次女の性格

2008-05-30 23:45:31 | Weblog
次女はもうすぐ生後3ヶ月になる。
最近では身長も10cmほど伸びた。
性格も少しずつ分かってきたと思う。

・暗い部屋が苦手
・物音に敏感だ(少しの金属音(生活音)でも反応する)
・甘えん坊、誰かにかまってもらいたい

特に物音に敏感なのはまいった。
長女は音には鈍感というか、気にしないでグースカ寝ていたがなぁ。
日中、自分と長女が不在で、比較的静かな時でも救急車の音にびっくりして泣く!
妻が家事をしていて、少しガシャンと聞くとビクッとなる!

夏には妻の実家に里帰りする予定だが、これでは心配である。
なにしろ実家はこんなもんじゃなく、やかましいのだ。

救いなのは、長女が次女の大泣きを気にしない?ことだ。
これでまた「うるさいよ~」とやられたらきっと困っていただろう。

正直言うと、次女よ早く成長してくれい!
せめて首すわってくれい!

長女と歯磨き

2008-05-29 23:46:41 | Weblog
別に話し合って決めたわけではないが、自然と歯磨きは父子でするようになった。

眠いとき、面倒くさいとき、長女はあれこれ言い訳しては歯磨きを回避しようとする。
そうはさせん!とばかりに、あの手この手で自分が洗面所へ誘導、強制移動させる。

そうして鏡の前で二人で歯磨きタイム!

最初はふざけて真面目にやらなかったが、数を重ねるたびにとりあえず普通に磨くようになった。
幼稚園ではちゃんとやってるんだから、家では同じようにやってほしいもんである。

親にふざけたり、甘えんぼしてんなぁと、微笑ましく思う。

代休と勘違い!

2008-05-27 22:47:58 | Weblog
昨日の話である。
土曜日に授業参観があったのは既に掲載しているが、それでてっきり月曜は代休だと思っていた。
妻も同様だったが、念のため幼稚園の友人たちにメールしてみると、
「代休なんじゃない?」とな。

去年どうだったけなぁ、と過去の日記を見ると風邪でダウンしていた。
それじゃ休みかどうかわからないなぁ。

そして昨日の朝。
自分が出勤後、8時過ぎになると幼稚園バスがやってきた!!!
実母がまず気付いたが、妻子はまだグダグダモード中。
どうにもならず、休む旨をバスについてきた先生に告げる。

先生どうもすいません!!

あとから考えたら、給食の献立表を見れば良かったんじゃないか!
代休なら給食のメニューが載っていないだろうから。

あ~、それにしても失態、失態、大失態である。
当の長女は休みを満喫していたが、親は反省しきりである。

授業参観・年中組編

2008-05-24 23:33:50 | Weblog
今日は長女の幼稚園において授業参観があった。
これはいかずばなるまい!
娘の態度や、友達や先生とどんな風に接しているか知ることができる貴重な機会なのだから。

午前9時半より開始して、園庭にて全員による集会がまずあった。
っと、それが始まる前は園庭で遊んでいたが、ジャングルジムの上り下りが軽やかになったこと!
去年との違いをまずここで一つ知った。

集会後園内に入り、本日の授業テーマ「紙飛行機を作ろう!」が始まる。
棒に、弁当の蓋のような細長い発砲スチロールを付け、尾翼を付けてあった。

これからそれにマーカーで模様を描き、完成させましょうということだ。
先生が「**時までですよ~」
園児「は~~い!」
皆が一斉に書き始める。

おろ!?
長女もきちんと書いてるではないか!

いつも人の話を馬耳東風する娘が!

ほぅ~

・・・書き遅れたが、もちろんビデオ撮影しながらの参観である。

時間になり、先生が集合の合図をしたときも行動が早かった。
ただし!列になって行進したときに、ボケッとしていて移動したことに気付かず、列が分断されたのは相変わらずだったが。
(ちゃんと前を見てろっちゅうねん!!)

プレイルームに移動後、各自思い思いに飛行機を投げ飛ばす。
うんうん、皆に混じってやっている当たり、協調性が伸びたようだな。

それで授業参観は終わりで、その後は父母と教師の会総会が行われた。
今期、妻は副会長となったので閉会の挨拶担当となった。
一見偉いように思えるが、ただ単に会計や班長よりも実際的な活動がないから、というのが選んだ理由らしい。
去年の活動で知ったそうな、うーん抜け目無い。

閉会後は、頑張った長女の好物である、ハンバーグ屋で昼食を取った。
さて次は来月の運動会だ!

久々の欠席

2008-05-21 23:20:15 | Weblog
昨日は幼稚園の園内で、芋植えをする日である。
去年は、せっかく長女が楽しみにしていたのに風邪を引いた。
芋植えだと気付くと騒ぐだろうと、妻はその事に気付かないようにヒヤヒヤだった。

そして今年!
やはり風邪を引いた。
厳密には鼻風邪だが、夜中に咳き込んだりしてとても幼稚園に行ける状態ではなかったのでお休みとした。

今回は芋植えよりも土曜日の授業参観に関心が行っている様子。
何やら土曜日に向けて、紙飛行機を作っている?

木曜はプール授業が始まるが、そこだけは不参加することとした。

それにしても、芋植えは鬼門か?
まさか来年もそのとき風邪引くんじゃあるまいな・・・

サッカーと水遊び

2008-05-17 23:04:15 | Weblog
最近、長女は室内でやたらサッカーをしたがる。
本日”わくわく広場”へ行くとき、当然ながらサッカーボールを持っていくことにした。

いつもは巨大遊具やネットで遊ぶのだが、今日はサッカー三昧。
公園にいた時間の内、半分はサッカーをして走り回った。

今日は親もそれなりに運動となってしまった。
遊具で遊ぶなら傍で見ているだけなので楽なのだけど。

そして気温も下がってきて、「さぁ帰ろうか。」となったとき!
気温が上がってきたので、公園内の水遊び場に水が溜まっているのを発見した。

眠そうな事言ってたくせに、なんとしても少しだけやってみたい!と駄々をこね始めた。
長女よ、あの時父は途方にくれたよ。

結局あまりにジタバタうるさいので、少しだけ遊ばせてあげた。
水温が分からないので、自分も足だけ水に浸かり、長女と同じ体感をしてみた。
・・・最初冷たかったけど、入ってしまうと気持ちいい。

今日は少しだけだったけど、今度は早い時間にやってみようと決意。
来週から幼稚園で水泳教室もまた始まるし、そういう季節になったんだなぁ。

スポンジボブ

2008-05-16 23:01:01 | Weblog
長女の最近はまっている番組がこれである。
http://www3.nhk.or.jp/anime/spongebob/

偶然放映を見て以来、プリキュアやヤッターマンよりも熱心に見ている。
録画したのを見ている時、
「お父さん、隣に座って一緒に見てよ!」
と言うもんだから見ざるを得なくなる。

うーん、米国風のブラックユーモア入ってるなぁ、と思った。
どの辺にそこまではまる要因があるのか分からぬが、独自の価値観が育っているということなのだろう。



画伯、新たなる高みへ

2008-05-14 23:16:29 | Weblog
本日長女が書いた新作である。
またか、と思われるかもしれないがあえてupしたのである。

タイトルは「お化け(中央付近)を見て驚くキュアドリーム(左端)」である。
ぶっちゃけ、最初見たときドリーム以外、何の絵なのか分からなかった。

そこへ長女の解説(妻の翻訳・補足)によると・・・
・キュアドリーム、お化け、家を描いた絵である。
・プリキュア5にちなんで、5人の数字をパーソナルカラーで書いてある。
 キュアドリームはピンクの1,ルージュは赤の2,レモネードは黄の3、ミントは緑の4,アクアは青の5。
・更に、黄の3は「お化けの尻尾」としても意味も入っている。
 緑の4は「家の旗(?)」としての意味もあるそうだ。
 他の数字も意味があるそうだが、妻もそれは解読できなかったそうな。

うーん、と家族一同唸った。
数字を絵の一部として使うとは・・やるのぉお主。
4歳でダブルミーニングを考えつくとは思わなかった。

何だか最近、一つの壁を乗り越えたように成長著しい。
こうなると次は何で驚かせてくれるのか楽しみである。

気分は保父さん?

2008-05-12 23:27:27 | Weblog
昨日の事だが、寒かったので公共施設内にあるプレイルームへ、長女と遊びに行くことに。
ブロックやらままごとセットやら、乗り物遊具などいろいろあるのでたまに利用している。

中に入ると人数も適度で、ぶつかる心配もなく長女ははりきって料理やブロック作りに熱中。

やがて来た女の子を見て、「あっ!**ちゃんだ(名前忘れた)。」
どうやら同じ幼稚園の年中さんが来た模様。
とはいえ、最初は同じテーブルで遊ぶも、すぐに各自バラバラに遊びだすくらいだけど。
そして自分はといえば、そのテーブルにいた唯一の大人だったせいか、長女を含め3人くらいの子の相手も務めることに。

そして長女が大きめのカルタを見つけると、
「お父さん、これやろ!」
分かった、じゃあやってみようか。

フロアの一角に散らして、自分が読み、自分と長女で競争開始!
そこへ小学校低学年くらいの男の子が参戦。
一時劣勢になるが、引けをとらず取り返す長女!

おお、なかなかやるじゃん!負けてないぞ!
きちんと数えなかったが五分くらいで終わったような印象。

・・・細かいエピソードは他にもあるが、やたら他の子になつかれた日でありました。

母の日だけど

2008-05-11 23:39:54 | Weblog
「母の日ってなに?」という感じの娘達なので、自分がこっそりピンクのカーネーションを購入しておいた。

夕食後、長女に渡させようと計画していたのだ。
ところが夕方から次女が、それはもう激しく泣くわ泣くわ。

母乳飲む前に祖父の抱っこで寝てしまったので、空腹で目が覚めた?
そして眠いけど腹減った!という状態。
泣いたり数分寝たりを繰り返し、ほとんどパニックになっているんじゃなかろうかと思われた。

そんな中なので、劇的な場面とはいかなかったが、次女がおちた隙を縫ってどうにか花束を渡すことができた。

ふぅ~
今日は「母の日」だから、育児の大変さを再認識させてくれたのかな?