つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

まだあった!

2009年12月26日 07時19分31秒 | Weblog
もうひとつありました。

最近お誕生日プレゼントに頂いたお姫様グッズで、お色気ムンムンです。

後ろから


前から



いやあ、親バカ丸出しで、失礼。

忙しい中に、意味のない頭の使い方としてどうでしょうか?

では 

まとめて出しちゃいます!

2009年12月26日 06時37分20秒 | Weblog
まずは、この前の寒波到来の時。

朝起きてリビングのカーテンを開けたら、一面銀世界でした。


庭もこの通り


朝日が遠くの山に当たり、幻想的な感じでしょ!


おまけは、車の上に積もった雪で作っちゃいました。


寒かったけど、はしゃいでおります。

この雪だるま、その後も気温が上がらなかったので、なかなか溶けなかったのでした。

終わり 

耳よりの話

2009年12月26日 06時36分27秒 | Weblog
みなさん

鉄は我々地球上の全ての生物が生きていくのに欠かせない物質だということを、知っていますか?

これは、いつだったかテレビで東大の先生が言っておられたのです。
この話を「ふ~ん」といって聞き流してしまうのは、ただの豆知識として捉えた見方でしょう。 が、しかし、これを「全ての生き物には仏性がある」というお釈迦様の説かれたお話と、この「鉄の話」がどこか通ずる話だなあ!という見方をしたとき、何か奥が深い感じがしたのは僕だけでしょうか?

そういえば、鉄について熱く語る人を紹介します。

畠山重篤さん「鉄が地球温暖化を防ぐ」文藝春秋社

あと、今年読んだ本の中からお薦めの本を幾つか。

ラダビノード・パール「パール博士『平和の宣言』」小学館社

山田恵諦 「人生あわてることはない」大和出版社

では、皆様どうぞ良いお年を!



師走

2009年12月10日 02時47分42秒 | Weblog
いよいよ12月に入り、今年もあと残すところ20日になっている。
ちょっと前にはNHKの講座での勉強に明け暮れる日々がようやく終わる。
前回は「絵画と音楽」。
またしても「お題」がデカ過ぎて、とても一回の講義でまとめられるようなものではなく、ついに二回に分けての講義にさせてもらう。
自宅の本棚の中に名画の全集があったのを思い出し、引っ張り出していろいろ調べたところまでは良かったのだが・・・。
基本は、印象派の時代に絞って音楽と対比した話をする。
ドビュッシー、ラベル、ワーグナー、ショーソン。に対して

モネ、ドガ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーガン、スーラ、セザンヌ等など

でも、何故か講義の締めはプロコフィエフの「ピーターと狼」。
僕が小学生の時、親父の開いていた音楽教室の授業でのこと。
「今日はみんなにこれを聴いてもらおうと思います」と、始まったのは「ピーターと狼」。
音楽もナレーションもとっても楽しく、本当に印象に残っていたのです。
ちなみに、オーケストラはフィルハーモニア、指揮はカラヤン。
ナレーションは故、坂本九さんでした。

次回はその2で、モダンアートと何を対比するかは、講義が開けてのお楽しみに。

ただ、ひとつ済むとまた次の仕事が待っていた。
そう、年末の大晦日のコンサートの準備。
それも、何とか大方の仕事は済んだのだが・・・。
今年の10周年のスペシャル企画が出来るかどうか?
僕の肩にかかっているのだ!

ジャンジャン


CDご注文の方へ

2009年12月04日 16時40分16秒 | Weblog
私信ですみません。
先日12月2日に、お問い合わせ欄より、CDのご注文をしていただきました阿部様、ご記入いただきましたアドレスに間違いがあるようで、何度返信しましても戻ってきてしまいます。
お手数ですが、もう一度メールいただけますか。
その際、ご住所とCDのご購入組数を書いていただけますと、CDをお送りできるのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

秋津

ショック!

2009年12月01日 06時50分19秒 | Weblog
今朝のこと、例によって早起きしてラジオを聴いていたら、NHKのラジオ体操が始まりやってみようと思ったのでした。

が、しかし

いろんな箇所がどういう体操だったか説明だけでは解らないし、またテンポに身体がついていかないのでした。

特に肩を回すのとかは朝など気をつけないと痛いし、回転させたりジャンプするものは特にテンポに付いていかないのでした

歳を感じた瞬間でした。トホホ!

ではでは