つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

たまには掃除もいいことある?

2011年01月29日 09時00分48秒 | 戯言
昨日よめさんの車の車内清掃をした。
いつも日常に使っていることから、なかなか洗車もままならないことに業を煮やしていた嫁は、かろうじて愛車のパッソを洗車していた。
でも、車内清掃までは手が届かずにいたので、機をみて昨日掃除機を引っ張りだして「ウイーン」と綺麗にした。
で、ついでに足下のドロドロも拭いたり、シートのゴミを取ったりしていた、その時だった。
「うん?何かあるぞ!」
シートの奥深いところに真珠のイヤリングが挟まれていた。
僕には、ただのイヤリングにしか見えなかったが、とっさにジャンパーのポケットにしまい込んだ。
夕方、買い物に行った後に車のキーを出そうとしたその時だった。指に何かが当たり、つまみ出した。
「そうそう、朝、車の掃除をしたときに、シートの奥に挟まってったよ!」
と言って嫁に渡したら、嫁は固まり、意外に反応が薄い。
なあんだ、大したものじゃなかったんだ?
と思っていたが、実はそうじゃなかった。

部屋の隅でなにやらガサゴソガサゴソ・・・・。
しばらくしたら満面の笑みで、あるものを見せてくれた。
それは、以前実家のお母さんに買ってもらった大事な大事な真珠のネックレスのセットに入っていたイヤリングのひとつだったのだ。
もう、あきらめていたものだったそうで、思わぬ出現にビックリしていた。

どうです、みなさんもこのような経験ありますよね?

いい気分の昨日でした。

おわり

どなたか感想を!

2011年01月27日 09時00分47秒 | コンサート
そういえば、この前の長与での新春コンサートに聴きに来られた方の中から、どなたか当日の感想をコメント下さる勇気のある方おられませんか?

Elegant & Noble と命名してのコンサートでしたが、実際にはそれぞれのムードに合う様に最初のボッケリーニと最後のエルガーを、それぞれ意識して弾いたつもりですが、実際は如何に?

どうぞ、多数のコメントお待ちしています。

ではでは


終りました

2011年01月24日 12時53分16秒 | コンサート
先日1/21に、今年に入ってまず一回目のコンサートツアーが終りました。

まずは、19日に博多のプラザホテル天神で、21日には長与の町民文化ホールのホワイエでありました。



今回の僕の体調は、まずまずの状態で望む事が出来ました。今年に入り以上な寒さの関係か、指が乾燥のために裂けてしまい、しみて痛くなる事もありましたが、コロスキンというセメダインのような薬や、掛かり付けの先生の好意で頂いた張り薬等のお陰で、何とか本番には物を言わずにすみました。

チェロのコンディションは、ほぼ昨年のまま。つまり秋のコンサートに向けて久しぶりにガットを張り、内向きの表現向きのような感じで臨みました。

今回の一連のコンサートは、昨年末に思いつきで計画しましたが、なかなか日々練習をすることが疎かになりがちな中、たまにはこうでもして自分自身を高めることをしているその自分を感じることができ、それなりな手応えを感じています。

これからは来月のハイドンにどこまで磨きをかけれるか、自分との闘い(言い過ぎ?)になります。

では、お近くの方は是非聴きにいらしてください。

ではでは

演奏家冥利に尽きる

2011年01月21日 09時00分17秒 | 戯言
昨日、ピアノの田中美江さんの勤務先の学校で合わせをしたのですが、流れからそこの生徒たちにリハーサルを聴かせてあげました。

弾いたのは、今晩長崎で弾くエルガーのコンチェルトだったのですが、みんな静かに聴いてくれて、あとで感想を聞かせてもらったら、「管楽器じゃなくても、呼吸をしながら弾いているのに気がついた。」「音楽を聴いていたら、いろんなシーンが想像出来た」「柔らかい音、暗い音、明るい音など、音色の変化が沢山あったのがとても良かった」等々、いろんな話が聞けた。
「格好よかったです」なんて、まだまだオジサンもやるじゃないか!なんて嬉しくなりそうな感想もあった。

だけど、何が一番嬉しかったかと言うと、ちょっと地味な曲だから余り印象がないんじゃないのかな?と思ってたのに、みんなの顔が喜んでいるように見えたのが、何より嬉しかった。

「本物」は世代の枠を越えて受け入れてくれた証です。
この「本物になれ」こそ、僕が常に心掛けている自分の歩く道です。

今日はこれに尽きる。

さあ、今日も頑張るぞ!

ちなみに、学校は博多の純真短期大学でした。

最後に、そこの学長夫妻は19日のディナーコンサートに来ていただき、とても喜んで頂き、また感謝状のようなメールを田中さんあてに頂きました。

一緒に拝見させて頂き、またまた演奏会冥利に絶え?ません。


ではまた

緊急案内!

2011年01月18日 17時28分07秒 | コンサート
突然ですが、明日19日、博多のプラザホテル天神でライブコンサートをします。
急遽決まったので、ご案内が直前になった訳ではありません。ほんのうっかりですので、本当にごめんなさい。

内容は以下の通りです。


Serpentuva Live 2011 vol.1
秋津智承cello and 田中美江piano

DUO LIVE

1/19 水曜日
PLAZA HOTEL TENJIN
start 20:00
料金:各お食事代。

今回の企画はミュージックチヤージはございません。
皆様がお食事された金額のみです。
演奏は20時からですので、
お食事されながら、お食事は終わり一杯かたむけながらお席でごゆっくり聴かれたり、それぞれのスタイルで楽しんで頂きたいLive です!


演奏曲目

ボッケリーニ チェロソナタ第6番
ガスパール・カサド 独奏チェロのための組曲
クライスラー「愛の喜び」「愛の哀しみ」等

予約の際は

090-3198-6435(川手さん)
または、serpentuva .com まで連絡ください。


出来れば、ペアでお越しください。(席の関係上)

最後に、直前のご案内、どうぞご容赦くださいませ。

秋津 智承



めちゃくちゃに寒~いです

2011年01月16日 20時06分03秒 | 戯言
いやはや、ここは東北か北海道でしょうか?

最低-5℃にまで下がったことは、近年ないんじゃないでしょうかねえ。
ホントにどうしちゃったんでしょう、地球さん?

誰か学者が言ってたんですが、温暖化の問題ばっかり注目が集まっているけど、実は段々氷河期に向かっているという事実を見つめないと、世界的に食料不足になって、とんでもないことになりますよ、とのことでした。

いやあ、こんなに寒い冬を経験すると、あの学者の言ったことがホントに近い将来起きるのかも知れない、なんて心配してしまうのでした。

では、まずはいつものやつ。
今朝も、余りに気温が下がっているので、サラサラ雪で最初は雪が玉になりにくく、雪だるまの大きさになるまで、結構時間がかかっています。
しかも、真ん丸にならないので、ちょっと歪になりましたが、さて、出来は如何に?




お寺では15日と16日に渡り、御正忌の法座があったのですが、ホントに寒かったのでした。そちらの内容については、お寺ブログに紹介していますので、そちらもどうぞ。



ではでは

お姉ちゃん出来ました

2011年01月12日 09時00分02秒 | いい話
先日ハウステンボスに行った話はしましたが、実はその時にたまたま同じホテルに泊まっていた親子に、お風呂で僕が声をかけたのがきっかけで、仲良くなってしまったんです。風呂に一緒に入るのには、結構ギリギリかなあ?(年齢的に)と思っていたので、僕からじゃなくて娘に「おねえちゃん、何年生ですか?」と聞かせたのです。5年生ということでしたから、当然ながら、どことなく男風呂に一緒に居ることへの恥ずかしさが、醸し出ていました。

その後は、食事の会場でまた逢って挨拶を交わし、明日の予定も聞いたりして、段々距離が近くなっていきました。

その次の日は偶然にも同じところに観光に行くことがわかり、車で一緒しますか?とまで聞いたのですが、もう既に早く出発する予定を立てられているようだったし、こちらは子連れで何かと時間がかかるので、現地でもしかしたら逢えるかな? という感じで夜はお別れしました。
その際僕が一枚だけ名刺を持っていたので手渡ししたら、一旦部屋に帰られたあとに、わざわざおねえちゃんが名前と住所を書いたメモを持ってきてくれました。いやあ嬉しかったなあ! 何か一本繋がりが持てた感じがして。

でも、別れたあとから、「一緒に写真撮れば良かったね!」と娘と話し、朝早く出発すると言っていたね。じゃあ、明日早起きして風呂かレストランで見つけて話してみよう、ということになりました。

しかし、結局急いで出発だったため写真は撮れず、あとでね!

僕たちは随分遅れて現地に入り、目的の水族館で親子を探しましたが、悲しいことに逢えず仕舞いになっていたその時、娘が「おねえちゃんだ!」と狂気の叫びと共に、外にいたおねえちゃんのほうに突進して行きました。

それから立ち話が始まり、昼ご飯を誘い佐世保バーガーを食べ、既に一回乗った遊覧船に話のために再度乗船し、外の景色を殆ど見ることなく話しに夢中になっておられたのは、他でもないお父さんでした。

実は、僕の素性を知るや否や、いろいろ質問責めにされ、音楽よもやま話をしてあげたのでした。


娘は「おねえちゃん」を連発して、とても嬉しかったようでしたが、おねえちゃんも、娘に逢えるまではずっと機嫌が悪かったようで、いやはや旅の出会いは以外にもあっという間に太い糸で結ばれていたようでした。



では一緒に遊んでくれて、ありがとう。

正月遊びといえば?

2011年01月11日 09時00分27秒 | 戯言
そういえば、今年の正月に嫁さんの実家に帰省した時、生まれて初めて連凧というものをやりました。
単体ものとは違った面白い動きをして、なかなか楽しかったですよ!



最初は娘に凧揚げを見せてやろうと思い、流行ものがプリントしてあるものを買ったのですが、その横に七連凧というものを売っていたので、娘のものと二つ買っておばあちゃんと、4人で近くの小学校に行き、あげてみました。

いやあ、結局のところ、一番楽しそうに遊んでいたのは、おばあちゃんと僕だったようです。(嫁談)



ではでは

Where is it ?

2011年01月07日 22時21分20秒 | コンサート
皆さん、今夜は素敵なイルミネーションをお楽しみください。

ただいま南の小外国に家族で来ています。

二度目の来蘭になるのですが、初めてショートミュージカルを観たり、東洋一の規模らしい光のイルミネーションを観たり、久しぶりに「ゲゲゲの鬼太郎」を観たり、買い物をのんびりとしたり、メリーゴーランドに乗ったり、朝から日没後まで、防寒服を身にまとい休日を満喫して参りました。

はい、前置きが長くなりましたが、答えはハウステンボスでした。

明日も佐世保界隈を巡ってから、広島に帰ろうと思います。


では、おやすみなさい〓

新年明けましておめでとうございます

2011年01月03日 09時00分47秒 | 戯言
皆さん

昨年はためになるものから、バカバカしいもの、またお伝えしたくてたまらなくなってお話したもの等など、独断と偏見のつれづれ日記を観て頂き、ありがとうございました。

さて、こちら広島は昨年末から新年早々にかけて、とんでもなく寒い新年になりました。

しかし、その前に昨年お話ししていないもの、大集合しました。

まずは例のチェロ大好き老若男女の会の忘年会です。
僕が前回チェロ弾いてもいいですよ!と口を滑らしたのが元で、市内某美術館のレストランを貸し切り、また盛り上がってしまいました。

しかし、最初にいきなり昨年亡くなられたメンバーのお一人への追悼として、バッハを献奏させていただきました。ちょっと、しめやかに始まりましたが、すぐに元気を取り戻したのでした。そして、散々飲んで酔っぱらってしまった頃、出番が回ってきたのでしたが、頑張って「ファリャの火祭りの踊り」を披露して終わりました。



次は、広島市内の美味しいお店の紹介です。



ここは、僕のお寺のご門徒の方がこのお店のオーナーで「ぬのびき屋」といいます。
もう二度ほど通いましたが、とてもリーズナブルなお値段なのに、とても気の利いた感じで、常連になりそうです。是非、一度訪ねてみてください。場所は三井ガーデンホテルの裏側の路地に面しています。



それから、次は嫁の「冬の定番」手料理です。



鳥のうま煮です。これが、昨年の冬にお目見えしたのですが、一番リクエストが多かったそうで、寒くなってまたお目見えしました。
これ、写真には無いですが熱いご飯にかけて食べるのが、最高
どうも、これが好きなのは僕だけではないようで、もうひとりの表情でどのくらい美味しいのか想像してください。ハイ!



最後に、大寒波が来た夜は家の中の大掃除をやっていたので、朝日が昇るところをパチリ!


ついでにもうひとつ




では、長くなりましたが、今年もつれづれ日記をどうぞよろしく