つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

音楽と人間

2009年09月29日 00時29分45秒 | Weblog
うーん、やっぱりお題に負けてしまっているようです。

これは何かというと、少し長いですが、今年から始まったNHKのカルチャーセンターでの講義の後期の授業の今月のタイトルです。

僕の中で「音楽を理解するには」という副題を考えたためなのでしょうね。
ノートにあること無いこと、思いつくままにいろんなことを質問形式にしていき、それについてそれぞれの答えを見つけていく、という作業をしていったところ、とても一時間半でお話できるような分量ではなくなり、先の見えない途方にくれた感じを呈してきました。

それが、なぜかやっているうちにジャズのことを勉強することとなり、それはそれで僕にとっては面白いことなんですが、それが講義として受講者の興味を満足させる内容になりえるのか?というところで、今頃になって不安な状況になってました。

でも、少し光明が見えたかも?というある秘策が頭に浮かんだのです!!!

でも、問題はあと何日かしかないのに、間に合うかです。

では、講義の受講生も見ているかもしれないので、この辺で!




悩める美女???

2009年09月22日 01時05分00秒 | Weblog
そういえば、この間わいわい会の集まりがあったのですが、そのときはいつものわいわいでなく、言うなれば年頃の美女たちの悩み相談所のような感じを呈してました。

何を隠そう、彼氏募集中! いや結婚相手募集について盛り上がってしまいました。

若干二名の既婚男性が(というか、正確にいうとバンマスのwaidanさんが)根掘り葉掘り好き嫌いや理想、などを聞き出すと、ノリノリの彼女たちは、お酒が入ってますます舌好調! それを横で聞きながら、ニヤニヤしていたのはもう一人の男性、つまり私なのでした。

一軒お店をはしごして、またまた盛り上がり、気がついたら閉店間近までいたのでした。

最後は、良い結論でも出たのかというと、結局そのネタで5時間美味しいお酒を飲んだにすぎなかったかも知れないけど。ま、いいか!



では、良い彼氏が早く見つかりますように


めでたく5周年を迎えることが出来ました

2009年09月22日 00時50分55秒 | Weblog
この前、いつも記念日に伺う、市内のとある老舗のレストラン「山来」に行って来ました。



ここは、江波というところにある広島気象台(現在は稼動しているかどうか不明)のすぐ隣にありまして、知る人ぞ知る隠れフレンチ・レストランなのです。
最初にこの店を教えてくれたのは両親ですが、その後ははるかに僕たちのほうが通っています。

レストランからアニバーサリーメニューのお知らせが来ていたので、今回迷わずそれを注文しました。

オードブルから豪華に、最後のデザートもテンコ盛り。これでもか!といわんばかりのボリュームでした。

先ずは、5種のオードブル



続いて、パンプキンスープ。
ところで、このお皿の脇に置いてあるのは何を隠そう、パンプキンパンでした。しかも、ヘタのように見えるのはかぼちゃの種です。
なかなか、演出が細かいです。



この後はお魚料理、お肉料理と続いて、最後はお楽しみのデザート。



どうです、お腹が一杯になるのも判るでしょう?
僕は、たまりかねてウイスキーを一杯注文して、どうにかお腹がこなれましたが、嫁さんは、家に帰っても「お腹が苦しい」を連発していて、ちょっと気の毒でしたが、僕とまったく同じ量を食べたわけですから、無理も無いか???


広島在住の方でしたら、是非一度、何かのときに足を運んでみるといいと思いますよ

ヤマライ(082-294-1200)

では、おやすみなさい


彼岸花

2009年09月20日 12時25分13秒 | Weblog
裏庭にこの時期になると咲く花、そうなんです、彼岸花がいつの間にか咲いてました。



なかなか最近は季節感が薄れる一方ですが、この方呼び名の通り、かなり正確にこの時期になると地面からすうーと伸びてきて、庭に真っ赤なアクセントをかもし出してくれます。

ではまた 

田舎に乾杯

2009年09月19日 14時05分27秒 | Weblog
先日、家族で県北の豊平というところに出掛けた時のショットです。



どうです、あの向こうに見えてるステージでコンサートしたら、なかなかいい感じなんじゃないかな、と思いますか?
実は、あのステージで声を出したら、結構いい感じで音が飛んでましたから、ひょっとしたらホントにコンサート出来るんじゃないかな?と思いました。
いつか、計画したいと思います。
「青空コンサート」「風に乗って行こうコンサート
」なんてどうですか?
おまけ




さて、次は偶然見つけた山の中のレストランです。

何か食後にコーヒーでも飲みたいなあ?と思ってたところに、たまたま道端にちょっと興味をそそられる看板があり、指示の通りに車を走らせること10分。



おおー、いい感じじゃないのー!
そのレストランは、お店のロケーション、内容共にかなり満足の内容でした。
ただ、残念ながらお昼を食べたあとだったので、コーヒーとデザートをいただきました。



う~ん、これまたなかなかのものでしたね。
広島の田舎にも、こんな素晴らしいところがあるんだなあ。ということで、次はとっておきのひとにだけに教えたいお店でした。

ちなみに、昼しか空いてないお店でした。

ではまた

楽しいひととき

2009年09月17日 11時17分57秒 | Weblog
少し前になるが、音楽愛好家たちの仲間と出かけたときのスナップです。

まだまだ暑い夏の最中でしたから、例によってバーベキューをしたのでした。
しかし、この手の状況のときは大抵○○奉行というかたが一人くらいは居るものですが、このときは何かがいつもと違ったのでした。

普通は、焼いている物が気がついたら真っ黒になってさようなら、となるところが、今裏返したばっかりなのに誰かが速攻裏返してしまい、結局鳥などは中まで火が通っていない状態になる始末。 とても、めずらしい団体なのでした。



ところで、その時に焼きそばを作ることにしていたのに、あろうことか鉄板を忘れてしまい、急遽アルミを重ねて代用品を作り、何とかソース焼きそばも完成。



すいません。食べた後なので器だけ。
あと、銀色の丸い塊は本邦初渡来のじゃがバターなるものでした。
これ、結構好評でしたよ! 

では、最後に野郎どもとマドンナさんとパチリ。



ではまた 

リハビリ

2009年09月14日 20時21分31秒 | Weblog
今日は、ある方には、とてもためになる話です。

弦楽器のかたなら、一度は経験されたことがあると思いますが、激しく演奏した後とか、酷使したあとに指先が痛んだことがありませんか?

実は僕は何年か前に、かつてない痛みを指先に覚えたことがあります。
その時には、かつて何度か経験した、あの痛みだな!と思って、あまり深刻に考えてませんでした。
ところが、大抵なら二三日したら痛みを忘れているところが、全く良くならないどころか、依然として痛みが無くならず、もしかして、魚の目かな?と思ってその薬を使ってました。
でも、そのうち、中の深いところに水溜まりのようなものが出来てしまい、これはただ事ではないことを感じ、そのあとに専門の先生に診てもらいながら、時間をかけて治したことがあります。
詳しいことは割愛しますが、大事なことがだんだんわかったのでした。
それは、指にとって弦を押さえるということは、場合によってはかなり過酷な状況なわけで、そのことを長い時間をかけて指の組織や神経が慣れていったということだったのでしょう。

それを知らずに、疲労した指を休めるために低刺激状態を続け、突然オーケストラのような過酷な仕事で、指に激しい刺激を与えたため、組織や神経が反応し、まるでそれを守るように膜を作った、というシナリオではないかと、思っています。

さて、問題はそうならないための上手なリハビリということですが、毎日平均的に弾いている場合は大丈夫でしょうが、何日か全く弾いてないあととかのウォーミングアップの時に、指一本ずつ弱い刺激から段々と強い刺激を与えていくようなメニューを考えてやっていくと、確かな手応えがあるはずです。

ただ、あくまで僕の考えであり、万人に適応するわけではありませんので、その辺りのことは、ご了承ください。


では



アクロスで

2009年09月11日 22時30分24秒 | Weblog
先日9月8日は博多で本番でした。

アフタヌーンコンサートというもので、武満徹さんの歌曲にオペラの曲からビゼーの「カルメン」のハイライトでした。

メゾソプラノの林美智子さんとテノールの望月哲也さんでした。
楽隊はバイオリンの後藤さんをはじめ、博多に在住の方々に僕とピアノというピアノクインテットの編成でした。

歌のお二人は、一線で活躍中の方だけあって、とっても素晴らしい声と音楽でした。
やっぱり歌は声が命ですねえ。「ブラボー!ブラビー!」出てましたねえ。僕もすかさず連呼しちゃいました。

あ、あとピアノのかたが、とってもいい感じ出してて、これまた「ブラボー」でした。

しかし、「カルメン」をあなどっていたわけじゃないですが、例の有名な、カルメンのアリア(タン、タタンタン、)のところでは、余りにもひとつの指を酷使するので、不覚にもビリビリに参ってしまいましたね。
でも幸いすぐ次の曲を弾かなくてすんだので、助かりました。

また、武満さんの曲は、オーケストラの曲の印象とは裏腹に、とても解りやすく馴染みやすい楽しい曲がいくつかあり、これもまた大変楽しかったです。
「○と△の歌」「小さな空「」とか楽しかったなあ
いやあ、歌っていいなあ。最高

ではまた。




ひとまず終わりました

2009年09月06日 08時21分13秒 | Weblog
NHKの講座の前期の講義が、昨日終わりました。
最後の講義は「チェロの魅力」と題して、一時間半の講義の殆どを僕の今までの録音を聴いていただきました。

いろいろありましたが、学生時代のチェロ12重奏で、フランセの「オー・バード」、DUO BOWSというコントラバスとの二人組みを結成した時のロッシーニのソナタ、ブラームスのピアノコンチェルト第2番の第2楽章(有名な大ソロがあります)、同じくブラームスのヴァイオリンとの二重協奏曲、そして最後はリヒャルトシュトラウスの「ドン・キホーテ」はたっぷり全部聴いていただきました。

ちょっと拍手が出るかな?? と期待していたのですが、残念ながらありませんでした。

でも、講義なのだから当たり前ですよね。
と、自分自身をなぐさめて終わり。

では

夏の想いで(その1)

2009年09月02日 08時00分31秒 | Weblog
今年の夏は忙しかったけど、後半はかなり精力的に海、川、プールと子供をだしにして出かけた。

先ずは、大阪フィルの時の友人が、子供さんたちと訪ねて来られ、近くの川に遊びに行った時の様子から。


いい景色でしょ! でも、その奥にいるのが僕です。


その友人は釣りの達人で、まるで才能の無い僕にこのように嬉しい体験をさせてくれました。
実は、このときに釣ったのは殆んど「はや」で、10cmくらいのものばかりでしたが、家に帰るまでに川で内臓やえらを取って、晩ご飯の時には唐揚げにして食べました。僕の人生の初物「はやの唐揚げ」でした。
その時の写真は撮るのを忘れてしまってありません。
余りにも美味しくて、あっという間に食べてしまいました。

また、友人の奥さんの里が広島の大崎上島で、そこで取れた沢山のブルーベリーを頂き、最初は生で食べてたのですが、余りの量に残りはジャムにしました。
生のものも美味しかったですが、嫁が上手にジャムにしてくれました。


甘さ控えめ、自家製のいいところですよね! なかなか美味しく出来てました。

最後は、その姉妹とうちの沙那との記念撮影。変な顔ごっこしたわけじゃないのに、誰かへんな顔???



では、ここらで終わりますが、写真テンコ盛りで失礼。
携帯で見ている人にはもしかしてあまりありがたくないのかなあ?
もしそうだったら、ゴメンなさい。
もう少し控えますので。