SENTIMENTAL JAZZ DIARY

感傷的ジャズ日記 ~私のアルバムコレクションから~

ROY HAYNES... 「WE THREE」

2007年06月16日 | Drums/Percussion

出だしの曲がいいアルバムは印象に残る。
このアルバムの出だしは「RELECTION」。情熱的なメロディがグイグイと私を惹きつける。一度聴いたら忘れない旋律だ。
ロイ・ヘインズのドラムがたっぷりフューチャーされているところが気に入っているし、フィニアス・ニューボーンのスイング感溢れるピアノも、ポール・チェンバースの存在感ある太いベースもいい。ついでに録音がルディ・ヴァン・ゲルダーだから音的にも充分満足できる。
こうなるともうアルバム制作者の勝ちといわざるを得ない。
これは目立ったプレイヤーが参加していない作品の作り方はこうあるべき、といったお手本のようなアルバムなのだ。

しかしなぜこの3人が顔を揃えて一枚のアルバムを作ろうなどと思ったのだろうか。
私がプロデューサーなら「やめておけ」というに違いない。
フィニアス・ニューボーンJrがリーダーならそれもある程度理解できる。あの目眩くピアノを聴きたいという人もいるだろうからだ。或いは彼のブルースを思いっきり聴きたいという人も多いだろう。
しかしここでのリーダーは彼一人ではない。クレジットを見るとロイ・ヘインズが先にきているから、むしろヘインズのリーダーアルバムと捉えられている作品だ。
そこで気がついた。
ドラマーをリーダーにするということは、リズムに着目してもらいたいアルバムだということなのだ。しかもニューボーンだけが主役ではないよといいたい作品なのだ。
そんなつもりになって聴いてみると、確かに頷ける部分が多い。ピアノも肩の力が抜け、その強靱なリズムの上で滑るようにメロディを歌い出す。なるほどこれならニューボーンをここに参加させたわけがわかろうというもの。彼がリーダーだと一人で浮いてしまうことが多いことに気づいていた制作者は、彼にどうやったら最高の演奏をさせるか悩んだ末、こうした配慮をしたのではないだろうか。
お陰で全編に渡ってニューボーンの魅力満載だ。彼のリーダーアルバムよりずっといい。