GW家族旅行in盛岡(後編)

2012-04-30 22:33:35 | 姉妹共通

昨日の日曜日。
宿をチェックアウトし、温泉郷を直進する。
するともう小岩井農場に到着である、早!近!

にもかかわらず、既に我らが出遅れたかのように観光客で賑わっている。
去年もこのメンバーで来たが、うーん久しぶり~

長女は義父と目の色を変えて遊具なりアトラクションなりポニー乗馬なりに向かった。
義母と義妹は食べ歩きに。

そして自分と妻は、次女と一緒にスタンプラリーやったり、難しくない遊具をやらせたり、トラクターバスで移動したりとまったり。
それでも暑い!

一旦合流後は、長女とアーチェリーをやりに行きました。
長女は初めてなので一緒にやりましたが、まぁそれなりに飛距離を出して射られたのでまずまず。

あっという間にお昼になり、そろそろ解散の時間に。
山形組は観光しながら帰りますし、こっちもちょっとだけ次女が行きたがっている科学館に寄ってから帰る予定なので。

けっこうギリギリなタイムスケジュール。
科学館でお目当ての科学遊びをして、各人の目的は果たしたかな。

では青森へ帰りましょうか。

高速に入ると、姉妹は無言・・・
妻と会話してるうちに、二人とも眠っていました。

二人ともこの二日がっつりと歩いて遊んだから当然ですね。
そういえば、寝る前に突然涙ぐんだ次女。
理由を聞いたら、「たのしかったから かえりたくない」とのこと。

そっかぁ、名残惜しいほど楽しかったんだね。
今度は夏休みになったらじじばばのところで遊べるから、そのときまた遊んでもらおうね。
じじばば、義妹、そして盛岡バイバイ。


GW家族旅行in盛岡(前編)

2012-04-29 22:23:14 | 姉妹共通

旅行というより小旅行ですが、青森から岩手県盛岡市に行ってきました。
今回は半年ぶりに山形から義父母、義妹も参加。

昨日、土曜の午前に東北自動車道に乗ったのですが、意外と混雑が少なめでした。
順調に盛岡に到着し、昼食。

山形組は秋田県角館で観光をしているそうで、合流する予定でしたが各組で行動しましょうということに。

よって青森組は目的地である、岩手山の動物園へ。
こちらも混んではいるのですが、震災前に来たほどではなく、旅行客の完全回復とまではいっていないような印象。

ここに来るのは2回目ですが、それなりの規模の動物園となるとなかなか近くにないので姉妹は楽しみにしていました。
それにしても・・・暑い!!

先日まで16℃あたりだった青森市なのに、岩手だからか全国的に気温が高いのか25℃くらいの昼下がりに直面!
日陰はどこかいな、と動物を見ながら安息の地を探す。

姉妹はウサギの抱っこコーナーに寄ったり、長女はポニーの体験乗馬をしたりといろいろトライしてました。

一通り回ると次女が(動物園に来る途中で通り過ぎた)「ゆうえんちにはいかないの?」と。
え? あ、いきたいんだ。 それまでそれらしいこと言ってなかったので不意打ちでした。

ま、まぁ せっかく来たんだし、時間あるし、行けるところには行っておこうかということに。

今度は遊園地にLet's go!
ところが、アトラクションにびびった次女。
長女は空中ブランコに乗ったり、トランポリンしたり果敢に挑戦してました。
次女がやったのは姉妹で手を繋いで入った迷路ものと、これまた姉妹でやったゴーカートくらいですかね。
何と慎重というか小心な次女よ。
自分の幼少時を彷彿させるものがあります。

・・・・夕方まで遊び、さすがに4人とも疲労が。
もう宿に行こうか。

今回は盛岡市つなぎ温泉の一つ「清温荘」へ。
正直、公共の宿だし、HPも今ひとつだったので期待していませんでした。
でもロビーに入ると、温かい色調の好感持てる仕様でした。
部屋から御所湖が見下ろせるロケーション。
広さも超ビッグだと移動が大変ですが、丁度良い広さ。
通路も日本画が飾ってあり、格調高く感じる造り。

意外に青森山形組双方共、高評価。

大人5人に姉妹2人で夕食後、部屋で積もる会話をしていました。
やがて姉妹が消灯すると各自自由行動。

とはいっても、温泉から上がると昼間の疲れが一気に現れたかのようで、体がぐったり。
珍しく早寝をしてしまいました・・・・


明日からのGWは

2012-04-27 22:54:52 | 姉妹共通


山形の義父母と岩手県盛岡市で観光する予定です。
ニュース観ていると、明日から天候も気温も良さそうで混雑が予想されますと。
うーん、これは腹をくくって行かないといけないですな。

ただ、それ以上の懸念が一つ・・・
妻子が体調万全でないことです。

長女--鼻風邪気味で、空咳が出る。耳鼻科から処方された薬を服用中。
次女--先日中耳炎がほぼ治ったが、まだ完治とはいえず。
妻----喉風邪で長女とは違う症状の咳が出る。熱は無し。

自分は・・・何も全く問題ありません。

盛岡で合流後、動物園に行く予定ですが、こんな半病人ばかりで大丈夫かな・・・・
でも義父母も姉妹と会うのを楽しみにしているし、姉妹もじいとばあに会うのが待ちきれない様子。

自分ができることは、しっかり睡眠を取って安全運転で姉妹と義父母を会わせること。
では明日行ってきます。


進級してからの変化

2012-04-26 22:26:57 | 長女のエピソード

長女が3年生になり早3週間。
新しいクラスでも馴染んできたのか「今日は**ちゃんと途中まで一緒に帰ってきたよ~」と報告してくれる。

進級していくつか学校面で変わったことがある。
・科目に理科社会が増えた。
・音楽でリコーダーを使い始めた。
・国語で習う漢字の画数が増えたせいか、そっちの宿題が増えている印象。
・算数では割り算が始まった。
などなど。

今のところ、割り算は妻とお風呂で予習?しているためか、授業について行っているよう。
理科は虫眼鏡を使っているようだし、社会は地図を描く練習をしているようである。

「何の授業が一番楽しい?」と聞いたら
「体育!」と即答。
リレーやったり、とにかく皆で走り回るのが長女的に楽しいらしい。
あまり運動が上手では無い長女だが、それでも楽しんでいるのなら何より。

話を聞いていると、友達にも積極的に話しかけているような感じです。
あくまでも2年生と比べてであるが、長女なりの成長を感じるのでありました。

あ、それと父離れは加速しているようで、近づくと笑顔で「お父さんはダメ!」と拒否られます・・・
嗚呼悲しきかな父親という存在は。


耳鼻科通院その後

2012-04-24 21:43:24 | 次女のエピソード

先週から中耳炎の処置のため通院している妻と次女。
ところが先週も書いたが、妻は苦労している。

何しろ次女は「耳を触られるのが嫌」な子。
なので、家でも耳かきするのが大変!

耳鼻科初回で耳を触られると知ったのか、二回目以降は待合室ですでにギャン泣き。

診察するときも、泣くわ泣くわ。
そして暴れる。
全く説得が通じない。
仕方なく「頑張ったら御褒美を」作戦もしたが、結局大泣き。
でもちゃっかり御褒美を請求する次女。

もう5,6回行ってるのに、毎回妻と看護士さんの3人がかりで押さえつけて診察しているそうな。
先生、誠にすみません。

一応通院は1週間くらいになっているので、明日で最後・・・になる予定。
そして今日、ようやく先生から「幼稚園へ行っても良し」許可が出た!
耳ガーゼはまだしているけど、やっと幼稚園だ!

次女も耳以外は元気で、体を持てあまし、くさくさしてきているようなので良かった~


トリックART展

2012-04-22 21:59:26 | 長女のエピソード

長女と市内で開催が始まった「トリックアート展」に行ってきました。
http://www.rab.co.jp/event/trickart3/index.html
次女は・・・少しくらいなら大丈夫なんですけど、ビビリなため「みたくない」そうで拒否。

そんなわけで、父と長女二人でお出かけです。
客層は、同じ年頃の親子やカップルでしたね。

(写真参照)
絵を描いている人も絵なんですが、質感?か錯視効果でか、まるでそこに存在するかのように一瞬感じてしまいます。
こういう好奇心を刺激するようなイベント、長女大好きみたいです。

トリックアートで面白い写真を投稿するコンテストをやっているので、それなりに試してみました。
恐竜に食べられそうになる長女
岸壁を上っている長女
下にワニがいる橋を渡る長女etc

CMで知ってから、ずっと「みたいみたい」と言っていた長女なので、連れてこられて良かった。
たまにはですけど、長女とだけ一緒というのも良かったです。
全部長女が自分一人のペースでできますので。
姉妹で行動するとどうしても下の子のペースになりますしね、これは兄弟だから仕方ないことなんですが。

来週には次女も直っているでしょうし、今度は家族皆で行動しようね。


3年生初の授業参観

2012-04-21 23:58:48 | 長女のエピソード

 

本当は昨日の事ですが、職場の飲み会があり更新できずでした・・

進級してクラス替えと担任が替わったこともあり、妻が是非とも行きたかった授業参観。
次女が中耳炎になり、どこまで参加できるかな・・と思っていたところでした。

幸い、ガーゼで耳栓をした状態ですが痛がらず、いつも通り次女が元気だったので祖母に預けての参加でした。

授業は社会科で、「通学路の中でおすすめの季節と場所を紹介する」というものでした。

順番に一人ずつ発言していきまして、長女は通学路にツクシを見つけました、風なことを言ったそうな。
でも、今までのように「問題が分かる人は手を挙げて」形式ではないので発言はそれきりでした。


その後、長女は先に帰宅し、妻はクラス懇談に参加。
新しい担任の先生は40歳前後の女性だそうな。

今年のクラス目標は「何でも正直に話す」ことだそうです。
特に3年生は「ギャングエイジ」と呼ばれる学年の始まりであり云々・・という話をされたそうな。

※ギャングエイジとは顔ぶれの決まった5~6人の友達と結束の強い集団を作り、親や教師の保護や干渉から逃れて、活発に遊ぶことに情熱を燃やすようになってくる児童心理学用語

なるほどね。
妻からの話を聞く限り、なかなか教育熱心な先生のようです。
自分も行きたいけど、小学校の参観日が平日になってしまい難しい・・・

宿題も増やしていくみたいですし、科目も増えるし、今までのようにちょっと勉強すればという風にはいかない。
長女自身もそうだが、我ら親も今年から気を引き締めていかなければ。


次女の通院

2012-04-19 22:21:23 | 次女のエピソード

やはり次女は中耳炎でした。

帰宅したら、次女の耳にガーゼが。
耳鼻科で薬を入れてガーゼで栓をしたそうな。
「1週間通院してください」とのこと。

見たところ、本人は元気一杯だが、妻に聞くと診察のときは泣いたなんてもんじゃなかったそうな。
先生が「はい、耳を見せてね~」という段階でギャー!!

診察にならず、看護士さんと3人がかりで押さえつけたそうな。
どっちも大変だったんだねぇ~とのんきな感想。

というわけで、今日はお風呂お休み!

ちなみに、いつもは妻子3人で主に入っているのだが、妻は次女の体を拭いたり忙しい。

長女に「今日はお父さんとお風呂入ろうか」と提案したら、
不敵な笑みを浮かべて、
「いいえ、結構です!!」(わざと丁寧語で)とキッパリ拒否られた。
「(長女)は一人で入りたいの!」とも。

うくくく・・・・
本人が自立しようとしているのに、親がその邪魔をしてはいけない・・
涙をのんで長女を見送りました(大げさ!)。

小3だもんなぁ、そういう台詞が出る精神年齢になってきたんだなぁ。
嬉しくもあり、もう父離れ始まったの?という寂しさもありで複雑な心境の父でした。


中耳炎?

2012-04-18 22:06:23 | 次女のエピソード

昨日次女はお休みをして一日様子をみた。
元気なので今日は普通に通園に出す。

-------------

夕方、皆でご飯を食べていると次女が、
「みみがいたい。」と言い出した。

次女は幼稚園では別だが、家族と食べるときはふざけたり遊び食べをする。
そして食べたくなくなると「ねむい」だの、「おねつでそう」などと言い始めるので、それの新バージョンかと思ってスルーしていた。

ところが、お風呂上がりにドライヤーをした後、
本当に痛そうに「みみがいたい!」と訴えるようになった。

あ、これは本気だなと。
妻が耳を冷やしてあげたりすると、やがて次女は眠った。

先ほどネットで検索してみたら、
「急性化膿性中耳炎」の疑いが我らに浮上してきた。

風邪直後であるし、突然の訴えでもあるし、該当する箇所が幾つもある。
もしそうだとすると、お風呂とドライヤーがまずかったかなぁ・・
あれで体も耳も温まって痛みが増したのかも・・・
結果論であるが、失敗したなぁ。
次女に悪いことをした。

とりあえず眠ったが、深夜にまた痛みで泣くかもしれない。
明日は午前中に耳鼻科受診させようということが夫婦会議で議決された。

さて、何と診断されるかなぁ。


今度は風邪?

2012-04-16 21:45:16 | 次女のエピソード

昨日の夜から次女が咳をする。
もしかして、土曜に公園で遊んだが、思ったより風が冷たかったから?と思わぬでもない。

今朝も咳がよく出るので、妻が小児科に連れて行ってから幼稚園に送ることに。
受診したときは平熱だったが、午後になると37度6分。

先月インフルやったばかりでまた発熱~?
正直、誰が悪いというのではないのは分かっているが、誰かに何かに文句を言いたい気分。
まだ免疫ついてないのだから仕方が無いと、頭では分かっているのだが・・・

ま、休んだら主に世話をする妻が平然と受け止めているので、ここはぐっとこらえる。


それでも寝る前に測ると36度8分くらいなので、明日一日様子をみて、明後日からまた登園ってな感じかな。
朝まで何も無ければの話であるが。

何だか最近の次女ネタって、「わがまま期」についてと「病気」についてばかりな気がする。
うーん。