出張前夜

2013-10-31 23:56:40 | その他

明日から、年に一度の出張で青森を離れます。
今年は横浜です。

連休中日の日曜に帰ってくるので、二泊三日になりますね。
二晩姉妹と会えないのか~と思いますが、久々の出張に心躍る気持ちも否定できません。

数日前に「お父さん、金曜からお勉強で横浜に行って来るからね」と姉妹に話しました。
返ってきた返事は「ふーん」「わかった」
つ、冷たい!冷静だ!

長女なんて、3歳のときには「早くお父さんと遊びたいよう」と旅先で言うくらいだったのに・・・
今では「わかった」だけですか!
10歳ですからね、次女と2人で遊ぶほうが楽しいようですからね。
しょうがないと思うことにします。

さて、
荷物準備と平行して、皆へのお土産もチェックです。
姉妹には2年前と同じになりますが、ポケモンセンター横浜でゲットする予定です。
妻からは既にお菓子の銘柄と数量が指定されています。
職場への土産も既にヒアリング済み。
あとは最終日にパパッと買うだけです。

さて・・・家族旅行で県外に出るのはあっても、一人旅行は本当1年ぶりです。
いい歳して、未だに修学旅行前夜の中学生のような高揚感が少々あります。

明日は好天みたいなので、飛行機は大丈夫でしょう。
それでは皆さん行ってきます!


代休なので

2013-10-29 22:56:51 | 長女のエピソード

昨日の月曜は、学習発表会の代休だった長女。

かねてからの約束通り、メダルゲームをやりに行って来たそうな。
この習慣は、しばらく続いています。

なぜ代休限定なのか、それは単に次女がメダルコーナーの騒音が嫌で入りたがらないので、行きづらいからです。
なら家族で行って、二手に分かれればいいじゃんとも思われるでしょうが、やはりどことなく次女を待たせてる感があるのです。

代休なら、次女は普通に幼稚園に行きますので、気兼ねなくゲームに集中できるというわけです。
かといって次女を邪険にしているわけでは決してありません。
仲良しですが、たまには姉ではなく、一人の子として遊びたい気持ちがあるような感じに受け取っています。

幸いなことに、今日は順調に当たりが出たようで、ホクホク顔でゲーム終了できたそうな。
しかもある程度メダルが出て、これ以上ゲットする条件が厳しいとみるや、サッと撤退するという潔さ。

お、意外と冷静に対処できてる、と感心しました。

その後、次女が幼稚園でそろばん教室を受けている時間になったので、妻と一緒にお迎えに。
出てきた次女と、更には同じそろばん教室を受けている園児たちをまとめての園庭遊びになったとか。

まるで世話焼きお姉さんのようだったと妻談。
ずっとやりたかったメダルゲームを堪能して、気持ちに余裕が出たせいか?

たまにはこんな日があってもいいでしょう。


肺炎後の変化

2013-10-27 23:29:37 | 次女のエピソード

肺炎から復活した次女ですが、最近気になることが・・・

2~3週間薬を服用し、体調変化があったせいか、
「食事時間が以前より長く」なりました。

妻もうすうすは感じていましたが、決定的だったのは幼稚園から連絡帳に書いてあったこと。
要するに、次女が給食時間内に食べ終わらなくなったと。

やんわりと声がけすると、泣いて食べなくなると。

自分も、夕飯時に次女が食べ終わるのが遅いなぁとは思ってました。
(毎日一緒の夕飯ではないので)たまたま今日は間食して、お腹空いてないのかなぁくらいの気持ちでした。

でも昨日今日と、お昼も夕方も一緒に食べて確信しました。

遅い!長い!

・・・でも長いんですが、時間さえかければ完食しましたけれど。

食べるんですが、途中で一息入れるんです。
そしてそこから再開するまでが長い。

皆が食べ終わって、次女が「ごちそうさま」するまで待つんですが、こっちが飽きてくるほど長い。
長女は待ち飽きて別室に逃走。
自分も根負け。
妻だけは最後までやんわりと鼓舞して見守っていました。

とりあえず今日は時計を見させて、「○○分までに食べ終わるように頑張ろうね」と時間制限作戦やってみました。

一つ問題が解決したらまた次が・・・
子育てって本当大変ですね。


学習発表会

2013-10-26 23:57:50 | 長女のエピソード

今日の朝、長女は平日と同じ登校時間で学校へ向かいました。

発表会は8:45から開始なので、自分もほどなく出発。

今回4年生は出番が二番目なので、妻と次女、祖父母も早めに到着しました。


4年生の部、開始

体操着姿の4年生諸君が、幾つかのグループに分かれての運動。
跳び箱、マット運動、フラフープなど。

怪我する前、長女跳び箱グループだったのですが、なかなかスピーディなものでした。
長女自身は「跳び箱けっこう上手いんだよ」と言ってましたので、遊び中の不慮の怪我とはいえ、我が子の運動する姿を見れないのは残念です。

そして最後は全員参加での組み体操。

ここで長女の出番です。
マイクを持って「ブリッジ!」「肩車!」「フィナーレ!」etc

おお、体育館いっぱいに父兄がいるなか、最後部まで聞こえるくらい、きっぱりはっきりと言って頑張りました。

それだけなんですけども、何だか妙に感動してしまいました。


時間は飛んで、6学年全てが終了すると、全生徒による合唱です。
再びビデオカメラを構えて、4年生入場を待ちましたが・・・
見つけはしたものの、密集しての行進なのでほとんど映らない!
これは撮影を諦め、しっかりと目に焼き付けることにしました。

そして12時くらいに帰宅した長女。
「ただいま~」
妻と2人で「おかえり~ 今日は頑張ったね!」という言葉を送りました。

お疲れ、長女。
明日は少しのんびり遊ぼうね。


ピアノ発表会の準備進む

2013-10-25 22:51:19 | 長女のエピソード

毎週木曜日の長女のピアノ教室。

昨日は12月1日のピアノ発表会で着る衣装決めがあり、妻も一緒に参加。
次女もお姉ちゃんの弾いてる姿を見たいというので、これまた一緒に参加。

長女が気になった衣装を2着ほど試着し、水色のドレスに決めたそうな。
どんなのだろう、本番当日まで見られないのが残念!

その後、通常の練習開始。
長女が本番で弾く曲「ソナチネ第一楽章、第三楽章」の練習なのですが、

先生曰く「演奏が硬い」と。
もう少し弾む感じで弾けるようにしていきたいみたいです。
へぇ~何だか言ってる事、求める事が本格的だ!

その辺はよく分かりませんので、長女の感性に期待するばかりです。

あと、本番で弾く曲、合奏での「動物たちの謝肉祭」+アレンジ??もあるらしいです。
で、各自のソロパートがあるそうで、長女も一部担当することになりました。

Youtubeでソナチネ聴いてみましたが、何だか難しそう・・・自分にだったら極めて困難な所業です。
なので頑張ってる長女は凄いなと素直に思います。

さて、明日は学習発表会。
4年生の部はわりと序盤なので、朝早々にビデオカメラを持って出かけてきます。


近況

2013-10-23 00:30:52 | 姉妹共通

次女は今日、幼稚園行事で浅虫水族館へ行ってきました。
「(次女)ねぇ、じつはイルカショー、いちばん楽しみにしてたの!」と明るく報告してくれました。

まぁ、数え切れないほど行ってますから、内容的には目新しくなくても、お友達と回って見るのは家族とはまた違う楽しさがあったでしょう。

長女は土曜日の学習発表会に向けて、マイクでの発表練習が続いています。
最初こそ先生に注意されましたが、今は順調にいってるような話ぶりでした。

腕の方は昨日整形を受診し、レントゲンを撮ってもらいました。
まだ少しだけ内出血があるようですが、順調に回復しているみたいで、今日から三角巾なしの登校になりました。

ようやく我が家の下降していた運気も底打ちになって、上り傾向になったかな、という気がします。


スマホゲーマー

2013-10-20 23:06:14 | 姉妹共通

我が家では、妻が家事の隙間時間にスマホでゲームやっています。

姉妹がいるときは、2人も興味津々で脇から覗き込んだりしています。
「なめこ」「パズル&ドラゴン」「ケリ姫スイーツ」「ミステリーハウス」など。

長女が「やってみたい!」というので操作とルールを教えます。
わりと早いうちに上達し、妻も「おお、やるねぇ!」と驚くほど。

その結果、全てのゲームにはまりました。
どのくらいかというと、3DSを全くしないでこっちを優先するくらいです。

おかげでゲーム終わったら、即充電しないといけません。

さすがに次女は「なめこ」くらいかなぁと思っていたら、
昨日の夕方、一人で「パズドラ」やってました・・・

誰の助言も受けずに、一人でフリックして、
「おかあさん、ボスでたよ~」と言いつつも、一人で連鎖連鎖!
そしてボス戦勝利する!

幼稚園児がパズドラするとは・・・
こりゃダウンロード数がもの凄いわけですね。

もちろん、DSするときと同じで制限時間付きです。


ちなみに、自分はゲームど下手なので参戦すらしていません・・・


休日ですが

2013-10-19 23:50:25 | 長女のエピソード

長女の右手の怪我は順調に回復しています。
小さいヒビな上に、さすが新陳代謝が活発なのか回復も適応力も高い。

それでもまだ固定が取れていないので、多少は不便な制約が出てきます。

今日は快晴ですが公園に行けない。
自転車練習ができるのも来月くらいまででしょうから、回数・経験を増やしたいのですが、それも間々ならぬ。

こっちとしてはもどかしいですが、仕方がありません。

一方長女は、もう左手で御飯を食べたり、片手で本読みしたり、右手に負担をかけずに自由帳に漫画(らしきもの)を描くか、などといったスキルを会得した様子です。

怪我をした初日と翌日まではメソメソしていましたが、それ以降はやっていく覚悟ができたのか、弱音を言わなくなりました。

そうだ!いいぞ!
この調子なら、次の整形受診で固定が取れるくらい、回復しているだろうと推測されます。

そうすればけっこう日常生活に戻るんじゃないかなと。


右手が使えないけれど

2013-10-17 23:17:02 | 長女のエピソード

昨日今日と、固定された腕を三角巾で吊るした状態で登校した長女。
さすがに水曜は台風の影響での豪雨と、荷物が多い曜日だったので、祖母が荷物を手伝って行きました。

給食の配膳も気になっていましたが、隣の席の女の子が一緒に持ってくれたそうです。
有難いことです。

学習発表会の組み体操こそ参加できなくなりましたが、先生の計らいでマイクをもっての解説役になったそうです。
今は、より良く伝わるように話す練習中だとか。

夕食後に「学校で困ったことない?」と聞くと、
「特にないよ。あ、でも(怪我した)右手を頑張って使ってみようかな、と思っても、回りの子たちに止められることかな。」

まぁ、その姿を想像すると痛々しいので気持ちは分かる気がします。
せめて三角巾なり固定が取れてから頑張ってください。

それにしても、ピアノ練習こそ、左手だけやってる状態ですが、夕方の絵本作成クラブ活動は固定されたまま右手で絵を描いたとか。
さすが10代回復が早い!

長女は大きい怪我した経験がほとんどないので、回復した暁には良い教訓になることでしょう。


一難さってまた一難!今度は・・・・

2013-10-15 22:36:54 | 長女のエピソード

やっと次女が幼稚園再開です。
これで一安心・・と思いきや。

今度は長女が怪我!!

昨日のことです。
連休最終日にして、ようやく晴れたので口コミで聞いた新しい公園に4人で出かけました。
場所自体は大当たりで、今年オープンしたての真新しい遊具、広い敷地と文句なし。
若干家から遠いのが難点ですが。

そこで興奮してはしゃいだ姉妹です。
トランポリンや大型遊具etcで楽しんでおりました。

しかしアクシデントは突然やってきました。

近くで2人を見ていたのですが、長女がトランポリンで弾んで、不安定な体勢で腕から着地したらしいです。

「腕が痛い~!!」と泣き顔で訴える長女。
痛み具合から骨は折れていなそうですが、肘の辺りが動かすと傷むそうな。

手持ちで患部を冷やしつつ、すぐさま撤退して一番近い薬局に移動。

湿布とサポーターを巻いて、速攻帰宅しました。

新しい公園で浮かれていた気持ちなどあっという間に消え、すっかりテンションの下がった4人です。


今朝、妻が朝一で長女を整形外科に連れて行きました。
若干腫れてきたこともありまして。

レントゲンを撮ると、肘に小出血があり、画像には写らないが小さいヒビがあるとの見立てでした。

腕を固定すると痛くない、ということで固定台を作ってもらいました。
で、結果がこんな感じです。
(写真参照)

夕方、担任の先生に連絡して、事情を説明。
利き腕たる右を怪我したので、給食のお盆運べないことや、筆記はゆっくりしかできないことetc。
あと、学習発表会の組み体操は無理になったので、どうするか先生が考えるそうです。

寝るときも、明日からの学校生活に若干不安が出てきたのか、妻に甘える長女でした。

あと1週間くらいは不便な生活になるかもしれないけれど、左手でできることを頑張るしかないですね。
最大限サポートするから、めげずにやっていこう!