温泉めぐり紀行

丹沢の新緑(2022年5月)

112.梅雨明けか

2011-06-30 | 暮らし

午後に雷を伴った猛烈な雨が降ったものの、最高気温35度の暑い一日だった。

ひさしぶりのブログ更新です。

3.11以降、何となく気が晴れぬ日々が続く。

今更だが政府の原発事故と震災対応の迷走ぶりやら情報を後出しし、事態を過小評価したがる東電、原子力安全保安院などの無責任体質に怒りを通り越して絶望感すら感じている。

原発事故の汚染事態が深刻化していくなかで政治も行政も決定力と実行力が徹底的に欠けている。

緊急時に対処する能力が日本人には無いのではないかとすら思う。そういう全体状況が気分をつい暗くしてしまうのだ。

我が家にとって唯一、明るいニュースは初孫が4月に生まれたことだ。

たよりなげで抱くと暖かくて澄んだ目をもつ赤子と2ヶ月ほど一緒に暮らせたことは幸せであった。

先週、関西の家に送っていったのだが、10月には長女の出産が控えている。

それまでの間、ふたたび夫婦二人の静かな日常に戻ったというわけだ。

すこしずつこのブログも更新していきたいと思っています。

        P1170789  

        (奈良県 室生寺の五重塔)