、太鼓、カスタネット、鈴、シンバル、歌などでの演奏もあり、音楽に合わせて踊りを披露したり、「一寸法師」「浦島太郎」「白雪姫」などの劇を演じたりと、盛り沢山でした。

みんなとてもよく練習していて、間違えてしまったりすることも、ごくまれにあったくらいで、時間を忘れて楽しむことが出来たことは他でもない、それを指導して下さった先生に感謝しないといけません。ありがとうございました。

また衣装の出来栄えが本当に素晴らしく、舞台映えする生地を選んでいると思われるのですが、事の詳細は当事者の先生に聞いてみようと思います。

最後に、一番偉かったのは、言うまでもない園児の皆さんですよね。
ちなみに、うちの娘もよくがんばりました

ではでは