旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 




先日紹介した「花粉イオンでブロック」です。使いつづけているせいか、今のところ目だった症状は出ていません(少し目がかゆい日もあるかな)

他の対策としては、洗濯物をなるべく外に干さない。空気清浄機をつける。換気は窓を少しだけあける・・・etc

色々やっています。今回は、その他気になった花粉症対策グッズを並べてみました。(中には?というものもあるので、あくまでご参考に・・・)


ずばり、鼻を洗うに限るという人のために「鼻膣洗浄機 ナサリン」。あらかじめ作った食塩水で鼻をあらう器具です。


さらに本格的な東京鼻科学の「ハナクリーンEX」です。


ついに登場、携帯式空気清浄機「エアーボール」。そこまでやるかという感じですが、売れているらしく、売り切れのショップも多いです。
空気清浄機を首から下げていると、かえって花粉やホコリ集まるような気もしますが、これはイオンのバリアーを作って、花粉を寄せ付けないのだとか・・・


除菌マイク「オックスプロ」。二酸化塩素の力で空間除菌・・・なぜ二酸化塩素で花粉症に効くのかは良く分かりませんが、ショップの広告を見ると、絵入りで仕組みが書いてあります。


携帯式空気清浄機は、良く売れているようで、売り切れの商品やショップが結構あります。これも原理は、さきほどの「エアーボール」と同じようです。


花粉キャッチカーテン。花粉をキャッチして快適な空間を作るカーテンだそうです。


やはり空気清浄機しかないという人のために。かなりの高性能をうたい文句にしています。何でも、PM2.5にも対応しているのだとか。


やはり、対策はゴーグルとマスクという人の為に。だいぶおしゃれになりました。


鼻の周りに塗ることで、イオンの力で花粉を塗るジェルです。以前購入したものは、鼻の中に塗るタイプ。いろいろ進化しています。


以前紹介した、イオンでブロックです。旅ゴハン一家の今年の秘密兵器。
私は、これをスプレーして、帽子とマスクとハーフコート(ナイロン製のやつ)を身に着けて外出しています。がんばって、この季節を乗り越えましょう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 2013 梅... 三浦海岸桜祭... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。