旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 




新潟県十日町市にあるあてま高原ベルナティオに行ってきました。
冒頭写真のように立派なリゾートホテルで、広大な敷地や周辺の豊かな自然を利用した各種アクティビティが充実しています。

 
到着して目につくのが、広大な敷地の真ん中にあるセントラルレイク。
少し大きめの池という感じですが、散策やボート(カヌー、足こぎボート)などを楽しむことができます。

家族でレンタサイクルを借りて、ホテルの周りをサイクリングすることもできます。小さい子供向けに補助輪付の自転車も。また、大人用自転車は、電動アシストなので、坂道も楽ちん。

 

セントラルレイクほとりのイングリッシュガーデン、色とりどりの花が咲き誇っています。

また、池のほとりにあるインフォメーションセンターには、室内プールがあって、泳ぐことができます。(我が家は二日連続で泳ぎにいってしまいました。)


こちらは隣接するゴルフ場の一角(練習場かな?)HPによると普通のゴルフのほか、ファミリー向けにパターゴルフやスナックゴルフ(旗にボールをくっつける競技)もあるそうです。こちらは時間がなく、そこまで手が回りませんでした。


部屋もなかなか立派で別途と和室が二間続きとなっています。都会のホテルならセミ・スィートといった感じ。


敷地内にあるコテージも、でっかくて欧米のリゾートみたい。

 
子供たちに好評だったのは、芋ほり。ちょうど9月21日(日)からスタートで、チェックイン後にフロントに申し込んで、翌朝行ってきました。ホテルから送迎バスで片道5分くらいのところにある畑で30~40分くらいの「お仕事」です。


夕食の写真はホテルHPからお借りしました(イメージ写真)
ビュッフェ形式で、大変美味しかったです。私たちのときは、ローストビーフではなく、ステーキでした。
なお、チェックイン時に追加料金を払って、懐石料理やイタリヤ料理に変えてもらうことも可能だそうです(会場はビュッフェとは別)。

 
こちらのホテルでは、リゾートウェディングもやっていて、実際に結婚式をやっているのを見かけました。先ほどのセントラルレイクとは別の池のほとりにある専用チャペルでやるそうです。かなりゴージャスな感じです。


キッズスペースも新しくて広々、ボーネルンドのオモチャがあります!

さて、夕食の後、ロビーに行くと、ポポラという自然学校が主催する無料のスライド鑑賞会がありました。

 
ポポラの施設やツアー(ブナ林散策)の紹介ですが、これが超面白そう。
さっそくフロントで、翌朝10時からのブナ林散策を申し込みました。

バスで10分くらい行くと、そこはブナ林の入口です。


森の入口には、熊出没注意の看板が!! そんなに本格的なの?
というわけで、ブナ林ツアーのお話はまた次回。



新幹線の越後湯沢、又は在来線の十日町駅から送迎バスが出ています(要予約) 口コミとってもいいですね♪





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )