西園寺由利の長唄って何だ!

長唄を知識として楽しんでもらいたい。
軽いエッセイを綴ります。

大江戸芝居年中行事の26

2019-07-07 | 浮世絵
安達吟光(嘉永6〜明治35・1853〜1902年)の
「大江戸芝居年中行事」の26、「顔寄せの式」だ。

    

書き入れ
「顔寄せの式
 三座役者の入れ替りは十一月にて その顔寄せあり
 すなわちこの図の如く礼服を着し 一人ずつ舞台へ出でて 土間座敷へ向かって例をなす
 末に座頭出でて 狂言名代役割等を読む
 殊に市川団十郎は吉例として にらみを扮す 
 また子役相中(あいちゅう)の小舞等ありて その式尤も厳格なり
 中頃より初春仕初めと唱え 此の式を行なう事となれり
 千村しるす」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大江戸芝居年中行事の25 | トップ | 「大江戸芝居年中行事」終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

浮世絵」カテゴリの最新記事