つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

無力感に苛まれる

2011年10月29日 09時00分00秒 | 戯言
今日はどうしようもなく落ち込んでしまった。

というのも、育児のことだ。

茉里奈 に参ってしまった。

嫁さんが仕事のリハーサルで出かけたあとのことだった。

お姉ちゃんの沙那と遊んでやっている間ずっと良い子でジャズを聴いていたのに…。

おむつを替えようとして、チェックしたらまだ少ししか出てなかったので、また蓋をして元通りにした直後でした。

急に雲行きがおかしくなり、泣き出してしまった。

口を動かしていたし、時間的にはお腹が空いてきた頃でもあったので、ミルクをあげた。

ところがなのだ。

「ウエッ」という感じで思いっきり拒否されてしまった。
まるで「これじゃないのよ!」と言って怒っているような感じで。

まあ、こんなことは今までにもあったことで、どうってことはないのだが…。

なぜ落ち込んでいるかというと。

昨日も同じように泣きわめかれて、抱っこしようが、音楽をかけようが、何をしても泣き止まない状況が続いてしまった。

普通ならすぐに丸投げして替わってもらうのだが、昨夜は嫁の練習の時間を何としても作ってやりたかったので、しばらく泣きわめかれている中で耐えていた。

しかし、どうにも頭の回路がおかしくなりかけたため、不覚にもバトンタッチしてしまった。

ただ、そのあと何となく見ていたのだ。

赤ん坊は、母親の手に抱かれた瞬間から大人しくなり、非情にもおっぱいをもらった瞬間「ピタッ」と泣き止んでしまった。

母親強し。おっぱい強し。男はつまらん。

このような図式が、頭に作られたらしい。

そのあくる日の今日、また同じことが起きた。

でも今日は嫁はリハーサルで出かけてしまって、俺がどうにかやり抜かなくてはならなかった。

なのに、またしても赤ちゃんは手加減しなかった。

いや、俺が機嫌を損ねることを何かやらかしたのかも知れない。

嫁が帰ってきてから教えてくれた。

3か月くらいを過ぎた辺りで「たそがれ泣き」というのがあるそうで、理由が無いのに何だか泣くのだそうだ。

これに遭遇したら、安全を確かめつつ、思い切って非難したほうが双方の身の為かも知れない。










細工は流々?

2011年10月06日 15時08分15秒 | 戯言
今日はこれ何だ? のお時間です。

何してるか判ります?
実は赤ちゃんのいわゆるハイテク揺りかごの改良版です。



これ中古品を楽天で購入したのですが、いざ赤ちゃんを載せてスイッチオン???

揺れない? でも調べたら、何も載っていない状態ならちゃんと動くんです。

でも、これじゃあ意味ないですよね。
このオートスイングは、電磁石を使ったいわゆる電子時計の振り子の原理をそのまま転用したもの、と私はみたのですが、いかんせん既定の「8キロまで使用可」の範囲内(5.4キロ)なのに動かなくなってしまうのでは、ダメですね。

いろいろ検証の結果、あることに気が付き、試してみたのがこの細工です。



それで、どうなったか?
バッチリ動いています。(動画はまだやったことが無いので、悪しからず)

ちなみに、木の枝はバネ。
三脚はガイドです。

でも、いずれもっとコンパクトに改良しないと…?

ではでは


久々にスモーカー?

2011年10月03日 09時00分00秒 | 戯言
少し気候が良くなってきたから、というより生活にようやく余裕が出来てきたからなのでしょうか?

育児の手伝いに奔走している中、久々にスモーカーになってしまいました。

といっても、タバコじゃありませんよ!



そう、燻製をしたのです。

実は、この趣味は以前から持っているのですが、やはり季節がこれを呼ぶような感じがありますね。 夏のバケーションにアウトドアやったりする時なんか、サイコーです。

または、外が蚊に悩まされない時期が来て、外でのバーベキューなどやる気分になった時とか。

うちにも、猫の額ほどですが、バルコニーがあるんです。しかも足元にはタイルが貼ってあるんですよ。

そこで、先日思い立って3品ほど晩御飯のお共にやってみました。

チーズにししゃも、サンマ



それで、まずチーズをこのように中華鍋を使いアルミシートを敷き、チップを入れて網を載せ、その上に好きなものを載せて蓋をします。これで終わり、じゃないんですよ!

チップには霧吹きで水をかけておかないと、ホントに燃えてしまってスモークじゃなく真っ黒に炭焼きになってしまいます。
実に素材に対して、微妙な火加減が重要なのです。

そういう意味では、チーズはちょっと煙で燻したら出来上がり。


でも、生の魚は中まで火も通らないといけないし、燻し具合も薄いと生臭いし、かけすぎると口の中の後味がきつくなるし、ホント奥が深いのです。



完成後の見解としては、シシャモがいまひとつ。サンマはちょっと燻し具合が浅かったけど、まあまああいい感じでした。

この秋は、まだまだ作って腕上げるぞー!

ではでは