ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

にが苗の定植

2009-05-29 14:52:36 | ゴーヤ栽培
待ちに待った週末…。

でも、明日は休日出勤だ・・・。
明後日は隣県の実家ににが苗を義母と届けに行く予定。
週明けの月曜日は代休の予定にしてはあるが…(不安)
無事、代休が取れたら秘かにミッションを敢行するつもりでいる。
ミッションとは…
フフフ、園芸以外のお楽しみ~♪ ヒ・ミ・ツ…

==========================


今週は、ようやく我が家のにが苗たちを定植した。
去年よりかなり遅めの定植。
でも、苗の生育はかなり良い状態だ。



24日(日)プランターと土を新規購入
25日(月)夜間:プランターの土入れ作業
27日(水)朝:苗の移植
28日(木)朝:腐葉土でマルチングして撮影
29日(金)朝:タイゴーヤもどき苗の移植


にがうりの栽培場所は裏の南壁面だけど、
まだエンドウ豆が撤収できてないので、庭のポーチに仮置き。


とりあえず、識別するために名前をつけてみた。


アバシゴーヤ/アバ1号・2号




アバシゴーヤ/アバ3号・4号

今春に「マンマ・ミーア」という映画を見てアバにはまっている。
で、アバシゴーヤのアバ…。アバのメンバーは4人だし…
なんという貧相な発想か。。。

この時点でネーミングのネタは尽きた。


白レイシ/ねこしろ1号・2号



白レイシ/くもしろ
節成り/くもふし




タイゴーヤもどき/タイ1号・2号


ネーミングで血筋が分かればそれでヨシ!


tokotokoさんから種をいただいた、赤毛瓜(アカモーウイ)の苗も定植。


赤毛瓜(あかもーうい)/モウ1号・2号・3号・4号


にがうりと赤モーウイの苗は、まだたくさん残っているが、
残った苗は全部実家に持っていこう。

あと、島かぼちゃ、とズッキーニの定植が残っている。
こちらは地植えにするつもりなので、物干畑をなんとかしなくては・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする