第4回AFCチャンピオンズリーグの決勝・
アル=カラマ(シリア)対全北現代モータース(韓国)の
第2戦が8日シリア・ホムスで行われた。
第2戦は2-1でアル=カラマが勝利したが
第1戦(全北現代が2-0で勝利)との合計スコアで
3-2と全北現代が優勝した。
過去3大会はいずれも中東勢が優勝していたが、
今回ようやく東アジア勢が優勝することになった。
この全北現代、グループリーグではガンバ大阪と同組だった。
ガンバが全北現代にホームで勝てなかったことが響いて
ガンバはグループリーグで敗退し、全北現代は
大連実徳も退けて決勝トーナメントへ進出したのだった。
・・・こう思うと、悔しい面もあるが、
中東勢に優勝されるよりはよかったと思う。
ACLの王者というのは決して別の世界のものではない、
と実感できたからである。
次回の日本勢(浦和は決まり、あと1つはガンバか川崎か)には
より奮起してほしいところ。
そして、Jリーグや日本協会も日程のみならず観客動員や
TV放映などで特にホームゲームが盛り上がるよう
協力してほしいところ。
開催国が出場しなくて盛り上がりに欠く感が絶えない
クラブW杯を、オセアニア代表への日本人選手の加入とか
開催国枠のごり押し(これは却下されたが)といった手段ではなく
開催国チームのACL優勝による出場という正統な手段での
盛り上がりを求めたい。(てか、来年のクラブW杯も日本だっけ?)
アル=カラマ(シリア)対全北現代モータース(韓国)の
第2戦が8日シリア・ホムスで行われた。
第2戦は2-1でアル=カラマが勝利したが
第1戦(全北現代が2-0で勝利)との合計スコアで
3-2と全北現代が優勝した。
過去3大会はいずれも中東勢が優勝していたが、
今回ようやく東アジア勢が優勝することになった。
この全北現代、グループリーグではガンバ大阪と同組だった。
ガンバが全北現代にホームで勝てなかったことが響いて
ガンバはグループリーグで敗退し、全北現代は
大連実徳も退けて決勝トーナメントへ進出したのだった。
・・・こう思うと、悔しい面もあるが、
中東勢に優勝されるよりはよかったと思う。
ACLの王者というのは決して別の世界のものではない、
と実感できたからである。
次回の日本勢(浦和は決まり、あと1つはガンバか川崎か)には
より奮起してほしいところ。
そして、Jリーグや日本協会も日程のみならず観客動員や
TV放映などで特にホームゲームが盛り上がるよう
協力してほしいところ。
開催国が出場しなくて盛り上がりに欠く感が絶えない
クラブW杯を、オセアニア代表への日本人選手の加入とか
開催国枠のごり押し(これは却下されたが)といった手段ではなく
開催国チームのACL優勝による出場という正統な手段での
盛り上がりを求めたい。(てか、来年のクラブW杯も日本だっけ?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます