goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

久しぶりに投稿します

2016年10月26日 19時10分54秒 | 戯言
住職、またしても、なかなか仕事が出来ないことに、日々の悩みは絶えず。

住職・坊守共に 、今年は例年になく演奏依頼があり、忙しくなる予感がありました。

ひとり二役ならぬ、住職、法中(可部のお寺さんの組織)の会計、安芸教区広島北組(広島県の浄土真宗本願寺派の中の広島市北部の組織)の社会福祉部会部長、可部保育所・どれみふぁ保育園副園長、音楽家(チェリスト)、可部小学校PTA副会長。
あとは、二人娘のパパ。

9/19には本堂にて第11回平和コンサート。10/4老人福祉施設「みくに」にて慰問コンサート。10/14・17日保育所監査。10/19広島別院で「慈久会」の講師 のお招きをいただき、チェロの演奏と浄土真宗のお法りのお話を。そして、先日は全日本学生音楽コンクール名古屋大会の審査員として出張しました。

そして、今日は早朝から京都に向け、本山で営まれる伝灯奉告法要団体参拝のバスに乗ったのでした。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
多  忙  !!! (fukudama)
2016-10-27 08:48:45
お久しぶりです。
お忙しいようですね。
お寺とチェロの仕事だけに絞れたらいいのでしょう
けれど、地域の人々やあちらこちらから
望まれ、頼まれると、地域から逃げ出す
わけにもいかず、期待されている分、断るのも難しい。

フランスのバカンスのように1か月というのは
難しいでしょうが、1~2年に1回、
1週間の海外旅行などはいかがでしょうか?
それも分刻みの名所めぐりではなく、
滞在型で何もせず、ボケーっと、一日過ごすのです。
周辺の野山を散策するもいいでしょう。
そう、チェロを一本持っていくのもいい。

緊急避難として、足の骨折で1か月入院という
手もあります(これは冗談です!)。

返信する
コメントありがとうございました (chisho)
2016-10-27 10:40:02
お久しぶりです!

バカンスを楽しむ。
やりたいですなあ。
そのあとに、シワ寄せがない方法を教えてもらえれば。
などと考えているようでは、既に見込みなしですかね?
返信する
バカンス後のしわよせ? (fukudama)
2016-10-27 17:58:39
バカンス後のしわ寄せねえ???

私も、結局、逃げられなかったのですから・・・
(残業はしませんでしたが・・・)

バカンス後にどのようなことになるのか、
分かりません。
すみませんねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。