水泳練習

2010-08-29 22:26:30 | Weblog
昨日は隣市に遊びに行ったので今日はのんびり遊ぼうと考えていた。
ところが日曜の今日も、朝からピーカンの快晴つか酷暑。
こりゃ涼しい所に行くか、泳ぎに行くしかない!となった。

結局急いで支度をして、プール午前の部に向かった。

何故かプールに来ると、べったり母っ子になる次女。
今日もどんな手段を使っても一向に自分によりつかず。
何故なんだぁ!!

知らず知らずに、長女の方を多く相手をしているせいかもしれない。
だから不安なときは父よりも母を選ぶのかなと考えている。
だとしたら、今後はもっと次女ともしっかり遊ばないといけないな。
・・・難しいですね、公平に接するのって。

で、
1時間半くらい居たのですが、長女と競争?したり、姉妹を浮き輪に乗せて引っ張って行ったりと。
少しは妻に任せて、自分は25m泳いだり水中ウォーキングもしました。
最近暑くて運動していないせいか、危機感を覚えたりしたもので。

すっかり家族の楽しみとなった水泳。
また来週も暑かったら行く予定になっている。

最近の進化

2010-08-27 22:19:04 | Weblog

姉妹の成長について、今週になって気づいたことがある。

長女の場合
かけ算が4の段までできるようになった。
これは親が強制して教えているわけではない。
あくまでも本人が「教えて」というので、本人にやる気があるのなら・・・ということでである。
もっとも、あまりに知識に先走り過ぎても反感かうと困るし、基本的な足し引きの答えを瞬時に出せるようになるのが先だと思っている。

2学期に入り、席替えがあったそうな。
今まで隣にはイタズラ好きな男子が隣にいて困っていたそうだが、今度は離れたらしく帰宅すると
「離れてサッパリした~」と憑き物が落ちたような顔して妻に報告。
ふーん、そういう感情を持ったり表現するようになったのか。

そういえば、どことなく前より大人びた態度をとるようになった気がするなぁ。

次女の場合
特筆すべきは、次女のお人形遊びが上手なことである。
次女は長女よりオシャレやアクセサリーなど女の子っぽいことが好きである。
ポケモンも可愛いので遊ぶが、それよりもプリキュアフィギィアで遊ぶ方が多い。

キュアアクアとミントの人形を片手ずつに持って
「アクア、たいへんよ!おばけがでたわ~」
「え~ しょうなの~ じゃあやっつけにいこう!」
「おー!そうしよう!!」
・・・などときちんと会話が成立している。
長女のときよりも上手~

とにかく次女は口が達者。
そして長女よりメルヘン度は低いかな。

こうして考えると、程度やエピソードは違えど、二人とも彼女たちなりの速度で成長しているんだなぁ。
次はどんな成長ぶりが書けるか楽しみである。

2学期スタート!

2010-08-24 22:21:48 | Weblog
市内の小中高は、今日から一斉に新学期が始まりました。
寝起きの悪い長女も無事に起きて学校に出発。
宿題や椅子のカバーやら内靴など、たんまり荷物をもって行きました。

今日だけは始業式といくつかの事項をやって終了。
明日からは給食有りの通常事業となるそうな。

さぁ新学期はどんな出来事が起こるかな。
楽しいこと辛いこといろいろあるだろうけど、それらは全て長女、君の財産になるんだよ。
父はいつでも応援しているから。

プールへ

2010-08-21 23:57:55 | Weblog
今日は午前から気温が高いようならプールに行く、と皆で決めていました。
で、朝からすでに部屋が暑い!
んで、予定通り行くことになりました。

前回行ったときは、次女が子供プールですら最初怖がったものでした。
どうなるかな、と思ったら入口に入ってもケロッとしている。
良かった~
むしろ前回よりも水に積極的に入っていく!
おお、頼もしい子だ。

さて、妻が長女に泳ぎを教える。
自分もスイミング習った身ながら、感覚として理解しているだけであって、それを伝えるのはちと難しい。
よって、自分は次女とたわむれておりました。

妻の努力と、長女の頑張りのかいあってか。
プールを上がるころには、ビート板で進みながら顔を水につけて泳げるようになりました。

うんうん、二人とも上達したねぇ偉い偉い。
寝る前も今日は楽しかった~とゴキゲンでした。
じゃあ明日は何をしようかね。

庭先で花火

2010-08-18 23:00:30 | Weblog
ふと花火パックを貰ったのを思い出し、夕食の後やることにしました。
前回は七夕の日に夜店で買い、祖母宅でやったっけなぁ。
今夜は風も少なく、気温も丁度良かったので好機を逃すなというお告げでしょうか。

まぁ中身は打ち上げやねずみ花火があるわけでもなく、本当に家庭用花火だけですけどね。
庭先でパチパチとやっておきました。

意外と次女が怖がらなかったですね。
お姉ちゃんが堂々とやっているので自分も・・ということなのかなと。

最後は定番の線香花火をやって終了。
その後は姉妹が庭に水かけをやらせて、自分はのんびり夜空に浮かぶ月を眺めておりました。

全部の花火はできなかったので、また週末にでも天候がよかったらやろうね、と約束。
今度は写真忘れずに撮らなくっちゃ。

妻子の帰還

2010-08-15 22:34:24 | Weblog
里帰りから9日が経ち、妻子が無事に帰宅しました。
しっかし、このお盆で渋滞がピークのときになってしまい、移動が大変だったようです。

向こうの駅までジジババが見送りに来てくれたようですが、そこでメルヘン星人らしい長女のコメントが。
「さぁ(次女)! 元の世界に帰るわよ!」(芝居がかった言い方で)
ブッ!
思わずババが「ここは偽物の世界かい!」とツッコミを入れたそうな。

とまぁ、相変わらずな長女ですが、行動の端々には出発前より成長したかな?という気がします。
全体的に、しっかりした感じが底上げしたといいましょうか。

それで次女はといいますと、
まず反抗期がパワーアップしましたね。
自分の要求が通らないときに大泣きする術を覚えました。

今まではダメだと分かると、諦めたりごまかしたりしていたのですが。
数日前からそういうときに号泣するようになりました。
前触れもなくそうなったので、妻もババもびっくり。
2歳5ヶ月になったことですし、より一層自己主張が強くなったということなのでしょうか。

懐かしの我が家へ入った姉妹はさっそくおもちゃを引っ張り出して遊び始めました。
明日は体調を整えてゆっくりしたとしても、そろそろ来週に迫った新学期に備えてモードチェンジさせていかないと。

最後に言いたいことは、「我が家族よ、お帰りなさい!」です。

姉妹の近況

2010-08-12 22:28:26 | Weblog
青森ではこの時間、すでに台風4号は通過した後です。
直撃予報でしたが、意外にたいした雨ではなかったですね。

さて、山形に里帰りした妻子であるが、親戚巡りやプールなどで楽しんでいるようです。
先日電話したときも、「おとうしゃーん」とか「あのね、今日**ちゃんとともだちになったんだよ。」
うむうむ、トラブルもなく過ごせて良かった良かった。

一方自分はというと、仕事に追われていつもとあまり変わりはないんですけど。
まぁそれでも友達と飲みに出たり、見に行きたかった映画「インセプション」に行ったりとそれなりにフリーを満喫しております。

明日は休みなので、普段手が回らない箇所の掃除や、墓参りに行こうかなと思っております。


そして!日曜日、いよいよ妻子が帰ってくる!!

花火大会

2010-08-08 23:52:55 | Weblog
青森もそうですが、秋田山形も暑かった!
長距離ドライブの方が、車内でエアコン効いてる分だけ快適でした。

土曜日
到着した夜、地元の花火大会があるというので我が家と義父母義妹たちと行きました。
会場である河原に着く。
市民全員が参加してるんじゃないかというほど、人で埋め尽くされておりました。

七時過ぎに花火が始まる。
青森ではただ単に打ち上げるだけだが、ここでは音楽に合わせて連発をする。

「魔女の宅急便のテーマ」だったり、「天地人のテーマ」「おくりびとのテーマ」「天使にラブソングを・・のテーマ」etc
まるでディズニーランドのショーのようでもあり、日本の文化様式のエンターテイメントでもあり感動的でした。

ところが、花火があまりに迫力あったせいと、元来ビビ屋の長女は半べそ状態でした。
規模の小さい花火は喜んで見ましたが、規模が大きい花火が「ドーン!!」と上がると「帰りたい」と言い出す。
泣き虫というかメンタルの弱さは困ったもんだ。

次女は最初こそ初めてちゃんと見た花火にビビっていたが、慣れてくると「キター!」と歓声を上げていた。

うーん、日常生活では表立って表れないが、イベント時には長女の泣きたがり要素が露見する。
2学期の課題が見えてきた。
もっとメンタルを鍛えないと!!

里帰り前夜

2010-08-06 23:29:39 | Weblog
明日より1週間ほど妻子が里帰りをする。
今回は妻の実家、山形県まで車で行くことになった。

明日の青森はねぶた最終日なので、夜に花火がある。
今回はそれを見ずに出発となるが、丁度同じ日に実家のある市でも花火大会があるそうな。
河原でやるので間近に感じられて好評だというので、見るのが楽しみ。

ただ・・・問題はこの連日の猛暑である。
今日も青森は夕方でも35~6℃あったので、もうグダグダ。
これだと熱中症になるのも分かるよなぁ。
青森でもこれだけ暑いのだから、山形も相当だろうなぁ。

話変わって、実家にお邪魔するのは久しぶり。
わりと妻の実家を訪問するのは苦ではない方である。
向こうの親は、形式ばるのを嫌うので「気を使わずにフランクに接してくれ」というスタンスであるのだ。
婿が気を使うのが

さてさて、明日も晴れの予報だし道中どうなるかな。
そして無事に再会を果たし、花火大会までたどり着けるのか?

それでは皆さんごきげんよう!

ねぶた見物

2010-08-03 23:02:11 | Weblog
昨日から始まった青森ねぶた祭り。
二日目になる今日はこどもねぶたが出陣するので、家族4人で見に行ってきました。
長女が「幼稚園のねぶたが見たい!」と騒いでいましたし。

思えば、去年は年長組だったので、幼稚園ねぶたに長女と参加したっけな。
懐かしいな、あれからもう1年経ったのかと感慨深い。

運行開始前に到着したので、早速幼稚園のねぶたを探す。
見つけた!・・・つか、丁度目の前にいた。

お世話になった先生方を発見。
久しぶりの再会を果たす。
もっとも、長女は実際に会うと恥ずかしがってろくに言葉を交わせなかったのだが。
ただ手を振って自分をアピールしただけであった。

ふと先生方が新しい園児たちを引率しているのを見て、1年という時のうつろいを感じたものでした。

その後は姉妹を肩車してのねぶた鑑賞である。
可笑しかったのは、次女がねぶたを通路で見てるときは「しゅごいね~でっかいね~」なのだが、
間近に来たときは「・・・こわい」である。

肩車が疲れると、通行止めにしている道路でかき氷を食べながらのねぶた鑑賞。
これぞ正しい?青森市民の夏の過ごし方ではないか!

1回観ただけでは足りないので、後日また行こうっと。
あの太鼓やねぶた囃子を聞くと、もう血が騒ぐ。
また聞きたくなってくるんですよね~
これはもう理屈ではない。
30年以上聞いて、体の隅々にまで記憶されているゆえではないかと。